募集終了

【氷見市公式ファンクラブ】氷見市の魅力をPRして一緒にまちを盛り上げませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/31

経過レポートが追加されました!「」

2021/01/20

「あなた」と「氷見」が繋がり、より良い暮らしに!よりよい街に! 【氷見きときとファンクラブ】とは、富山県氷見市にゆかりのある方や愛着のある市外在住者の方が会員となり、氷見を知り、氷見を訪れ、全国に氷見を発信していこう!という氷見市の公式ファンクラブです!入会して氷見市の魅力PRなど一緒にまちを盛り上げましょう!会費は無料です!

◎入会特典 ①氷見市の最新情報をメールでお届け! ②氷見市内の公共施設で入館料割引などの特典! ③ファンミーティングにご招待! ④口コミ・写真投稿で会員同士おすすめ情報交換!(フクラギ会員・ブリ会員限定) ⑤ポイントを貯めて懸賞に応募!(ブリ会員限定)

さらに!令和3年3月末までの入会特典としてブリ型しおり&メモ帳・越中氷見方言番付表をプレゼントします!

◎会員種別 氷見きときとファンクラブには氷見市の特産品、出世魚の『ブリ』にちなんだ2つのランクがあります。 レギュラー会員 『フクラギ』 入会後は全員『フクラギ』からのスタートです。アンケートへの回答、市内施設等の来訪や指定イベントへの来場等で会員へポイントが付与され、500ポイントに達した方は・・・       ↓ レギュラー会員より優遇を受けられるプレミアム会員 『ブリ』となります! プレミアム会員になると… ・「忍者ハットリくんグッズ」プレゼント ・ポイントを貯めて懸賞に応募 ・JR城端・氷見線を走る観光列車『べるもんた』乗車券を抽選でプレゼント! と、特典がたくさん! ※1月13日からはスマートフォン非保有者等向けにメールでの入会受付も始まります!メールで入会申し込みをすると、レギュラー会員『きときと』になることができ、上記会員特典①~③を受けることができます。

氷見市に興味がある人なら誰でも大歓迎!

氷見市が大好きな方はもちろん、氷見市に1度でも行ったことがある方、氷見市には行ったことがないけど気になっている方など、氷見市に興味のある方なら誰でも大歓迎です!氷見市の情報をいち早くゲットし、氷見市マニアとなって一緒に氷見市をPRして盛り上げませんか?みなさまの入会をお待ちしています!

◎入会方法 市外にお住まいの方が入会できます。 ①街歩き・観光アプリ「ココシル」をダウンロード https://kokosil.net/ ②「ココシル」の中から、「全地域」→「中部」から『ココシルひみモビ』を選択 ③『氷見きときとファンクラブ』のバナーをクリックし、会員情報を入力。 ↓ \入会完了!/

興味を持った方はぜひ『興味ある』を押してください! 経過レポートなどで今後の情報をお伝えできればと考えています

令和2年11月に開催したオンラインイベントの様子です!氷見の地酒やおつまみを片手に盛り上がりました!
令和2年11月に開催したオンラインイベントの様子です!氷見の地酒やおつまみを片手に盛り上がりました!
(前列左から)氷見市長、市きときと魚大使の山口佳南さんなど氷見のメンバーが全国の会員と交流を深めました
(前列左から)氷見市長、市きときと魚大使の山口佳南さんなど氷見のメンバーが全国の会員と交流を深めました

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

氷見市

人口 4.04万人

氷見市

富山県氷見市地域振興・移住担当が紹介する氷見市ってこんなところ!

氷見市は、富山県の西北、能登半島の付け根に位置する人口約4万6千人の小さなまちです。 全国的に有名な寒ブリなどの新鮮な魚が有名ですが、魚だけでなく、氷見牛や農作物など里山の恵みも豊富で、“食”が毎日の生活を豊かに彩ってくれます。 また、海と山が近い特徴的な地形により世界的に珍しい、海越しに3000m級の山々を臨むことができるなど美しい景色を日常で楽しむことができます。さらに、最近は移住者による新規創業が相次いでいます。今年6月には産業支援拠点Himi-Bizもオープンし、起業を考えておられる方からの相談等に対する支援体制が更に強化されました。 そして、妊娠から子育てまでオーダーメイドで支援する子育て世代包括支援センターや、美味しい給食など、官民を挙げて、全国トップクラスの手厚い支援を行っているため、充実した子育てライフを送ることもできます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

氷見市は、富山県の西北、能登半島の付け根に位置する人口約4万4戦人の小さなまちです。 全国的に有名な寒ブリなどの新鮮な魚が有名ですが、魚だけでなく、氷見牛や農作物など里山の恵みも豊富で、“食”が毎日の生活を豊かに彩ってくれます。 また、海と山が近い特徴的な地形により世界的に珍しい、海越しに3000m級の山々を臨むことができるなど美しい景色を日常で楽しむことができます。 最近は移住者による新規創業も多く、市内には無料でビジネスの相談ができる産業支援拠点Himi-Bizもあり、移住とともに起業を考えておられる方への支援体制も充実しています。 また、妊娠から子育てまでオーダーメイドで支援する子育て世代包括支援センターを設置するなど、全国トップクラスの手厚い支援を行っているため、充実した子育てライフを送ることもできます。

Loading