
月に一度のお楽しみ。メルマガ「まにわライフなび」会員募集中!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/03/30COCO真庭では毎月1回、真庭の暮らしを感じるメルマガ「まにわライフなび」を配信しています。 ただいま登録件数3000件以上!
岡山県の中山間部ってどんな楽しみ方・暮らし方があるのかな?
これを読んで真庭に行くと真庭が100倍楽しめる?!
気になる配信内容は… ■真庭ほっとニュース … 真庭のできごとや注目イベントご紹介 ■真庭移住情報 … 移住を考えている方向けお役立ち情報 ■COCO真庭コラム … COCO真庭に掲載している地域や人の記事をピックアップ ■過去のあの日 … 真庭のあの日のできごとをご紹介 ■使って♪食して♪真庭を応援~ … ふるさと納税・オススメ返礼品情報 ■真庭のまぁ!にぃ!わっ! … 真庭暮らしでみつけた「まぁ!素敵」「お得情報に、にぃ!」「わっ!びっくり」な一口情報。 ■編集後記 … ひょっとしたら一番リアルかもしれない。スタッフの今のつぶやき。 などなど!

登録お待ちしています!
メルマガ「まにわライフなび」 を受け取りたい方は、
「応募したい」または メッセージを送信ください。 登録方法をご案内いたします。
真庭市交流定住センター
このプロジェクトの地域

真庭市
人口 4.05万人

COCO真庭が紹介する真庭市ってこんなところ!
真庭(真庭市・新庄村)は、 岡山県の北部 鳥取県との境に位置し、北部の高原から南部の盆地まで実にさまざまな風土と自然に恵まれた地域です。
北部に牧歌的景観の蒜山高原や、露天風呂番付 西の横綱「砂湯」をようする湯原温泉。 また古くから山陰と山陽の中継地として栄えた、出雲街道・大山みちの宿場町は、今もなお、風情ある景観や醸造文化を守り育てています。
自然とともに暮らし、持続可能な循環型のまちづくりを目指す真庭は、地域資源のバイオマスを活用した新産業を創出し、住民自らが豊かに暮らせる地域づくりにも取り組んでいます。
このプロジェクトの作成者
人とくらしをつなぐ 真庭のメディア「COCO真庭」
真庭は、ふしぎなところです。 暮らし・人とのつながり・子育てのこと・仕事のこと。「大切にしたい」と思っていることが、ちゃんと大切にできる。「じぶんのペースで」が叶う、自然体で暮らせるところ。
岡山県真庭市から始まる コスモポリタン田舎づくり
海外のワカモノたちはいまや、都心よりも「もっと日本らしい、素朴なところが見たい」と思っています。そんな海外のワカモノたちに、日本の原風景である「里山暮らし」を体験してもらいながら、地元の人たちとの交流を提供しています。