福井県初!竜王戦開催!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/31「興味ある」が押されました!
2024/12/29あわら市内の温泉旅館で「第37期竜王戦第2局」が開催されました。 竜王戦は、将棋界最高位のタイトル戦です。 現在、タイトル戦初登場の挑戦者・佐々木勇気八段と第36期タイトルホルダーの藤井聡太竜王が、七番勝負を行っています。 藤井竜王の先勝で迎えた注目の第2局。湯を沸かすほどの熱い戦いがあわら温泉で繰り広げられました!
竜王戦第2局について、詳しくはあわら市のホームページをご覧ください。 https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/kanko/event/event/p014245.html
あわら市全体で盛り上げています!
勝負の舞台となったのは、旅館「あわら温泉 美松」の「竜悠(りょうゆう)」の間。今回の対局のために改装された部屋で、名称は公募で決定しました。 また、旅館「グランディア芳泉」で18日に「前夜祭」が、「清風荘」で19日に「あわら市将棋大会」、20日に「大盤解説会」がそれぞれ開催されました。
注目の「勝負めし」(昼食・おやつ・ドリンク)は、市内飲食店自慢の一品が勢ぞろい。その中から棋士に食べてほしい勝負めしを選ぶ、インターネット投票も実施しました。 勝負めしは、今年いっぱい各店舗で実食できますよ!
2024年は、あわら市にとって「北陸新幹線芦原温泉駅開業」と「あわら市制施行20周年」の記念の年です。 竜王戦を通して、あわら市の知名度向上や観光誘客、地域経済の活性化など、あらゆる方面で市全体を盛り上げます!
将棋とグルメが好きな方、ぜひあわら市に!
勝負めしは、今年の12月末まで各提供飲食店で販売されます。対局時に来られなかった方も、ぜひ選ばれしメニューを堪能しに、あわら市にお越しください!
主催:読売新聞社、日本将棋連盟/運営:第37期竜王戦第2局あわら対局実行委員会(あわら市観光振興課内)
このプロジェクトの地域
あわら市
人口 2.75万人
福井県あわら市が紹介するあわら市ってこんなところ!
幸福度日本一といわれる福井県。 その北端に位置するあわら市は、JR北陸本線、国道8号、北陸自動車道が南北に縦断しており、福井市や金沢市をはじめ、周辺市町へのアクセスが良いのが特徴です。交通の利便性から、あわら市内には世界に誇れる技術を持つ製造業や、趣向を凝らして観光客をおもてなしする旅館業、大地の恵みを生かして作物を育てる農業など、さまざまな産業がバランス良く集積し、やりがいをもって働ける場所がたくさんあります。 また「あわら温泉」をはじめ、雄大な自然やアートの森があり、歴史・伝統・文化が息づく、暮らしやすくて、幸せを実感できるまちです。
◆あわら市HP http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/ijyuuteijyuu1/p011139.html
◆あわら市感幸プロモーション動画 『幸、感じるまち。あわら市』 https://youtu.be/YsrgNLFYh8s
◆あわら市移住ガイドブック「BRIDGE」 http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/ijyuuteijyuu1/p011139_d/fil/ijyu.pdf