【体験イベントのご案内】秘境の草木染めワークショップ-秋・茜の赤-
募集終了
体験する
公開日:2024/09/03
終了日:2024/09/22

【体験イベントのご案内】秘境の草木染めワークショップ-秋・茜の赤-

茜染めの歴史は古く、時は弥生時代にまで遡ります。茜の語源は「赤い根」からきており、染色ではこの根を使います。昔から「赤」には魔除けの力があると考えられ、赤い布を身に纏って邪を払っていました。そして茜の根は非常に貴重な染料で、力の象徴として時の権力者の衣服に用いられました。

国の重要無形民俗文化財の椎葉神楽でも赤色の御幣が用いられますが、狩猟で獲物が獲れた際に猪の血で御幣を赤く染めて山の神様に捧げる儀礼「御幣の血染め」が由来という地域もあります。赤は生命力や太陽などを象徴するもので、昔から神事においても重要な意味を持っていました。

今回は地元の方の土地をお借りして茜を採集した後に河原で染色を行います。
人と色の歴史を聞きながら、椎葉の豊かな自然を使って染色を楽しみましょう!

\秘境の草木染めワークショップ-秋・茜の赤-/

▼茜の染色ワークショップ

実施場所◇ 宮崎県椎葉村栂尾地区 吐野々渓谷 
座標:32.402685, 131.221458
Google Map:https://maps.app.goo.gl/2tv6YK5QmjYMvnMm8

実施日◇ 2024年9月23日(月•祝) 10:00~15:00

参加費◇ 3,000円(中学生以下無料)

講師◇ 高見 乾司(森の空想ミュージアム・九州仮面美術館 館長)

▽工程
10:00 栂尾地区吐野々渓谷 集合
11:00 茜採集、染色準備
12:00 お昼ご飯
13:00 茜染め
15:00 解散

注)実施場所に関しては、先日の台風10号の影響で河原の状況がよくなければ変更になることもございます。予めご了承くださいませ。変更の場合、参加希望の方には事前にご連絡させていただきます。

*染める素材について*
染めの素材(絹のストール・マフラーなど1000円~)は別途で販売します。
染めたい素材の持ち込みは予めご連絡下さい。綿などの植物繊維を持参する際は染料の定着をよくするために、豆乳などにつけて下処理することをお勧めします。
下処理の方法は「椎葉村暮らしワークショップ」のInstagramでも紹介しています。

▽椎葉村暮らしワークショップInstagram
https://www.instagram.com/shiiba_life_workshop/

主催:NPO法人 椎葉かてーりの森、椎葉民俗芸能博物館

【NPO法人 椎葉かてーりの森】
自然の恵みを活かす伝統的な知恵や技を学び、自然と共にある暮らしに根ざした生業の創出によって、心豊かな心地よい暮らしを目指すNPO法人。自然の恵みを活かす知恵や技を学ぶ講座「椎葉百姓なりわい塾」を開講し、かずら編みや味噌作りなど様々な活動を行っている。

【椎葉民俗芸能博物館】
椎葉の年中行事を紹介する博物館。焼畑や臼太鼓踊りや椎葉神楽など、椎葉の豊かな民俗文化を実物や映像で展示している。

講師:高見乾司さん

講師:高見乾司さん

茜染め

茜染め

茜独特の色を楽しみましょう!

茜と根

茜と根

茜の根から出来た液

茜の根から出来た液

椎葉村暮らしワークショップ
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
椎葉村
椎葉村移住サポートチームが紹介する椎葉村ってこんなところ!

日本三大秘境の一つ、椎葉村。
広大な村の面積の96%が森林地帯、残りの斜面を家や田畑として利用してきた村の人々。山で生きる知恵と相互扶助の文化が暮らしに色濃く残る地域です。
自然の恵みを活かしながら、暮らしと仕事を成り立たせてきた椎葉の人は、たくましく賢く、器が大きいです。都会では感じにくい、「人に支えられていること」を日々実感できるのが、椎葉での暮らしです。

椎葉村移住サポートチーム
椎葉村移住サポートチーム

椎葉村の現役地域おこし協力隊と協力隊OGがみなさまのサポートを行います🙆‍♀️

🏠日本三大秘境椎葉村🏠に移住して経験した『困ったこと』『嬉しかったこと』などなど、みなさまの実情に合わせた移住サポートを行えるチームです。
😊お気軽にお問い合わせください👍

8
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!