
リモートツアー🏡築120年の空き家をリノベーションしました!という移住先輩にお話を聞きます!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/02/22群馬県は、子育て@ぐんま体験プロモーションを実施中です📣 『リモート県』をコンセプトに、リモートでも働きやすく、子育てもしやすい環境を首都圏の方に体験していただくために《リモート体験ツアー》を2021年3月まで実施します✨
/ 今回のテーマは『住まい』『リノベーション』です! \
詳細はメッセージでもお送りしますので、【応募したい】を押してください✨
セルフリノベーションで「作る楽しさ」「思い出」いっぱいの家づくり🏡
繁雄さんのお家は、おじいさまが残してくれた築120年の空き家を セルフリノベーションしたお家です。
知り合いの子どもたちも集めて、みんなで外壁のモルタルを塗った 左官ワークショップでは、上手に仕上げるだけでなく 子どもたちの落書きも残っているようです。
そうやって、手をかけて作ったお家だからこそ、出来上がった時の達成感や よろこび、愛着も段違い。
繁雄さんは館林で一級建築士事務所を営まれています。 家づくりと住まい、暮らし、子どもたちとの関り、地域とのつながりなど 家を基点に、様々なお話を伺っていきたいと思います。
🏡開催概要🏡 日 時:2021年2月22日(月)19時~20時 方 法:ZOOM 参加費:無料
🌸申込方法🌸 このプロジェクトページに【参加する】ボタンを教えてくださった方へ、 ZOOMの情報をお送りしております。


子どもが走り回れる一戸建てに住みたい!古民家リノベーションしたい!という方はぜひ👀
リモート県のオンラインツアーの開催も残り数回。 群馬に限らず、これから移住して親も子も心豊かに暮らしたい方、 古民家リノベーションをしたいという方は、ぜひご参加ください!
繁雄さんの移住者の目線と、 ご自身の家づくりの経験と、 一級建築士としての知見と、 もりだくさんの1時間です。


募集要項
2021/02/21 〜
午後7時~8時
無料
ZOOMを使用して実施します
・スケジュール: ●ごあいさつ 5分 ●群馬県の子育て環境について(群馬県担当者より)10分 ●茂雄さんと移住とリノベーションのお話 40分 ●今後の予定について 5分
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

\リモート県/が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は子育て満足度関東1位!* 保育施設の待機児童ほぼゼロ!* 物価が安く家計にやさしい! など、群馬には魅力ある子育て環境がそろっています。エリアによって田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルを実現でき、東京への通勤や、東京と群馬の二地域居住も可能です!
ー *2017年実施のミキハウスベビークラブ会員1865名対象のインターネット調査 *2019.4.1時点で県全体で21名
このプロジェクトの作成者
◤◢◤ リモート県 ◢◤ ◢ あなたの人生の、新しい選択肢に。
働き方、暮らし方。 わたしたちの生活は大きく変わりました。
ここ群馬には、都心にはない環境があります。 東京からたった100km離れただけで 家賃は半分に、家の広さは倍に。 青空の下、自宅の庭がオフィスに。 保育園の待機児童もいません。
リモートでも働きやすく 子育てしやすい場所に。 わたしたちはまだ群馬を知らない全ての人に リモートで魅力を発信していきます。
群馬県