\1/23無料オンライン配信/廃校大学#5これまで と これから
募集終了
情報を集める
開催日:2021/01/23
終了日:2021/01/23

\1/23無料オンライン配信/廃校大学#5これまで と これから

●●● 廃校大学#5 これまで と これから ●●●

これまで、廃校大学は「隼Lab.のキセキ(鳥取)」「地域を醸す(広島)」「副業→複業へ(東京)」と各地で走り続けているトップランナーをお迎えし、オンライン配信をお送りしてきました。

次回配信は、私たちの廃校利活用の拠点であるUEDA VILLAGEより【#5 これまで と これから】と題して、冬の焚き火を楽しみながらリアルイベント形式にて配信いたします。
UEDA VILLAGE立ち上げから現在に至るまでの経緯や過去4回の講義の振り返り、また裏話をはじめ、来年度のお話を廃校大学教授チームが楽しくお送りいたします。

これまで、当たり前に思ってきたこと
もしかしたら、本当は当たり前ではなかったのかもしれないとしたら・・・・
これから、あなたはどんな人生、生き方を創り出したいですか

廃校大学は「夢を語れるオトナを増やせ!」をビジョンに動き出しました。
私たちは、廃校という場所を通じて、「夢を持つあなた」と「夢を持つ誰か」をツナグ場所でありたいと思っています。
同じ意識を持つ人との繋がりは、これからのあなたの生き方に大きな違いがおこるでしょう。
また、廃校大学は「トライ&エラー」できる場所でありたいと思っています。
あなたの夢を実現(トライ)し、軌道修正(エラー)し、また実現(トライ)する。夢を持つあなたと同じ、廃校大学もトライ&エラーの繰り返しをしながら進んでいます。

1月23日(土)は廃校大学のユニークな教授陣がUEDA VILLAGE(真庭市)より配信いたします。

教授(安川幸男氏)の転職・複業・多拠点生活のワークスタイル、学長(沼本吉生)のUEDA VILLAGE立ち上げから現在に至るまでの経緯、副学長(松尾敏正)の移住・飲食店経営・地域づくり、また過去4回の配信の振り返りなど、焚き火を囲んでのフリートーク!どんな裏話が飛び出すか!どうぞお楽しみに!

「夢を語れるオトナを増やせ!」

●●● 廃校大学#5 これまで と これから ●●● ゼミ交流会

当日は冬の星空が美しいUEDAVILLAGE(岡山県真庭市)より、安川幸男氏(ファシリテーター・廃校大学教授)、沼本吉生(廃校大学学長)、松尾敏正(廃校大学副学長)が焚き火を囲んでお送りいたします。

<<廃校大学教授陣>>

●安川 幸男(Yasukawa Yukio)氏
合同会社イキナセカイ代表
神戸大学客員教授
東京生まれ、東京育ち。現在は鳥取へIターン移住。学生時代から、アジア、太平洋など世界を放浪。大学院を中退後、様々な職種を経た後、NTTグループで15年間社内ベンチャー設立など新規事業開発を担当。その後、「大都市生活」の脆弱性に気づき、生き方を変えるべき、地方暮らしを選択し鳥取へ家族で移住。鳥取県庁、鳥取銀行を経て、2020年4月に独立し法人を設立。現在は、「旅するように働く」をコンセプトに20以上のワークプレイスを巡り、月3,500キロ移動しながら、アドレスホッパー、多拠点生活の次世代ワークスタイルを実験中。

●沼本吉生(Hisanari Numoto)
(一社)地域支援機構サトビト代表理事
ヒトトゴハン(株)代表取締役
千葉県柏市出身・岡山県真庭市にて育ち、東京で11年過ごす。真庭市へ2010年にUターン。廃校を活用しての複合型施設「UEDAVILLAGE」(旧上田小学校)の立上げを始め、廃校の給食室を活用してのシェア・キッチン事業(旧津田小学校)、廃保育園を活用しての住民会連携型の介護予防・日常生活支援総合事業(旧旦土保育園)など3つの廃校利活用を立ち上げ、運営中。廃校大学初代学長。

●松尾敏正(Toshimasa Matsuo)
(一社)地域支援機構サトビト理事
(一社)コミュニティデザイン代表理事
(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク理事
岡山県真庭市出身、大阪で育ち大手飲食企業の経営に携わり、2014年に初代真庭市地域おこし協力隊として真庭市へUターン。真庭市の交流定住事業を担う組織の代表として行政的な視点と、長年携わった経営の先達としてサトビトの後見人的存在。真庭市勝山の街並み保存地区にて大正時代建築のノスタルジックなカフェ「ろまん亭」オーナーとしての顔を持つ他、複数の会社組織の役員も務めている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:(一社)地域支援機構サトビト
共催:岡山県、美作県民局、(一社)岡山県地域おこし協力隊ネットワーク、(同)イキナセカイ
後援:真庭市、(一社)コミュニティデザイン
廃校大学:https://haikoudaigaku.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2020年内 スケジュール振り返り

2020年内 スケジュール振り返り

2021年1~3月 廃校大学スケジュール

2021年1~3月 廃校大学スケジュール

「あなたの一歩踏み出す」きっかけ

~夢を語れるオトナを増やせ!〜
「廃校」という地方の拠点をきっかけに、もっと自由に、しなやかに「ライフスタイルとワークスタイル」を「自分らしくデザイン」する空間。廃校大学。

廃校大学は「あなたの一歩踏み出す」きっかけになりたいと思っています。
ぜひ、あなたの参加をお待ちしております。

<< 視聴するには・・・ >>
今回の授業は公開授業となります。
オンライン配信参加希望の方は
「応募したい」ボタン押下、または、メッセージをお送りください。

「当日一緒に焚き火を囲んで話を聞きたい」という方も大歓迎です。UEDA VILLAGEには宿泊施設(星ノシタゲストハウス)もございますので、時間を気にせずお過ごしいただけます。
※現地参加、宿泊ご希望の方はメッセージをお送りください。

お申込みいただいた方には後日、配信動画のリンク先をご案内させていただきます。
配信当日にご予定がある方も是非、お申込みをお待ちしております。

廃校大学:https://haikoudaigaku.com/

2021年カリキュラム①

2021年カリキュラム①

2021年カリキュラム②

2021年カリキュラム②

イベント・ツアー内容

開催日程:2021年01月23日

所要時間: 19時30分〜21時終了予定

費用:無料

最小催行人数:1 人

集合場所:オンライン配信 端末の前

解散場所:オンライン配信 端末の前

スケジュール

当日は冬の星空が美しいUEDAVILLAGE(岡山県真庭市)より、安川幸男氏(ファシリテーター・廃校大学教授)、沼本吉生(廃校大学学長)、松尾敏正(廃校大学副学長)が焚き火を囲んでお送りいたします。

プロジェクトの経過レポート
2021/01/22
3193

【BASE販売のご案内】
昨年9月よりスタートした廃校大学オンライン配信ですが、ダイジェスト版をご覧になった方から「ぜひ全編を視聴してみたい!」という嬉しいお声をいただきました。
そしてこの度そのお声にお応えし、みなさまに視聴いただけるよう準備いたしました。
「気になっていたけど都合が合わなかった」
「配信終了後に知って興味を持った」
という方は、ぜひこの機会にご覧ください。
廃校利活用や起業、複業などに興味がある方はもちろんですが、そうでない方、また高校生や大学生などの若い方にもぜひ見ていただきたいと思っています。

まず、第一弾のご案内は「隼Lab.のキセキ」です。
公民連携により廃校となった旧隼小学校(鳥取県八頭町)をリノベーション。「隼Lab.」立ち上げまでの経緯や運営、そして未来へのビジョンなど、古田琢也さん(施設運営を行うシーセブンハヤブサ社長)の熱量をぜひ感じてください。

【廃校大学 隼Lab.のキセキ】
※内容詳細はコチラ↓を ご覧ください
https://www.facebook.com/events/3340452426043571/
<こんな方におススメ>・起業を目指している、興味のある方 ・廃校利活用に興味のある方 ・行政関係の方 ・地域をもっと何とかしたいと思っている方 ・具体的じゃないけど何かをやってみたいと思っている方 など
視聴ご希望の方は、下記よりお申込みください。
■サトビトショップ(BASE)■
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=satobito...
料金:1000円
※お申込みが完了いたしましましたら、視聴URLをご連絡いたします。

#廃校大学 #真庭市 #廃校 #小学校 #地方創生 #コワーキングスペース #ゲストハウス #岡山 #カフェ #地域おこし協力隊 #落合 #勝山 #行政 #オンライン

2021/01/05
2976

昨年末に行われた廃校大学の#4講義、ダイジェスト版が公開されました!

講師は、一社)ワークライフデザインラボの石川 貴志 さん。地方での「複業」について講義していただきました。

複業としての地方との関わり方、自己実現や興味開発など、きいているだけでわくわくが伝搬してきます。

2分20秒とコンパクトにまとめられています。
ぜひご覧ください☆

サラリーマンの働き方がチェンジすることが、日本に大きなインパクトを与えている!「副業→複業へ -地方で始まる複業フリーランス」
https://youtu.be/QKs1DAb5G88

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
真庭市
COCO真庭が紹介する真庭市ってこんなところ!

真庭市は、岡山県の北部、鳥取県境にあり、2005 年3月 31 日に9つの町村が合併して誕生した地域です。東西に約30km、南北に約50km、総面積は828平方km と岡山県の11.6%を占め、全国で58番目に広い面積であり、自然、景観、文化、歴史、県内有数の観光資源など多彩な資源を有しています。

面積の 79.2%を森林が占める典型的な中山間地であり、古くから木材の産地として知られ、生産から加工、流通まで体制が整い発展してきました。現在は、従来の木材利用に加え、木質バイオマスや CLT(直交集成板)など多彩な利用促進を図っています。

北部蒜山地域に源流を持ち瀬戸内海に注ぐ岡山県三大河川の一つである一級河川・旭川が南北に流れ、室町時代から高瀬舟による木材を運搬するなど、森林や河川など自然環境の恩恵を受け、地域経済が支えられてきました。

自然とともに暮らし、持続可能な循環型のまちづくりを目指す真庭は、地域資源のバイオマスを活用した新産業を創出し、住民自らが豊かに暮らせる地域づくりにも取り組んでいます。

【100万年がつくり上げた、真庭「自然美」のおくりもの】
縦に長い真庭は北部と南部では気候が違い、同じ季節でも全く違う風景に出会えます。水の流れや山々の緑、奇岩や鍾乳洞などの美しい自然は100万年の年月がつくり上げた芸術です。何度訪れても違う顔を魅せてくれます。

COCO真庭
真庭市交流定住センター
人とくらしをつなぐ 真庭のメディア「COCO真庭」 真庭は、ふしぎなところです。 暮らし・人とのつながり・子育てのこと・仕事のこと。「大切にしたい」と思っていることが、ちゃんと大切にできる。「じぶんのペースで」が叶う、自然体で暮らせるところ。 岡山県真庭市から始まる コスモポリタン田舎づくり 海外のワカモノたちはいまや、都心よりも「もっと日本らしい、素朴なところが見たい」と思っています。そんな海外のワカモノたちに、日本の原風景である「里山暮らし」を体験してもらいながら、地元の人たちとの交流を提供しています。
24
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!