募集終了

池田で働く女性たち!!

読みもの

公開日:2020/08/14 03:40

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/31
2022/03/22

池田で働いている人たちがどんな人たちか知りたいと思ったことはありませんか? 町内出身の方はもちろん、町外から移住してきた方や通勤している方もいます。 今回、池田町役場求人担当とタッグを組み、町外からやってきた方々の特集記事を作りましたのでぜひURL(https://www.e-ikeda.jp/iju/toplink/p004363.html)よりご覧ください。 特集の職種以外にもありますので、ぜひ「興味ある」を押してください。

地域の魅力をともに作りましょう!

きれいな空気に満ちた中山間地域の池田町。清流足羽川や日本の滝百選「龍双ヶ滝」、残したい自然百選「冠山」などの美しい自然や、のどかな日本の農村風景が広がっています。 自然や環境、そこでの暮らしは何にもかえがたい素晴らしい「宝」です。環境を切り口として、人やモノなどの地域の資源をつなげ循環させることで、まちの力を強くしていく「地域資源連結循環型」のまちづくりを進めています。 そんな池田で一緒に地域の魅力を作るなかまを募集しています。

地域で地域の方といっしょに!

自ら土地を耕して食べる安心・安全の食 なるべく農薬を使わないおいしいものが身近にあって、自然の恵みあるゆったりとした暮らしが魅力です。 山里ぜんぶが遊び場・行き届いた教育環境 町の有志によって運営される、池田の四季を遊びのなかで学ぶ「親と子の池田学」など、こども教育に力を入れています。 自然いっぱいののびのびとした環境での子育て 五感で楽しむ、五感を育む子育てができます。補助や支援も充実しています。 という池田で地域の新しいなかまとして地域の方といっしょに池田の魅力をつくりましょう。

福井県池田町役場

このプロジェクトの地域

福井県

池田町

人口 0.20万人

池田町

福井県池田町いけだ暮LASSELが紹介する池田町ってこんなところ!

こんにちは!池田町は、福井県の南東部、岐阜県との県堺に位置し、南東部は部子山(標高1464.6m)から冠山(標高1256.6m)などを有する山岳地帯の町です。 市街地までは30分から1時間弱程度の山間にあります。総面積194.65㎡のうち、山林が91.7%を占めます。 子どもたちがすれ違いざまに挨拶するのはもちろん、寄合や集落の夏まつりや運動会など、地域の一員として暮らす習慣も息づいています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

池田町の住宅、求人、起業関連の情報を提供するブースを設置しました。移住希望者が、すみかだけでなく仕事や生活の相談ができ、定住・移住の方がうまく地域に入れるようにサポートします。また、持っている空き家を有効活用したい方の相談も同じ窓口で受け付けています。情報をまとめて管理することで、定住移住者・地域・空き家をつなぐ総合窓口となります。

Loading