
【体験できます】人と街をつなぐレンタルサイクル店で、鹿沼のくらしの魅力を見つける。
新鹿沼駅から歩いて5分ほどの場所にあるokura bike。ここは、約70年続く街の自転車屋さんが運営するレンタサイクル店です。
貸し出す自転車は、トーキョーバイク製のスポーツバイクやブリヂストン製の電動クロスバイクなど本格派。レンタサイクル事業以外にも、仲間のゲストハウス事業やグランピング事業と異業種連携を行い、サイクリングツーリズム事業も行っています。
同店を運営する大倉ホンダ販売株式会社取締役の鷹羽知子さんは、「自転車は、他県から訪れた観光客と鹿沼の人とを、自然なかたちで繋ぐことができるツール」だと話します。
また、「鹿沼に暮らす高齢者にとっても、自動車に代わる移動ツールとして自転車が活躍する」と言い、彼らの健康サポートも兼ねて、定期的に自転車の乗り方教室を開催しています。
ー体験先情報(okura bike)ー 大倉ホンダ販売株式会社という、自転車とオートバイの卸を営んでいる会社の一角にあるレンタサイクル店です。ゆったりと流れる時間の中で自転車だからこそ楽しめる鹿沼の景色と空気を堪能していただきたい。そんな想いから「okurabike」のレンタルサイクル事業は生まれました。
鹿沼の新たな魅力を発見する
この体験では、okura bikeの広報活動に関する業務を行っていただきます。
初日は、お店についての説明を伺った後に、鷹羽さんと一緒に「まち巡りツアー」に参加して、鹿沼の魅力を知っていただきます。
2日目には、参加者独自で鹿沼市内をサイクリングし、移住検討者の視点で紹介したいスポットや気になるスポットを10個見つけていただきます。そして最終日に、お店のブログやSNSを通して、ツアーの感想やご自身で見つけたスポットの情報などを発信してみましょう。
店内での業務だけでなく、鹿沼の街を巡る機会も用意しているため、この体験によって鹿沼の魅力と出合ったり、新たな発見をしたりすることができるでしょう。


サイクリングが好きな人にはオススメ
鷹羽さんは、「サイクリングを通じて鹿沼の魅力を知ってほしい」と話します。
日光市の隣に位置する鹿沼市は、古くから「前日光」と呼ばれ、日光街道の宿場町として栄えてきた歴史があるほか、都会と自然のバランスがよいことから、街中にも里山にも自転車で移動しやすいという特長もあります。
okura bikeのサイクリングツアーでは、そんな鹿沼の街中を巡る「まちのりツアー」と、自然の中を走る「さとやまツアー」を用意し、それぞれ鷹羽さんがガイドとなって、ツアーの参加者にこの街の良さを伝えています。
このツアーを通して、県外からの参加者が鹿沼の環境や人のよさに触れ、移住を決断したという事例もあると言います。この体験を通して、あなたも鹿沼の魅力を実際に確かめてみてはいかがでしょうか。


募集要項
〜
2泊3日程度 ※ご都合に合わせて調整可能
無料(宿泊補助あり)
栃木県鹿沼市鳥居跡町1442-6 (大倉ホンダ敷地内)
3日目(9:00~17:00) 1.仕事のお手伝い ・ブログの作成(ツアーの感想など) ・SNS記事の作成(10個それぞれの投稿記事を作成) 2.最後のまとめ ・体験の感想、質疑応答
このプロジェクトの地域

鹿沼市
人口 8.96万人

鹿沼移住プロジェクトが紹介する鹿沼市ってこんなところ!
そこそこ便利で、ほどよく田舎。 清流がせせらぎ、森が香り、かつて人が行き交った宿場町。 東京から1時間ちょっとの距離にありながら、自然が豊かなものづくりの街。 それが鹿沼市です。
この体験では、鹿沼市の魅力的な仕事場を訪問し 仕事体験や地域の方との交流を通じて、 鹿沼をより深く知っていただくことができます。
仕事と暮らしのバランスが”ちょうどいい”ーー
鹿沼で自分らしい働き方、暮らし方を探してみませんか。