募集終了

長崎県南島原市の空き家バンクで、あなたの気になる物件が見つかるかも!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

経過レポートが追加されました!「南島原市の新たな立ち寄りスポット(3選)をご紹介します♩」

2023/03/20

長崎県の南部に位置する南島原市。 福岡市内から車で180分、長崎市内から90分とアクセスが悪く、 「なーんにもない」ド田舎。

だけど・・・ 「なんでもある」、「なにかがある」と、 南島原を気に入って移住を希望する方、結構いらっしゃいます。

移住のきっかけの一つになっているのが「南島原市空き家バンク」。 https://www.city.minamishimabara.lg.jp/page7240.html

これまでの登録物件数は約170軒! そのうち約8割のマッチングが成立し、空き家でなくなっています。

「自分好みにリノベーションしたい!」 「畑付きの家がいいな」 「海のそばに住んで、休みの日は釣りを楽しみたい」

そんなあなたにピッタリの物件が見つかるかも。

気になる物件があれば、お気軽にご連絡ください。

移住相談の多くが「空き家バンクで気になる物件を見つけて」

空き家バンクは、南島原市ホームページにて随時更新中! ページの閲覧者は多く、アップしてすぐに問い合わせが入ることも。 本市への移住相談の多くが、空き家バンクに関する問い合わせです。

人が住まなくなると、家はどんどん老朽化していきます。 だけど、どの家にも思い出がいっぱい。 そんな空き家を大切に、新しい歴史を紡いでくれる方! 本市と空き家に、新鮮な風を入れてくれる方!大歓迎です。

移住者による空き家の活用事例は多数!

その一例を、TURNS WEBに掲載していますので、下記リンクよりご覧ください。 (※移住体験ツアーやお試し住宅の利用は、現在ストップしています) https://turns.jp/?s=%E5%8D%97%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E5%B8%82

ここ最近の事例は、、、 ・退職後、海外からUターンしたご夫婦。  海近くの空き家を購入し、お2人のお好みにリフォーム。  こだわりのインテリアに、庭には2匹の愛犬のためにドッグランを設け、  南島原で第三の人生をスタートされています。

・「あたたかい場所に住みたい」と移住先を探していた女性。  本市のホームページを見て、空き家の問い合わせ。  いくつかの空き家を見学し、そのうちの一つを気に入ると、とんとん拍子で移住。  壁を壊したり、床をはがしたり、、、時には先輩移住者のアドバイスを受けながら、  自分のペースで、自宅のリノベーションを楽しまれています。

・「おいしい水のある場所」を求めて、日本中を旅していた男性。  歴史ある大きな旧旅館を即決し、本市へ移住。  現在、仲間と一緒に物件の改修をスタート!  また、一緒に改修してくれる仲間を募集中!?  近日中に、南島原市で新たなプロジェクトがアップされるかも。  お楽しみに!

【Before】昔ながらの小さな空き家。ボロボロだけど、手を加えれば住めそう!
【Before】昔ながらの小さな空き家。ボロボロだけど、手を加えれば住めそう!
【After】一室をフローリングに。仕切りの襖は、そのまま活用。
【After】一室をフローリングに。仕切りの襖は、そのまま活用。

▼空き家バンクを利用したい方はこちら▼

「この物件の住所を教えてほしい」 「話を聞いてみたい」 「実際に見に行ってみたい」など 空き家バンクを利用したい方は、「空き家バンク利用者カード」のご提出をお願いします。

様式は、ホームページよりダウンロード可能です。 (うまくダウンロードできない場合はご連絡ください) https://www.city.minamishimabara.lg.jp/page7240.html

利用者カードをご提出いただいた後に、担当より個別にご連絡を差し上げます。

空き家バンクに掲載されている物件であれば、 改修費の一部補助も受けられます。 https://www.city.minamishimabara.lg.jp/page7334.html

また、長崎県では「ながさき移住倶楽部」に入会すると、 レンタカー料金や引っ越し料金の割引を受けられますよ。 ▼詳細は、下記URLをチェック。 https://nagasaki-iju.jp/useful_info/support/ijuclub/

今後、新しい物件をアップしたときは、レポートでもお知らせしていく予定です。 ぜひ、「興味ある!」ボタンを押してくださいね。

佇まいが立派な空き家もいっぱい!部屋数も多く、ファミリー層にピッタリ。
佇まいが立派な空き家もいっぱい!部屋数も多く、ファミリー層にピッタリ。
憧れの縁側!庭を眺めながら、日向ぼっこが気持ちよさそう。夢が広がります。
憧れの縁側!庭を眺めながら、日向ぼっこが気持ちよさそう。夢が広がります。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

長崎県

南島原市

人口 3.88万人

南島原市

地域づくり課 定住移住班が紹介する南島原市ってこんなところ!

「なんとなく南島原市を訪れてみて、  ”ここだ!”と思いました。」 本市に移り住んできた方が、よくこんな話をしてくれます。

長崎県の南部、島原半島の南部に位置し、 北は雲仙普賢岳、南は有明海に面しており、 豊かな自然と歴史を併せ持つ、風光明媚なまちです。

肥沃な大地に育まれた豊かな農水産物、 全国屈指の生産量を誇る島原手延そうめんなど、 おいしい食べ物に恵まれ、 島原の乱(島原・天草一揆)の舞台となった 「原城跡」は世界文化遺産です。

市内のどの地域からも山と海を近くに感じることができ、 マリンスポーツや登山などのアクティビティも楽しめます♩

そして、いまや日本全国どの地域にも、 素晴らしい自然環境、おいしい食べ物はありますが・・・ なんといっても、南島原市の「人」の魅力を 感じていただきたいです。

そのためには、ぜひ一度、お越しください! 人懐っこ~い人びとが、みなさんを温かくお迎えします☆

▼下記URLより、動画もチェック★ https://www.youtube.com/watch?v=4_IH0lIVOMg

このプロジェクトの関連地域

長崎県

長崎県

人口 125.79万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

南島原市役所の定住移住班です! 敷島、佐藤、溝田、中尾が対応いたします。 移住相談や空き家バンクの紹介を行っています。 オンラインでの相談も大歓迎です♩

【南島原市について】 長崎県島原半島の先端部に広がる、陽光に恵まれた南向きのまちです。

北に雲仙普賢岳、南に有明海と自然に囲まれ、世界文化遺産「原城跡」や全国屈指の生産高を誇る「島原手延そうめん」が有名です。

島原・天草一揆後の移住者をルーツとする地域で、古くから移住者を歓迎する雰囲気に満ちあふれています。

Loading