
【4町合同ツアー】自然いっぱいの十勝で、理想の暮らしを体験してみませんか?先着10名限定!
開催日程:
12024/10/24 ~ 2024/10/26
最新情報
経過レポートが追加されました!「いよいよ来週!北海道十勝4町合同オンライン移住セミナー」
2025/01/23プロジェクトの募集が終了しました。
2024/10/11\少人数制だからこそできる、きめ細やかなサポート。移住への第一歩を踏み出そう!/
帯広市から車で10~35分圏内の、音更町、芽室町、清水町、鹿追町を2泊3日でご案内するツアーです!
「田舎でゆったり暮らしたいけど、買い物や病院のことを考えると、あまりに不便なのも心配・・・」
という方は、まずこのツアーに参加して、実際に現地を見てみてください。 各町の移住担当者が、解説つきでそれぞれの町をご案内します!
先着10名限定の少人数制だからこそできる、参加者ひとりひとりへのきめ細かいサポート。 各町の移住担当者とは別に、3日間を通して、常に移住者スタッフ3名が付き添います。 ツアー中に疑問が湧き出た時は、遠慮せずにその場でどんどん質問してください。 他のツアーにはない手厚いサポート体制で、あなたの疑問や不安にお答えします^^
移住者とリアルな交流ができるチャンス!
✔️ 気軽な雰囲気で移住者と交流 食事中も移住担当者や移住者スタッフがご一緒します。ぜひお話しましょう! 形式ばった移住相談会ではなく、カジュアルな空間だからこそ、リアルな話がいっぱい聞けると思いますよ(昨年の参加者さんからも好評でした!)。 移住後の暮らしやメリット・デメリットについても、気軽に質問できます^^
✔️ ウェビナーでしっかり準備! ツアーの1週間前には、各町の概要や仕事、住まいなど、暮らしに関する情報をまとめたオンラインウェビナーを開催します。 しっかり予習することで、ツアー当日は現地体験に集中できますよ!
\十勝の自然と食の贅沢さを体感!/
✔️ 1日目は湖畔の温泉宿でリフレッシュ! 1泊目は、湖畔の美しい景色が楽しめる然別湖畔温泉 ホテル風水。 天気が良ければ、朝の散歩が最高です! 新鮮な空気を吸いながら、日常を忘れてリラックス。 食事は、地元の新鮮な食材と「オショロコマの姿塩焼き」を楽しめます。 素材の味を大切にした料理が自慢です。
✔️ 2日目はモール温泉と豊富なバイキング 2泊目は、十勝川温泉 笹井ホテル。 ここでは、昨年の参加者からも大好評のバイキングが待っています! たくさんの種類の料理が並び、デザートも充実。 「美肌の湯」として有名なモール温泉も、 肌に優しく疲れを癒してくれますよ。


参加者からの声でわかる、ツアーの魅力
「濃い内容で、それぞれの町の実際がよくわかりました。 自分ではなかなか得られない情報ばかりでしたし、参加して良かったです。ツアー前にウェビナーで担当者の方にお会いできたので、実際にお会いした時に親近感が湧きました」 — 40代男性(関東在住)
「楽しく、充実した機会となりました。どの町の担当者さんも、優しいお人柄で説明もわかりやすく、町の魅力が伝わりました。移住者座談会では、それぞれの町の移住者の方々が皆、現在とても充実した生活をされているのがわかりました」 — 60代女性(奈良県在住)
「賃貸物件を見せていただいたことで、北海道の住宅と関東の住宅の違いが分かり、実際に住んだ時のイメージが実感出来ました。ツアー前のウェビナーでは、ツアーの流れや、どんな場所に行くのか説明が聞けてよかったです」 — 30代女性(神奈川県在住)
\今回だけの特別価格—先着10名限定!/
通常価格100,000円のところ、特別価格の69,800円で参加できます! 料金には、2泊分の宿泊費、6食分の食事代、移動費、3日分の添乗員費用、保険料、資料送付代、ウェビナー参加費がすべて含まれています。 ゆったりくつろげる温泉ホテルでの滞在や、普段は聞けない移住のリアルな話を、たっぷり体験できる、スペシャルなツアーです。
\今こそ、移住への第一歩を踏み出そう!/
十勝移住への第一歩は、このツアーへの参加から始まります。 都会の喧騒を離れて、自然豊かな十勝での新しい暮らしを具体的にイメージしてみませんか? 次回の開催は未定です。少なくとも、今年度は今回限りです。 だからこそ、このチャンスを逃さないでください!
※応募したい方は、このページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください。追ってお申込フォームをお送りします


募集要項
2024/10/24 〜 2024/10/26
3日間
69,800円 含まれるもの:宿泊代(2泊分)、食事代(朝2回・昼2回・夜2回)、貸切バス代(3日間)、添乗員経費(3日間)、資料送付代、保険料(3日分)
とかち帯広空港またはJR芽室駅
・定員:10名 ・最小催行人数:5名 ・解散場所:JR芽室駅 ・スケジュール: ●1日目 とかち帯広空港(8:50発 ※AIR DO 8:25着合わせ) ー JR芽室駅(9:40発) ー 【清水町】清水町役場(清水町担当者合流) ー 憩いのサロン 三丁目広場(約10分) ースーパーフクハラ(約20分) ー 賃貸物件(約25分) ー 清水円山展望台(約20分) ー ごはん屋ゆめあとむ(昼食 約60分 清水町担当者ここまで/鹿追町担当者合流) ー 【鹿追町】道の駅しかおい(約15分) ー賃貸住宅(公営)(約15分) ー 賃貸住宅(公営)(約15分) ー スーパーフクハラ、Aコープ(約25分) ー DCMニコット(約15分) ー お菓子のアトリエ しかおい roku(約10分) ー 賃貸住宅(民間)(約25分) ー (17:00頃)然別湖畔温泉 ホテル風水(懇親会・泊 鹿追町担当者は懇親会まで)
●2日目 然別湖畔温泉 ホテル風水(8:45発) ー 【芽室町】めむろファーマーズマーケット愛菜屋(約25分) ー ダイイチめむろ店(約20分) ー 芽室公園(車窓) ー 芽室町役場(芽室町役場職員合流 約15分) ー 賃貸物件(約20分) ー Les gouters(約15分) ー Cafe Kringel(記念撮影・昼食 約55分 芽室町役場職員ここまで) ー 【音更町】道の駅おとふけなつぞらのふる里・柳月スイートピア・ガーデン(音更町担当者合流 約60分) ー音更ふるさと資料館(約35分) ー 図書館本館(伊福部昭資料館)(約20分) ー ハピオ(約20分) ー 十勝が丘展望台(記念撮影 約5分) ー 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(約10分) ー (17:00頃)十勝川温泉 笹井ホテル(懇親会・泊 音更町担当者は懇親会まで)
●3日目 十勝川温泉 笹井ホテル(9:10発) ー 【芽室町】めむろーど(移住者座談会 約50分、交流・相談会 約90分) ー (12:45頃)JR芽室駅
NPO法人 Qucurcus
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

芽室町
人口 1.72万人

八所 かおりが紹介する芽室町ってこんなところ!
北海道十勝、帯広市の西隣にある、人口約18,000人の町です。 基幹産業は農業で、スイートコーンの収穫量は日本一、ごぼうの収穫量は北海道一。 町内工業団地の事業者数は約300社で、小規模ながら活気のある町です。
芽室町を一言で表すと「空も人もとかち晴れ」。 抜群の晴天率に、爽やかな気候。 好奇心旺盛で活動的な町民性。 本州からの移住者も多く「移住者慣れ」していて、適度な距離感で付き合えます。
移住者やUターン者も各方面で活躍中! https://www.youtube.com/watch?v=YiIeDe9WpUk 移住者から直接話を聴く場を設けることもできますので、十勝へお越しの際には、是非会いに来てください(^^)/
このプロジェクトの作成者
鹿児島生まれ、大阪育ち、東京暮らしを経て北海道へ移住しました!職業はナレーター・声優。2018.5~2021.4まで芽室町地域おこし協力隊としてシティプロモーション 移住定住を担当、任期中に他の隊員と一緒にNPO法人を設立し、2021.5~引き続き芽室と十勝で活動しています。趣味は一人旅と乗馬。十勝管内の美味しい+居心地の良いお店発掘、リポートするラジオ番組を担当しました。十勝へお越しになる際の参考にどうぞ!https://www.facebook.com/Life-in-Tokachi-107449260922938