募集終了

10月7日(水)19時から!Live配信&オフトークします!第2回YY!ターンカレッジ~やまぐちで出会おう。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/31

経過レポートが追加されました!「」

2020/10/07

第2回目のカレッジも、#スマウト さんにご協力いただいて、途中までオンライン配信!その後は、申込者限定で、ゆるゆるオンライングループトークにチャレンジ! 今回のテーマは、やまぐちで出会おう。ゲストは周南市のジェラート屋・藤井蔵吉さんと 岩国市のいちご農家・山中健生さんをお迎えします。

日時:日時:10月7日(水)19:00~21:00 (セミナー1時間・グループトーク1時間) 場所:以下のURLで配信予定です https://www.facebook.com/smoutjp/live/ ※グループトーク参加希望の方にはZOOMURLを お送りしますので、下記からお申込ください。 https://www.ymg-uji.jp/yycollege_2009/

ジェラート屋さんと農家さん。。。なんだか、おいしそうな出会いの予感です!

今回のテーマは、やまぐちで出会おう。 山口県に孫ターンして農業をスタートした山中さんと、Uターンしてジェラート屋さんをスタートしたクラキチさん。お2人のナリワイはもちろん、出会いやコラボ商品開発など色々お話を伺っていきますよ。

【ゲスト紹介】 ◎山中健生さん 会社員だった健生さんは、農学部出身の妻・歩さんとの出会いから山口県に孫ターンして 農業をはじめることを決意。夫婦でつくるこだわりのいちご「TAROいちご」のファンは多い。 https://taro-ichigo.com/

◎藤井蔵吉さん 北海道で食べたジェラートの美味しさに衝撃をうけ、実家の藤井牧場の牛乳と、地域の素材を掛け合わせたジェラート屋さんをオープン! http://kurakichigelato.jp/

山中 健生氏 TARO(いちごの生産・販売・いちご狩り) 福岡県出身
山中 健生氏 TARO(いちごの生産・販売・いちご狩り) 福岡県出身
藤井 蔵吉氏 ジェラテリア クラキチ 周南市出身
藤井 蔵吉氏 ジェラテリア クラキチ 周南市出身

移住はもちろん、創業・就農も!いろんな可能性を考えている人におススメ!

・いちご大好き!ジェラート大好き!な方、大歓迎です! ・山口県が気になるよ!という方も大歓迎! ・今回は、周南市・岩国市の移住担当スタッフ、創業・就農アドバイザーも参加! ・後半のグループトークは、Live配信なしのオンライングループトークを予定。 ・移住後の暮らしはもちろん、ちょっぴり気になる創業や就農についても聞けます。 グループトークでしか聞けない裏話もあるかも! グループトーク参加希望の方にはZOOMURLを お送りしますので、下記からお申込ください。 https://www.ymg-uji.jp/yycollege_2009/

周南市:新幹線から見える、工場夜景も人気です!
周南市:新幹線から見える、工場夜景も人気です!
岩国市:秋が深まると、錦帯橋と紅葉のコラボも素敵です!
岩国市:秋が深まると、錦帯橋と紅葉のコラボも素敵です!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山口県

山口県

人口 129.28万人

山口県

やまぐち暮らし支援センターが紹介する山口県ってこんなところ!

山口には海も、山も、美味しい食もある暮らしが待っています。 恵まれた土地の恩恵を日々感じることで、 都会では味わうことの生活に、心惹かれるのではないでしょうか。 また、雄大な自然を身近に感じながらも、程よい街暮らしを選ぶ事もできます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山口県への移住をサポートしています。有楽町にある東京交通会館や、日本橋にある山口県のアンテナショップ「おいでませ山口館」に出没します。おいでませ山口館では、山口と関わってみたい!という方と地域をつなぐ「山口つながる案内所」がスタート!

同じテーマの特集・タグ

Loading