募集終了

【北海道・福島4市町村合同】地域の接点が見つかる!「地域セレクション会議」開催!

イベント・体験
公開:2024/09/06 ~ 終了:2025/10/03

開催日程:

12024/10/04 ~

最新情報

「興味ある」が押されました!

2024/09/11

「興味ある」が押されました!

2024/09/11

自身で地域を一度に比較・検討できるイベント

日本には1,718の市町村があり、その中から自分にぴったりの地域を見つけるのは、無限の選択肢の中から一つを選ぶようなものです。各地域の個性を深く知りたいと思っても、それぞれの産業、人口、文化、歴史が異なるため、比べるのは容易ではありません。まるで別のモノサシで別のモノサシを図っているような感覚になってしまうこともあるのではないでしょうか。

そんな地域選びの悩みを解決するために、今回の「地域セレクション会議」では、通常の移住相談イベントとは一味違ったアプローチをご提案します。各地域の特産品を活かした料理を味わいながら、地域にゆかりのあるゲストたちが登壇し、共通の基準で地域の魅力を語り合います。これにより、異なる地域同士をより分かりやすく比較・検討できる、「同じモノサシで、地域の特徴を知ることができる」トーク&交流型のイベントです。あなたに最適な地域を見つける第一歩を、このイベントで踏み出してみませんか?

北海道・福島の4市町村が集合!

今回のイベントでは、北海道から2つの町村、福島県から2つの市が参加します。

①北海道古平町(人口:約2,600人)

古平町は、積丹半島の東側に位置する、自然豊かで魅力あふれる町です。漁業や水産加工業が盛んで、特にたらこや明太子の生産は全国トップクラスを誇り、その品質は多くの人々に愛されています。毎年開催される「天狗の火渡り」神社祭りでは、朱色の装束をまとった天狗が火の中を渡る姿が印象的で、多くの観光客を魅了しています。 さらに、空き物件をリノベーションして宿泊施設やゲストハウスを始める人や、北海道産の木材を活用した木樽の商品開発に取り組む人も集まってきています。海と山の幸を存分に味わえるこの町は、新たな挑戦が生まれる余白あるフィールドとして、多くの可能性を秘めています。

②北海道赤井川村(人口:約1,000人)

赤井川村は、「日本で最も美しい村」連合に加盟する、自然の豊かさが魅力の地域です。村は四方を山々に囲まれたカルデラ地形にあり、特に冬には北海道でも有数の豪雪地帯として知られています。夏には昼夜の寒暖差が大きく、この気候を活かして栽培される果菜類は、特に糖度が高く、甘み豊かな果物や野菜が育ちます。 観光業も活発で、キロロリゾートは国内外から多くのスノースポーツ愛好者を魅了しています。冬にはスキーやスノーボード、夏にはゴルフやテニス、パークゴルフなど、四季を通じて多彩なアクティビティが楽しめます。赤井川村は、豊かな自然に囲まれた暮らしと、訪れる人々に四季折々の美しい景色と体験を提供する、まさに日本の美を体感できる場所です。 その他、村内にはグランピングやパラグライダーを体験することもできます。

③福島県白河市(人口:約57,000人)

福島県中南部に位置する白河市は、「東北の玄関口」として古くから宿場町や城下町として栄えてきました。東北新幹線の新白河駅や東北自動車道のインターチェンジがあり、首都圏からの交通アクセスが非常に便利です。 日本人のソウルフードである「ラーメン」文化が深く根付いており、市内には約100店舗に及ぶ「白河ラーメン」のお店が立ち並びます。さらに、歴史的名所も豊富で、奈良時代に設置されたとされる「白河の関」、松平定信が整備し、日本で最古の公園とも言われる「南湖公園」、そして東北三名城の一つに数えられる「小峰城」が訪れる人々を魅了します。 歴史と文化、そして美味しい食文化が融合し、東北の魅力を存分に堪能できます。

④福島県田村市(人口:約33,000人)

田村市は、東北地方で2番目の経済規模を誇る郡山市から車や在来線でわずか30分の距離にあり、豊かな里山に囲まれた自然あふれる場所です。市域の7割を森林が占め、茨城県北部から宮城県南部まで連なる阿武隈山地の中心地に位置し、市域全体が海抜400m以上の高原都市としても知られています。 自然を活かした魅力的な観光スポットが数多く存在し、東北有数の天文台「星の村天文台」、日本9大鍾乳洞に数えられる「あぶくま洞」、天然記念物に指定されている「入水鍾乳洞」、そして日本で唯一の昆虫の楽園「ムシムシランド」など、訪れる人々を自然の神秘と美しさで包み込むコンテンツが充実しています。 森林に囲まれた自然と共生しながら、多彩な体験ができる場所として、多くの人々に愛されています。

北海道古平町
北海道古平町
北海道赤井川村
北海道赤井川村

「自分の力を地域に還元したい方」「必要とされる地域で頑張りたい方」に来てほしい!

今回のイベントは、地方都市をフィールドに新たな事業創出や、地域づくり活動に関わってみたい、という方を対象としたイベントとなっています。 皆さんがお持ちのスキルや経験を活かせる地域を探すもよし、自分のことを必要としてくれる地域を探すもよし、ですが、単なる”移住”や”関係人口の1人”ではなく、”ジブンゴトとして地域に関わりたい"というお気持ちを持った方に最適なイベントです。

《こんなお考えの人にオススメ》

・本気になれるチャンスや、機会が欲しい方 ・自分の経験やスキルを活かせる場を探している方 ・地域に入りこんで、”ジブン”を主語に活動してみたい方 ・新たな環境で、チャレンジしてみたい方 ・移住、地域活性化等のキーワードに興味のある方

↓イベント参加申し込みはコチラ https://forms.gle/idPraUtPeueppdreA ※このページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押した方にもご連絡いたします。

福島県白河市
福島県白河市
福島県田村市
福島県田村市

募集要項

開催日程
1

2024/10/04 〜

所要時間

17:00〜19:00

費用

飲食代として1,000円

集合場所

現地集合

その他

・定員:30名 ・最小催行人数:10名 ・解散場所:現地解散 ・スケジュール: ●開催日時・会場

グレイドパーク南青山(旧 Mace南青山) 東京都港区南青山3-2-7ブラック青山ビル7階 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩5分

https://maps.app.goo.gl/ZWTQ7CQ4wue6PYx49

●プログラム

17:00 オープニング 17:05 地域プレゼンテーション 17:25 パネルディスカッション 17:45 質疑応答 18:00 懇親会 18:50 エンディング

主催:北海道古平町、運営:株式会社ジェイアール東日本企画

このプロジェクトの地域

福島県

白河市

人口 5.95万人

白河市

白河市地域プレーヤー創出育成事業事務局が紹介する白河市ってこんなところ!

白河ってこんな街です! ・白河は福島県南地域の中心地として栄え人口約6万人を抱える県南地域最大の都市です。 ・白河市は昔からみちのくの玄関口と称される街で、2022年夏の甲子園で宮城県代表の仙台育英が優勝したことで脚光を浴びた『白河の関』の歴史は古く、奈良時代から平安時代頃にはすでに存在していたとされています。ちなみに、玄関口というだけあって都心からのアクセスも非常に良く、新幹線であれば東京駅から約70分で新白河駅に到着します。 ・江戸時代の老中で寛政の改革を行ったとしても知られている松平定信が、白河藩の藩主であった際に、日本で初めての公園として整備したのが『南湖公園』といわれています。南湖公園の敷地内には回遊式庭園である『翠楽苑』があり、秋の紅葉の時期が一番の見どころになっています。また、松平定信が南湖公園築造の際、職人に振舞ったとされている南湖だんごも魅力の一つです。 ・日本百名城の一つである『小峰城』があり、中町・本町エリアは城下町の風情が今でも残っています。 ・白河だるまが特産品の1つで、だるまのテーマパーク『だるまランド』を今年の秋に浅草にもオープンしました。 ・市内に食べられるお店が100店舗あるといわれている『白河ラーメン』も様々なスタイルがあります。お好みの一杯をぜひ探してみてください。 ・表郷地区には北半球でここにしか生息していないといわれている『ビャッコイ』という植物があります。これだけでもどれだけ自然豊かな街かお分かりいただけるでしょう!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

白河市地域プレーヤー創出・育成事業とは白河市の地域課題や地域の資源を活かしたコトに興味・関心のある人たちが、白河市をフィールドに挑戦するサポートを行うことを目的としています。 白河市には、豊かな自然や、脈々と受け継がれてきた歴史や文化といった地域資源もあれば、地方都市に共通する少子高齢化問題や、シャッター街に代表される商業活動の衰退などの地域課題もあります。 資源も課題も地域の抱える新たなチャレンジの種であり、その種を芽吹かせ、地域の新たな可能性をつくってくれる人をサポートする活動を行っています。 プロジェクト名は『Make with Shiraka』で、Make withには、アイデアなどを生み出す、という意味があり、単語単位ではMakeは「創造する」、withには「ともに」という意味があります。 プロジェクトを通じて新たなプレーヤーとなる人をサポートしていくとともに、人と人の縁を紡ぎ、新たな白河市の可能性を創造する、チャレンジするなら白河市、と言われる街を目指してプロジェクトを進めています。

Loading