- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【応募9/30まで】「デザイン思考」の公営塾のファシリテーター
\公営塾のファシリテーター募集/
「デザイン思考」を伝えるファシリテーターとして新庄校の授業を行いながら、(株)CURIO SCHOOL・(一社)の支社として中四国地方への展開を行う事業を主体的に担う方を募集します!
2016 年から株式会社 CURIOSCHOOL との連携により「CURIO SCHOOL 新庄村校」を開校し、村の小学生を対象として「デザイン思考」の授業を週1回実施しています。
オンラインとリアルの組み合わせでの授業、月に1~2回本校のファシリテーター先生に都内から来ていただき、授業を進めています。そのような中、村に住みながらファシリテーターとして新庄校の授業を行いながら、(株)CURIO SCHOOLの支社として中国地方への展開を行う事業を主体的に担う方を募集します。
800人の村でVUCAの時代を力強く生き抜く子どもを育てる
現在、社会が大きく変化し、不確実性が高い世の中となっています。決まった答えがないからこそ、試行錯誤しながら新しい価値を生み出す考え方が重視されています。村の子供たちは小規模学校の良さを享受している反面、このような考え方に触れる機会は少ないです。
また、初めてのクラス替えが発生する高校入学時に、村の子どもたちは大きなギャップを感じることとなります。それを乗り越えるための力・自信を中学校卒業までに身に付けておく必要があると考えています。
村はこれらの問題に「教育」で立ち向かうと決め、その一つの柱として「デザイン思考」の授業を公営塾で実施しています。
現在は、オンラインとリアルの組み合わせでの授業です。リアルの授業は月に1~2回本校のファシリテーター先生に都内から来ていただいています。
今後、
・村の子どもたちへの授業の提供を長期的に継続すること
・村から他の地域への広げていく
ことを考え、現在(株)CURIO SCHOOLと(一社)むらづくり新庄村の間で業務提携を行い、事業を拡大していく予定です。
スタンフォード大学で考案され、ビジネスシンキングの1つとして重視されている「デザイン思考」。最先端の考え方を村の子に伝えるという教育の面・中四国地方の子どもたちに広げていく新たなビジネスの面の両面を同時に実現することを目指しています。
リアルの授業の様子。小学校3~6年生が受講しています
デザイン思考の型を学ぶ授業を年間32回実施しています
こんな人が合います。働くことを通してこんな体験が可能です。
・子どもと共に学びたい
・学校教育を超えた教育事業に興味がある
・教育だけでなくビジネスも興味がある
・コミュニケーションをとるのが好き
・地方にいながら都市部の企業との連携で仕事ができる
・地方での暮らしに興味がある
・歴史、史跡に興味がある
・イベントやプランを考え実行するのが好き
ファシリテーターとして村の子どもたちに授業を行うだけでなく、(株)CURIO SCHOOL・(一社)むらづくり新庄村とともに、子ども向けの「デザイン思考」の授業を広げていく新たな展開も行います。
「興味関心がある」「応募したい」方は、
リアクション 及び メッセージをお送りください。
オンラインでの相談、現地を訪れたいとの要望、
ご不明な点や問合せについても、気軽にメッセージをお寄せください。
折り返しご連絡いたします。
施設の改善のために作成したプロトタイプを実際に「ためす」場所も開放
みんな熱中の「つくる」の分野。自ら設定した課題を解決するものをデザインしています。
募集要項
詳細は、下記リンクをご覧ください。
http://www.vill.shinjo.okayama.jp/index.php?id=2817
●業務内容
主として下記の業務を行います。
(1)新庄村公営塾でのファシリテーター業務
(2)株式会社 CURIO SCHOOL が実施する授業でのファシリテーター補助(研修を兼ねます)
●雇用形態 地域おこし協力隊
●雇用関係の有無 有(フルタイム会計年度任用職員)
●勤務開始年月日 相談の上で決定(最も早い開始日は令和6年10月1日)
●雇用期間 1年単位で更新し、最長3年間
●募集人数 1名
●申込受付期間 令和6年9月30日まで
●応募資格 下記の条件を全て満たす方とします。
(1)応募時点で、生活の拠点が3大都市圏又は都市地域であり、住民票でその状況を確認できる方
※https://www.soumu.go.jp/main_content/000847999.pdf
で地域要件を事前にご確認下さい。不明な場合は、お問合せ先にメールにてご連絡下さい。
(2)採用後、生活の拠点を本村に移し住民票を移す方
(3)心身ともに健康な方
(4)協力隊の活動期間終了後も、新庄村に定住しようとする意欲を持つ方
(5)普通運転免許をお持ちの方(MTが運転できる方優先)
(6)年齢が18歳以上、おおむね40歳までの方
(7)村の生活習慣を尊重し、地域住民とともに活動できる方
高学年実践クラスは社会とのつながりも重視。道の駅社長に自ら考えたものを提案。
プレゼンを受けた村議会議員2名をうならせた最終プレゼンの様子です。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
\新庄村って?/
新庄村は、岡山県の西北端に位置する人口800人、自然と人が共生する「顔が見えるサイズ感」の村です。合併せず小さな村で存続中。「日本で最も美しい村」に認定され、また日本で三つの百選にも選ばれた「三百選の里」です。毛無山ブナ林「水源の森 百選」、毛無山ブナとカタクリの花に代表される「かおり風景 100選」、新庄村の小川「残したい日本の音 100選」。四季の移ろいが美しく、年間を通して楽しめる魅力がぎゅっと詰まっている村です。
地域づくりを担う法人の業務執行理事 兼 派遣業を行う法人の理事 兼 新庄村役場職員。自称「ベンチャー型公務員」、最近の他称「どこを目指しているかわからない村のコンシェルジュ」。地域団体にも複数所属し「公務員×企業人×地域人」の3足のわらじで活動中。村暮らし10年目。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。