募集終了

会津磐梯【お試しワーケーション7月 】-曽原湖カヌー/カヤック編‐

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/07/30

<裏磐梯 曽原湖でカヌー/カヤック体験>

Living Anywhere Commons会津磐梯は、会津富士ともいわれる "宝の山" 会津磐梯山のふもと、磐梯町というところにあります。 磐梯町は、別名「水の町」。火山の噴火でできた、多くの湖に囲まれています。

湖は山の中にもたくさん点在していて、裏磐梯の檜原湖や曽原湖はなんと標高800mを越えます。 そのため夏でも風がさわやかで、昔から避暑地として、多くの別荘地や保養所が並んでいるエリアでもあります。

さわやかな夏の磐梯エリアで遊べる、「お試しワーケーション」シリーズ。 第1弾の猪苗代湖でSUP編につづきまして、第2弾は、裏磐梯、曽原湖でカヌー/カヤック編です!! 磐梯エリアのアクティビティにお申込みいただいた方だけの特別料金として、ビジター価格1泊6,600円(税込)のところ、4,400円でお泊り頂けます!

もちろん、Living Anywhere Commons会津磐梯はワークスペース完備。遊びの前後にお仕事が可能です。

★★★ 「興味ある」「応募する」を押していただいた方に、Peatix詳細ページをお知らせいたします。

宿泊詳細とアクティビティ詳細

■宿泊料金(素泊まり) 通常6,600円→4,400円/泊

※連泊も可能です。ご希望の場合は、泊数分のチケットをご購入ください ※お部屋は4名部屋、6名部屋のいずれかです。ご利用人数により振り分けさせて頂きます。

■チェックイン時間/チェックアウト時間 チェックイン 15:00~ チェックアウト ~10:00

※16:00~翌10:00はスタッフ不在の場合があります。  返信メールに記載のsmartllock開錠方法をご確認の上入館してください

■サービス/設備 ー館内  浴室、トイレ、コワーキングスペース、フリーwifi、シェアキッチン、ミーティングルーム、図書室、テラス、地下スタジオ ー屋外  グラウンド、テニスコート ※ミーティングルーム、地下スタジオ、グラウンド、テニスコートは別途予約が必要です。

ードミトリー内  マットレス、敷布団、掛け布団、枕、シーツ、枕カバー、冷蔵庫、ポット、TV、クローゼット、テーブル、座布団

■有料サービス  ※交通系電子マネー、クレジットカード、現金可 洗濯機 1回200円 乾燥機 1回200円 レンタルバスタオル 200円 レンタルフェイスタオル 100円 シーツ交換 500円 シャンプー/ボディソープセット 150円 クレンジングオイル/洗顔フォーム/化粧水セット 150円 歯ブラシ 100円 BBQセット(コンロ、トング、チャッカマン、火消しカン) 1000円/台 ※燃料、食材はご用意ください ※テラスでのみご利用可能です ※熊被害予防のため、食べ残し、火の始末に充分ご注意ください

■感染症対策についてご協力のお願い ーキッチン  調理スペースは指定のエリアをご利用ください  滞在中は専用の食器をご利用ください  ※施設でご用意していますが、持ち込み大歓迎!!

ー浴室  時間差利用にご協力ください

ーその他  毎朝の検温、記録にご協力ください  こまめに手指の消毒を行ってください  ソーシャルスペースで会話する際はマスクをご着用ください  ご来客時はコワーキングスペースをご利用ください(ドミトリー部は使用不可)  他利用者との充分な距離を保ってご利用ください

■アクセス/駐車場 ーマイカーでお越しの際  東北道 猪苗代磐梯高原ICより15分  〃 磐梯山SAより10分

ー駐車場  乗用車~10台まで  大型バス お問い合わせください

ー電車でお越しの際(磐梯七ツ森センターとお伝えください)  JR磐越西線 翁島駅よりタクシー5分  〃 磐梯町駅よりタクシー10分  〃 猪苗代駅よりタクシー15分 JR磐梯町駅⇔七ツ森地区 バス時刻表

※アクティビティの現地送迎はございません、ご注意ください

■ご注意 最寄りのコンビニへは車で10分、スーパー・飲食店は車で30分ほどかかります。食品類は購入してから来館されることをおすすめします!施設にレンタカーはありません。

▶▶▶ アクティビティ詳細 ◀◀◀ ご予約は各自でお取りください。 繁忙期は定員になっている可能性もありますので、ご連絡はお早目に!!

「曽原湖わくわくカヤック体験」 ■開催スケジュール 毎日2回 ①9:45集合-11:30解散 ②13:30集合-15:15解散

集合/解散 もくもく自然塾キャンプセンター 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字檜原曽原山1096−57 GoogleMaps

■対象 3才~ ※中学生以下は保護者がご同伴ください ※1人乗りは小4以上

■料金 〈1人乗り〉4,900円/1名  〈2~3人乗り〉 小学生以上 3,900円/1名  3才~未就学児 2,900円/1名

料金に含まれるもの ・カヌー/カヤック ・パドル ・フローティングベスト ※現地清算 ※現金、クレジットカード、交通系電子マネー利用可

■定員 7艇まで ※同一グループは8艇まで

■雨天時 雨天決行、荒天中止 ※開催判断は①は当日朝、②は当日昼 ※代表者にTEL連絡

■保険の加入について 加入は任意です。現地にて当日ご加入頂けます(300円)

■お持ち物、注意事項 事前にご確認の上ご参加ください。 https://moku2-outdoor.com/canoe-ed.html

■申込み/問い合わせ もくもく自然塾 https://moku2-outdoor.com/ 0241-23-9018

このプロジェクトの地域

福島県

磐梯町

人口 0.33万人

磐梯町

LivingAnywhere Commons 事務局が紹介する磐梯町ってこんなところ!

磐梯町は、福島県会津地方北東部の山沿い、磐梯山や厩岳山、猫魔ヶ岳の南山麓に位置し、総面積59.79㎡のうち約70%が磐梯朝日国立公園を含む森林で占められています。また、万葉集で詠われた会津嶺(磐梯山)を有する山紫水明の町でもあり、平安時代初期に高僧徳一菩薩により建立された慧日寺を中心とする大伽藍は会津仏教文化発祥の地として栄えました。  また、名水百選に選ばれた「磐梯西山麓湧水群」を有し、良質な水と豊かな自然に恵まれ、その水で仕込んだ地酒や蕎麦は絶品です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

こんにちは!LivingAnywhere Commonsのコミュニケーション担当です。

LivingAnywhere Commonsは、場所やライフライン、仕事など、あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティです!

メンバーになることで、日本各地に設置したLivingAnywhere Commonsの拠点の共有者となり、仲間たちと共生しながら、自宅やオフィスにしばられないオフグリッド生活を体感、理想LivingAnywhereを実現するための技術やアイデアを共創していく、刺激に満ちた環境に身を置くことができます。

拠点も全国に広がっており、今年度には10拠点まで増える予定です。

「自分らしくを、もっと自由に」を共創し、実践していきましょう。 興味ある方や参加希望の方は、ご連絡お待ちしております♪

同じテーマの特集・タグ

地域でワーケーションをはじめよう。便利な施設やオススメの地域を紹介
Loading