募集終了

〓リモート県YouTube〓 よしもと住みます芸人アンカンミンカン富所ファミリーが群馬の子育て&移住をリポート!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/04/01

経過レポートが追加されました!「」

2021/02/11

よしもと住みます芸人のアンカンミンカン富所ファミリーが、群馬の子育て環境や移住についてリポートするYouTube番組📺

富所さんの嫁どころさん(奥様の美穂さんのこと)は、東京生まれ東京育ち。夫、富所さんに連れられて群馬に引っ越すことに…

移住当初は何もない群馬にガッカリしていたそうですがww、お子さんが生まれて子育てしていく中で「群馬の豊かさ」を実感したそうです!!

そんな富所さんと嫁どころさんが、群馬に移住して精力的に動いている方や、群馬の子育て環境について、リポートしていきます!!

YouTubeを要チェックです✨

これを見ればわかる!群馬県の【子育て】環境、移住の体験談!

リモート県YouTube番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】館林編「何もないじゃない!自分でつくればいいんだ!」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 青森県出身の智子さんと、横浜からUターンしてきた京子さん。 智子さんは男の子4人のママ!三男くんが裸に長靴で三輪車こいでいても暖かい目で見てくれる地域の寛大さに、子育てのしやすさを感じたとか!? 「田舎臭くて、何もない群馬」が嫌で上京したはずだったのに…。「面白くないまちを作っていたのは自分だっ」と気づき、動き出しちゃった京子さん。 クスっと笑えるお二人の経験談をどうぞご覧ください!

◆ショートバージョン  https://youtu.be/xZ2iYhsr7-A

◆フルバージョン https://youtu.be/UL9-wuQ89BU

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】桐生編「県外ママ交流会に潜入レポート」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 群馬県桐生市にある“ベイビーズ&マタニティ”「Cafeラルゴ」で開かれている『県外ママの会』。 ここには、遠く北欧からww、愛知、福嶋、東京、北海道と様々な土地から、縁も所縁もない群馬県に引っ越してきたママたちが集まっています。 移住先で、どうやって友達をつくろう…?って思った時に、こういった県外ママがあつまりコミュニティは心強いですよね。移住ママたちの本音が詰まった動画です!

◆ショートバージョン https://youtu.be/8RbMfdHb15w

and more… 続編は順次公開!!

桐生編「県外ママ交流会に潜入レポート」
桐生編「県外ママ交流会に潜入レポート」
館林編「何もないじゃない!自分でつくればいいんだ!」
館林編「何もないじゃない!自分でつくればいいんだ!」

オンライン子育て体験ツアーを開催します!!

リモート県では、11月からZOOMで参加いただけるオンライン子育て体験ツアーを開催します!参加費無料です!

>>>詳細は興味あるボタンを押してください<<<

─────────────────────── ◆11月19日(木)13時~14時30分  【大情報収集会~群馬·東毛3市編~】 ─────────────────────── 群馬県の東部(東毛)エリアの3つの市、太田市、桐生市、館林市の市役所の、子育ての担当や移住の担当の方が一同に集まります。各市の情報を効率的に収集できるとっておきのチャンスです。

─────────────────────── ◆11月20日(金)10時30分~11時30分 【大情報収集大会~子育て情報編~】 ─────────────────────── 群馬県の子育て情報を発信する、フリーペーパー『まま・ここっと』の結城編集長がゲストで登場!群馬県の子育て情報を知り尽くした先輩ママ編集長から、役立つ情報をゲットしよう!

─────────────────────── ◆11月30日(月) 10時~11時【わんぱく系の園の園長先生とお話しよう!】 13時~14時【文武両道系の園の園長とおはなししよう!】 ───────────────────────

and more..... 12月以降もコンテンツもりだくさんです!

群馬県の幼稚園の様子
群馬県の幼稚園の様子
群馬県の幼稚園の様子
群馬県の幼稚園の様子

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

群馬県

群馬県

人口 186.56万人

群馬県

\リモート県/が紹介する群馬県ってこんなところ!

群馬県は子育て満足度関東1位!* 保育施設の待機児童ほぼゼロ!* 物価が安く家計にやさしい! など、群馬には魅力ある子育て環境がそろっています。エリアによって田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルを実現でき、東京への通勤や、東京と群馬の二地域居住も可能です!

ー *2017年実施のミキハウスベビークラブ会員1865名対象のインターネット調査 *2019.4.1時点で県全体で21名

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

◤◢◤ リモート県 ◢◤ ◢ あなたの人生の、新しい選択肢に。

働き方、暮らし方。 わたしたちの生活は大きく変わりました。

ここ群馬には、都心にはない環境があります。 東京からたった100km離れただけで 家賃は半分に、家の広さは倍に。 青空の下、自宅の庭がオフィスに。 保育園の待機児童もいません。

リモートでも働きやすく 子育てしやすい場所に。 わたしたちはまだ群馬を知らない全ての人に リモートで魅力を発信していきます。

             群馬県

同じテーマの特集・タグ

Loading