募集終了

【地域おこし協力隊現地見学説明会】3月6日(土)開催!地域の担い手オープンキャンパス~福島市に行こう☆編

最新情報

経過レポートが追加されました!「」

2021/03/09

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/03

「地域おこし協力隊として働きたい!協力隊ってどんな活動をするの?」 「ふくしまで新しい暮らしを始めたい!地域での暮らしは?そもそもどんなところ?」 「応募を検討しているけれど、移住先の地域に馴染めるか不安・・・」

そんなあなたを後押しする現地説明会! 「地域の担い手オープンキャンパス」を福島市で開催します!

現在募集中の「大波地区でカフェ開業を目指す」地域おこし協力隊について、実際の活動現場を訪れ、担当者や先輩隊員と交流をしながら、とことん話をしませんか?

活動地域での暮らしや着任後の活動イメージを一緒に描きましょう!

福島市オープンキャンパスのみどころ

【みどころ・その1】6次化製品の製造現場やカフェオープン予定地を見学!  「地域資源を活用した6次化商品の企画・販売」が今回募集する協力隊活動の一つです! さつまいもの加工工場 やカフェ予定地 を訪れ、着任後の仕事のイメージを膨らませましょう!

【みどころ・その2】開発中の新製品を試食できるかも!? 既に、先輩協力隊は大波地区のお米のブランド化に成功!新たな6次化製品である「干し芋」も順調に売り上げを伸ばしています!そして、現在は次なる新製品を開発中。 今後、あなたのアイディアで新たな製品開発も可能です!

【みどころ・その3】頼りになる担当者&先輩隊員に何でも聞ける! 「福島市はこんなところ!」「活動場所はこんなところ!」といったことから、地域おこし協力隊への不安や疑問にも担当者が丁寧にお答えします!「こんなこと聞いても良いのかな・・・」といった些細なことでも遠慮なく聞いてくださいね。 また、現役隊員が今までの活動内容をご紹介!先輩のリアルな体験談から地域への馴染み方のヒントが見つかるかもしれません! 直接会って話せる機会だからこそ不安な部分を一緒に取り除きましょう!

カフェオープン予定地も見学!
カフェオープン予定地も見学!
地域の子供たちと流しそうめんを楽しむ先輩隊員
地域の子供たちと流しそうめんを楽しむ先輩隊員

地方での暮らしや地域おこし協力隊に興味のある方の参加を待っています!

・地域おこし協力隊に興味がある ・UターンやIターンを考えている ・これまでのキャリアを活かして地域づくりに携わりたい ・さつまいもを使ったスイーツ等の新商品開発に興味のある方 ・農産物の生産や販売をとおして地域をもっと元気にしたい方 ・カフェ運営に興味のある方 ・行動力に溢れ、粘り強く地域の皆さんと一緒に取り組みができる方

ご夫婦やご家族でのご参加も大歓迎です♪

========================= 【福島市オープンキャンパスのお申込み方法】 ========================= (方法1)「応募したい」ボタンを押してください。申込フォームをメッセージでお送りいたします。 (方法2)下記URLに記載してある「参加申込フォーム」より事前の申し込みをお願いします。 ▶https://f-ninaite.jp/topics/9721.html (申込締切:3月3日(水)17:00) ♪福島市からのメッセージ動画♪ https://youtu.be/2H0v2brkBbc
先輩隊員が商品化した「干し芋」
先輩隊員が商品化した「干し芋」
担当の米尾さん
担当の米尾さん

募集要項

開催日程
1

2021/03/05 〜

所要時間

12:30(集合12:20)~15:30(解散16:00頃)

費用

無料

集合場所

JR福島駅

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR福島駅 ・スケジュール: 12:20 JR福島駅西口集合 12:30 マイクロバスで大波地区に移動 13:00 大波地区多目的集会所でオリエンテーション       (活動地域や地域おこし協力隊の募集内容についてご紹介) 13:40 活動場所の見学       ・「干し芋」加工工場       ・カフェオープン予定地 14:30 担当者&先輩隊員と座談会 15:30 マイクロバスでJR福島駅西口まで移動 16:00  解散

※当日は動きやすい服装でご参加ください。 ※集合場所までの交通費及び昼食代は参加者の自己負担となります。

========================= 【福島市オープンキャンパスのお申込み方法】 ========================= (方法1)「応募したい」ボタンを押してください。申込フォームをメッセージでお送りいたします。 (方法2)下記URLに記載してある「参加申込フォーム」より事前の申し込みをお願いします。 ▶https://f-ninaite.jp/topics/9721.html (申込締切:3月3日(水)17:00)

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福島県

福島市

人口 28.27万人

福島市

地域の担い手サポーターズが紹介する福島市ってこんなところ!

今回のオープンキャンパスでご紹介する【福島市大波地区】は、福島市街地から車で15分程度の農村地域です。市街地へも行き来が便利なうえ、田園や畑、山々の緑が美しい地域です。

福島市は盆地のため冬の寒さよりも夏の暑さが厳しい地域ですが、大波地区では夏の夜はエアコンが必要ないくらい過ごしやすい地域であることが特徴です。 また、地域の運動会やお祭りなど、地域活動も盛んな地域でもあります!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私たち、地域の担い手サポーターズ(福島県復興支援専門員)は、ふくしま県内で活動している、地域おこし協力隊や復興支援員といった「ふくしまの地域の担い手」の皆さんの、募集活動や任期中の研修、人的ネットワーク形成の支援など、地域で活動するための包括的なサポートを行っています。 https://f-ninaite.jp/ninaite/ninaite_supporter

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の情報一覧。仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう
Loading