
豊かな自然の中で、遊びもテレワークも体験「 親子ワーケーション」ツアー動画が完成!
公開日:2025/03/18 06:28
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/03/25「興味ある」が押されました!
2025/03/25こんにちは! YY!ターンコンシェルジュ、山本です。
今回の動画で取り上げた「親子ワーケーション」は、 広大な敷地を有する「山口きらら博記念公園」や 日本最大級のカルスト台地「秋吉台」でのトレッキングなどの、 山口県ならではの充実した体験プログラムで、 大人は、リフレッシュしながら、テレワークで仕事を、 こどもたちは、大自然やアクティビティを存分に楽しみました!
参加者の皆さまの素敵な笑顔がたっぷりとつまった魅力的な映像となっております。 動画を通じて、山口県でのワーケーションの雰囲気を感じてみてください!
山口県でのワーケーションに興味がある方 お子さんと一緒に非日常の体験をしたい方 山口県への観光での来県や移住をご検討の方など 多くの方にご覧いただきたい動画です!
気軽にお楽しみいただける約3分の短めの動画です。 再生ボタンをポチッと押して、いいね!と思っていただけたら、 ぜひ「興味ある」をタップしていただけると嬉しいです!
「親子ワーケーション」のツアーやプログラムを詳しく!
◆ツアー概要◆ 日程:2024年7月22日(月)~2024年7月24日(水) 2泊3日
【1日目】 やまぐちワーケーション総合案内施設YY!GATEWAY(山口宇部空港)に集合 ・デイキャンププログラム(山口市:山口きらら博記念公園)
【2日目】 ・Mine秋吉台ジオツアー(美祢市:秋吉台国定公園) ・泥干潟観察プログラム(山口市:きらら浜自然観察公園) ・ワーク時間(山口市:山口きらら博記念公園)
【3日目】 ・サッカー教室プログラム(山口市:山口きらら博記念公園) ・ワーク時間(山口市:山口きらら博記念公園) やまぐちワーケーション総合案内施設YY!GATEWAY(山口宇部空港)で解散
詳しくは、こちらの「親子ワーケーションの実施レポート」でご覧になれます。 ➡ https://smout.jp/plans/19046


やまぐちワーケーション総合案内施設YY!GATEWAY!
山口宇部空港内にある、 「やまぐちワーケーション総合案内施設 YY!GATEWAY」では、 コンシェルジュがワーケーションに関する総合案内を行っています。
体験プログラムを提供する旅行事業者や、 テレワーク可能なコワーキングスペースなどへの取り次ぎを行なっていますので、 山口県でのワーケーションにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら →「山口県テレワーク・ワーケーション総合案内サイト」 https://yamaguchi-workation.com/


このプロジェクトの地域

山口県
人口 129.28万人

「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局が紹介する山口県ってこんなところ!
山口は幸せの入口。 DOOR to NEW HAPPINESS ドアの向こうには、 新しいあなたと暮らしがあります。 山がある。海がある。まちがある。 そして、なによりも山口県には、 あなたの可能性を拓くドアがあります。 ずっと夢だった仕事にチャレンジする。 心地よい環境の中で子育てを楽しむ。 地域のコミュニティとともに生きていく。 さぁ、新しいドアを開いて、 ワクワクする毎日をはじめませんか。
このプロジェクトの作成者
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議は、山口県庁内総合企画部中山間地域づくり推進課内に事務局を設け、山口県を挙げて、山口県への移住の促進や若い世代の県内定着に向けた県民運動を推進しています。山口県は、おかげさまで「SMOUT移住アワード2023(年間)都道府県ランキング」で第3位に選ばれました!