鹿児島県の離島、徳之島にある天城町はこんな場所だ!!
情報を集める
公開日:2021/03/25
終了日:2024/03/31

鹿児島県の離島、徳之島にある天城町はこんな場所だ!!

pin 鹿児島県天城町
(サブエリア: 鹿児島県)

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}
もっと見る arrow

■□おいでよ!魅惑のアマパゴス 移住定住プロジェクト□■
きゅ~がめ~ら!!
*徳之島の方言で「こんにちは!!」という意味です。

はじめまして、2020年7月より天城町地域おこし協力隊として着任しました小林美晴です。
私が活動している徳之島の天城町は、子宝の島と呼ばれており、町のシンボルとして広く愛されている通称「寝姿山」は、妊婦が仰向けに寝そべっている姿に見えることから「子宝の象徴」として島の人々にとても大切にされています。

そんな徳之島は、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にあり、本家ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在しています。アマミノクロウサギに代表される、希少な動植物が数多く生息していることが評価され、奄美大島、沖縄島北部、西表島とともに世界自然遺産登録の候補地に選出され、現在世界自然遺産の登録を目指しています。(2021年7月、無事に世界自然遺産に登録されました!!)

そんなことから、私たち「天城町」×「ガラパゴス」=「アマパゴス」を合言葉に、現在天城町の魅力を世界中に広めているところです!!

徳之島は、天城町、徳之島町、伊仙町の3町で構成されており、天城町は人口約5800人。
地方で起きている過疎化はここでも起きています。

このままでは、天城町で育った人たちの故郷がなくなってしまう...
なんと言おう、実は、私の祖母も天城町出身なのです。

そこで、人口減少に待ったをかけて動き出したのが、「おいでよ!魅惑のアマパゴス 移住定住プロジェクト」です。

天城町で一緒にプロジェクトを進めてくれる「なかま」や「応援しくれる人」方々に出会えたら嬉しいです!

とにかく、一度見てほしい!!肌で感じてほしい!!

天城町には、見てほしい、体験してほしいポイントが盛りだくさん!

①なんといっても海がキレイ!!
②天城町は徳之島の西側に位置するので、夕日がキレイ!!
③さとうきび畑と海が見える道は、まさに南の風景
④闘牛文化があるので、車道を牛が散歩している風景を見ることができる
⑤所見は怖く見えても、ただシャイなだけ。
 実はお話好きなおじぃ、おばぁから漂うオーラに魅了されながらの交流は楽しい!!
⑥1月~3月は、子育てをするクジラの姿を見ることができる!!

と書き出すとたくさん♪

島内屈指の美しいビーチ、与名間ビーチ

島内屈指の美しいビーチ、与名間ビーチ

雄大な海に沈む夕陽と寝姿山

雄大な海に沈む夕陽と寝姿山

天城町へ移住をしたい方、天城町に興味のある方と出会いたい!

おいでよ!魅惑のアマパゴス移住相談窓口では、
○天城町に移住したい方
○天城町に興味のある方
○天城町をもっと知りたい方
○いつか南の島に移住したい方
○どこかに移住したい方
○島暮らしについて知りたい方
などなど、どのようなささいなことでも丁寧に対応させていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

「興味ある」「応募する」ボタンをぜひプッシュ!!

住宅は、平屋の家が多い

住宅は、平屋の家が多い

天城町役場企画財政課ふるさと創生室
天城町
鹿児島県天城町(徳之島)が紹介する天城町ってこんなところ!

天城町の人々は、ちょっぴりシャイだけど、とっても温かいです。
昔からの友人だったような、小さい頃から知っている親戚のような、
とても近い距離感、だけど、嫌じゃない距離感で接してくれます。

ユイの心でお互いを思いやる気持ちを大切にしている、天城町の人々。

そんな天城町の人たちが、わたしはとっても大好きです!

プロジェクトの経過レポート
2023/03/25

テレビ朝日「人生の楽園」で放送されました!

13489

天城町の移住情報サイトの先輩移住者としてご紹介をしている太田ファミリーが
テレビ朝日「人生の楽園」で放送されました!
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/#nextweek

その他、徳之島・徳之島町へ移住されたご家族も出演されています。

徳之島の雰囲気をぜひ体験ください。

2023/02/07

2月12日(日)「九州・山口合同移住相談会」in大阪に参加します!

12830

令和5年2月12日(日)に大阪では初開催となる
九州・山口合同移住相談会が開催されます。

「九州・山口であったかいい!生活!見つけませんか?」

近畿地方にお住まいの方で
あったかいい!生活!がしたい方、
離島暮らし、南の島暮らしにご興味のある方、
いつか島で暮らしてみたいなぁ…とお考えの方、

この機会にぜひご参加ください。

イベントの詳細については下記HPをご確認ください。
https://www.sagasmile.com/kyuyama/

2023/02/07

【先輩移住者と交流ができます】天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.3〜

12829

SUMOUKAビトとして活動をしている、先輩移住者からお話しを聞きつつ、後半はざっくばらんに交流ができます。

【詳細】
日時:2月22日(水)19:00~20:00
   雑談部屋(希望者のみ)20:00~20:30
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:15名(先着順)
参加者費用:無料(通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします)
参加申込方法:「氏名(ふりがな)、年齢、お住まいの地域、連絡先(メールアドレス)、SUMOUKAビトに聞きたいこと」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。
内容: 「vol.3SUMOUKAビトに聞いてみよう!私はたちは、こうして移住した」

1時間の井戸端会議の後、希望者のみ残っていただき気軽にお話しができる雑談部屋を3つ設けました!!
①島んちゅ さねの部屋(住まい情報)
②大和んちゅ もといの部屋(子育て・仕事情報)
③マルチリンガルこばの部屋(その他、何でもOK)

①②③の中からお選びいただき、ご参加いただけます。
また、30分の間に違う部屋への移動も可能です。
ぜひ、雑談をしながらゆるっと交流をしましょう!

締切りは、2月19日(日)までです。
先着順ですのでお早めにお申込みください。

たくさんの応募、お待ちしております~!!

2023/01/11

2023年1月15日(日)、関東圏のみなさんま、直接お話ししましょう!

12359

全国から200を超える自治体が集まるJOINフェア!

離島移住に興味のある方は、ぜひ会場へお越しください!
自治体職員と先輩移住者が、あなたのこんなこと、あんなことの相談にお答えします。

[天城町参加日時]
2023年1月15日(日)10:00~17:00

[会場]
東京ビッグサイト 南1ホール

たくさんの方に出会えることを楽しみにしています!

2023/01/11

今年は、うさぎ年!アマミノクロウサギが大活躍の予感♪

12358

気が続けば、1月もかな過ぎ…。

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。

うさぎ年なので、アマミノクロウサギも活躍年ですね!

今年もたくさんの方に繋がれますと嬉しいです♪
よろしくお願いいたします!

2022/11/14

関東圏のみなさま、直接お話ししませんか?

11432

【全国の島々が集まる祭典「アイランダー2022」に出展します!】

全国の島々が集まる祭典、アイランダー

現地開催の今年は、やっとみなさまのお顔を見てお話ができます!

離島暮らし、南の島暮らしにご興味のある方、
いつか島で暮らしてみたいなぁ…とお考えの方、
農業に興味のある方、

この機会にぜひお越しください。

会場にお越しいただきますと、
各島々の特産品や伝統芸能などをご覧いただけるスペースもございます。

移住相談だけでなく、会場の雰囲気をぜひお楽しみください !

詳細は、下記URLよりご覧ください。
https://www.i-lander.com/2022/index.php

2022/06/24

梅雨が明けたー!

9023

やっと梅雨が明けました~!
今年は今日年より早く明けたようで、先週までの雨が嘘のようです。

夏だー!
海だー!
今年は3年ぶりのトライアスロンもあるぞー!
※徳之島はトライアスロンが開催されている地域でもあるのです。

これからがシーズンですね。
ぜひ夏の徳之島・天城町へ遊びに来て、町民に触れてみてください!

2022/06/24

梅雨が明けたー!

9022

やっと梅雨が明けました~!
今年は今日年より早く明けたようで、先週までの雨が嘘のようです。

夏だー!
海だー!
今年は3年ぶりのトライアスロンもあるぞー!
※徳之島はトライアスロンが開催されている地域でもあるのです。

これからがシーズンですね。
ぜひ夏の徳之島・天城町へ遊びに来て、町民に触れてみてください!

2022/06/16

【参加者募集しています】天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.1 〜

8883

今年もやります!
「天城町のオンライン井戸端会議」
今回のテーマは...
vol.1 梅雨って大変...梅雨と共存の仕方とは!?

【詳細】
日時:6月30日(木)19:00~20:00
   雑談部屋(希望者のみ)20:00~20:30
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:15名(先着順)
参加者費用:無料(通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします)
参加申込方法:「氏名、年齢、お住まいの地域、連絡先」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。
内容: 「vol.1 梅雨って大変...梅雨と共存の仕方とは!? 」
    離島暮らしは、梅雨と共存しないと生きていけない。
    湿度99.999999....%、洗濯物が乾かない、規格外の虫との戦い、羽虫大量発生、カビ、、、
    島で生活をする人はみなさん共存しています。
    そんな生の意見を聞いていきます。
ゲスト:たくましく生きる、天城町民をゲストに呼んでいます

1時間の井戸端会議の後、希望者のみ残っていただき気軽にお話しができる雑談部屋を2つ設けました!!
①島んちゅ さねの部屋(集落行事、風土、文化など)
②シティーボーイHiroの部屋(住まい情報)
③マルチリンガルこばの部屋(その他、何でもOK)

①②③の中からお選びいただき、ご参加いただけます。
また、30分の間に違う部屋への移動も可能です。
ぜひ、雑談をしながらゆるっと交流をしましょう!

締切りは、6月28日(火)までです。
先着順ですのでお早めにお申込みください。

たくさんの応募、お待ちしております~!!

2022/01/20

【残り3名】オンライン移住体験ツアー 参加者募集中

7179

先日お伝えしましたが、オンライン移住体験ツアー「天城町でゆいわーくするっちょツアー」の参加申込みが始まりました。

「すみません...天城町、徳之島って聞いたことなかったです。」とよく言われる町の移住体験ツアーに、すでに3名のお申込み!!

本当にありがとうございます。

ということで、参加可能な人数が残り3名となりました。

ご希望される方は、お早めにお申込みください!

2022/01/17

移住体験ツアーの参加申込みが始まっています!

7134

2月4日(金)~2月5日(土)の2日間にわたり、オンラインにて移住体験ツアー「天城町でゆいわーくするっちょツアー」を開催することが決定いたしました!
(すでにお申込みがあり、残り5名です。)

現在の状況を踏まえ、オンライン開催とさせていただきましたが、できる限り現地を感じていただけるような内容をご用意しました。
また、オンライン疲れを感じないように、テレビを見るような感覚、自由参加の時間帯を設けました。

ぜひ、一緒に楽しみながら体験しましょう!

詳細、お申込みは下記URLよりご覧いただけます。
https://smout.jp/plans/4990

2022/01/14

1月22日(土)鹿児島移住セミナー オンラインで開催!!

7090

1月22日(土)鹿児島移住セミナー に参加します。
オンライン開催に変更になりましたが、現地で開催する気持ちと変わらぬ思いでお届けします!

参加を希望する方は、下記URLよりお願いします!
https://www.kagoshima-iju.jp/cat-topics/22913/

天城町の他にも、鹿児島県の市町村が参加します。

ぜひお話ししましょう!

2022/01/05

新年あけましておめでとうございます

6968

☆新年あけましておめでとうございます☆
1月4日より2022年のお仕事がスタートいたしました。

なかなか足を運びにくいと思われる離島だからこそ、経過レポートで現地の様子を共有できればと思っております。

今年もどうぞ天城町をよろしくお願いいたします!

2021/12/29

良い年をお迎えください!

6912

今年もあっという間に過ぎましたが、
たくさんの方とこの場を通じ、繋がることができました!
ありがとうございます。

1月からもパワフルに動いていきます。
年明けからは、移住体験ツアー、移住相談会などのお知らせをしていきますので、どうぞお楽しみに!

それではみなさま、どうぞ良い年をお迎えください!!

2021/12/24

南国のクリスマスはなんと...!!

6857

南国のクリスマスらしい。
なんとクリスマスツリーは、ソテツの木だった!!!
キレイなイルミネーションと南国の木のコラボレーション。
南の島だからこその景色で、感激でした。

大切な人と過ごす素敵なクリスマスを。

メリークリスマス♪

2021/12/16

【お礼】「天城町のオンライン井戸端会議 vol.6」ありがとうございました!!

6755

「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.5 天城町出身です!都会を知ったからこそ分かったプラスとマイナス~」無事に終了しました!!
ご参加いただいたみなさま、おぼらだれん!
*ありがとう

Uターンで帰ってきた方をゲストにお招きしましたが、天城町愛が溢れておりました。
「あまりメリットやデメリットは考えたことがなかった」という話から、「都会は何でもあって、CMに流れているところに行けるし、食べられる!」という話も面白かったです。

さて、次回は何のテーマでお届けしましょうか!?

ぜひ次回も先輩移住者と交流しましょう^^

2021/12/06

【募集中】「天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.6 〜」

6605

天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.6 天城町出身です!都会を知ったからこそ分かったメリットとデメリット ~

【詳細】
日時:12月15日(水)19:00~20:00
   雑談部屋(希望者のみ)20:00~20:30
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:20名(先着順)
参加者費用:無料(通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします)
参加申込方法:「氏名、年齢、お住まいの地域、連絡先」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。
内容:天城町出身者による、都会で生活をしたからこそ分かった島のメリットとデメリット、天城町の文化や行事について
ゲスト:天城町出身者(島外での生活を経て、天城町に戻ってきた方たちです)

1時間の井戸端会議の後、希望者のみ残っていただき気軽にお話しができる雑談部屋を2つ設けました!!
①住まいについての部屋(担当:真田)
②何でもOKよ部屋(担当:ゲストと小林)
 *子育てについては、こちらの部屋で聞きます。

①②の中からお選びいただき、ご参加いただけます。
また、30分の間に違う部屋への移動も可能です。
ぜひ、雑談をしながらゆるっと交流をしましょう!

締切りは、12月13日(月)までです。
先着順ですのでお早めにお申込みください。

たくさんの応募、お待ちしております~!!

2021/12/02

【お礼】「天城町のオンライン井戸端会議 vol.5」ありがとうございました!!

6566

「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.5 台風との付き合い方 ~」無事に終了しました!!
ご参加いただいたみなさま、おぼらだれん!
*ありがとう

大型台風を経験した先輩移住者の話しは、衝撃でした。
「バキバキと音を立てたかと思えば、次の瞬間には空が見えた」、「大きな音が聞こえたと思ったら、玄関がなくなっていた。どうしていいのかが分からず、風が吹き荒れている中、その場で座り込んでしまっていた」など、お話しを聞くことができました。
笑いながら話しをされており、島暮らしをする中でタフさが身に着くのかなぁ...なんてことが感られる会でした。

次回は、12月中旬ごろを予定しております。
ぜひ次回も先輩移住者と交流しましょう^^

2021/11/16

【募集中】「天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.5 〜」

6308

天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.5 台風との付き合い方 ~

【詳細】
日時:11月30日(火)19:00~20:00
   雑談部屋(希望者のみ)20:00~20:30
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:20名(先着順)
参加者費用:無料(通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします)
参加申込方法:「氏名、年齢、お住まいの地域、連絡先」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。
内容:南の離島といえば、台風問題はつきもの。
台風対策、台風中の過ごし方、など台風に関するあれこれをお話します!
ゲスト:大型台風を経験した方にお話を聞きながら、台風に対策なども教えていただきます

1時間の井戸端会議の後、希望者のみ残っていただき気軽にお話しができる雑談部屋を2つ設けました!!
①住まいについての部屋(担当:真田)
②何でもOKよ部屋(担当:ゲストと小林)

①②の中からお選びいただき、ご参加いただけます。
また、30分の間に違う部屋への移動も可能です。
ぜひ、雑談をしながらゆるっと交流をしましょう!

締切りは、11月26日(金)までです。
先着順ですのでお早めにお申込みください。

たくさんの応募、お待ちしております~!!

2021/11/05

「暮らし満足ナンバーワン」目指して、新たなスタート

6104

先日、天城町町制施行60周年のお祝いがありました!
「暮らし満足ナンバーワンの町」を目指し、天城町はこれからも頑張っていきます!
https://news.yahoo.co.jp/articles/541269bf55d190b0b5b6b934fda3618f5db893c1

夜には花火も打ち上げられました。
集落行事やお祭りの中止が続き、寂しい時期が続いていますが、きっとこの花火で少し華やかな気持ちになれたのではないかと思います。

海をバックに見る花火は最高です!!

2021/10/18

【お礼】「天城町のオンライン井戸端会議 vol.4」ありがとうございました!!

5848

「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.4 移住にかかる費用と生活費について ~」無事に終了しました!!
ご参加いただいたみなさま、おぼらだれん!
*ありがとう

移住にかかる費用と生活費の具体的な数字をお伝えしました。
数字でお伝えしたこともあり、イメージがしやすかったという意見をいただきました!

また、2通りの先輩移住者の話しが聞け、引越しの仕方にも様々な方法があることをお伝え出来ました。

次回は11月に開催できるかな!?
開催が決まりましたら、追加レポートよりお知らせいたします。

ぜひ次回も先輩移住者と交流しましょう^^

2021/10/15

天城町観光PRドラマを撮影しました!

5819

天城町観光PR webドラマ
「ねお、町長になる - 徳之島の天城町をバズらせろ!- 」

世界自然遺産の鹿児島県天城町(徳之島)を舞台にしたwebドラマです。
主演には、鹿児島県出身のインフルエンサーねおさん、そして、俳優の草野航大さんをお迎えし、町長や役場職員、天城町民も参加をして撮影をしました。

天城町の魅力がたっぷりと詰まった“笑いあり、涙あり!?”のドラマです。

天城町の風景、そしてお店をたっぷりとご覧ください!
▼▼予告動画▼▼
https://www.youtube.com/watch?v=H36sT4aiCLw

本編は全6話です!

2021/10/08

【百聞は一見に如かず】あまぎ旅んちゅチケットで、天城町に遊びに来ませんか?

5711

▼あまぎ旅んちゅチケットのご案内▼

10月1日から12月28日まで、天城町内の宿泊施設、レンタカー屋、お土産屋、飲食店で使用ができる旅行者向けのクーポン券が発行されます!!

町内に泊まってアンケートに答えると、5,000円分の割引クーポン券がもらえます。

天城町を観光しつつ、天城町の雰囲気を感じていただき、移住の一歩を踏み出しませんか?

あまぎ旅んちゅチケットの詳細は、天城町HPをご覧ください。
https://www.town.amagi.lg.jp/docs/1613.html

*無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。

2021/10/02

【募集中】「天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.4 〜」

5641

天城町の井戸端会議 
~ vol.4 移住にかかる費用と生活費について ~

9月に開催しました続編です!!
今回のテーマは、 移住にかかる費用と生活費について。

移住するにあたり、“一番”と言っても過言ではない気になるところではないでしょうか!?

単身、カップル、ファミリーとそれぞれの生活費を公開ししちゃいます!

引越しや生活基盤を整えるのに費用もかかります。
離島って、意外と生活費かかるんです。
先輩移住者の声を聞いて、ぜひ参考にしていただければと思います。

ゲストには、
関東方面から移住をされた方などをお呼びし、わちゃわちゃと井戸端会議をします!
お好きな飲みものをご用意のうえ、ぜひご参加ください。

【詳細】
日時:10月14日(木)19:00~20:00
   雑談部屋(希望者のみ)20:00~20:30
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:20名(先着順)
参加者費用:無料(通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします)
参加申込方法:「氏名、年齢、お住まいの地域、連絡先」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。

なんとなく移住を考えている...という方もご参加いただけます!

みなさまのご応募お待ちしております!!

メインテーマ終了後、雑談部屋を用意しています。
お時間が許す方は、各雑談部屋でメインテーマ以外の内容もご質問していただけます。

20:00~20:30(希望者のみ)
①子育てについての部屋(担当:基)
②住まいについての部屋(担当:真田)
③何でもOKよ部屋(担当:ゲストと小林)

①~③の中からお選びいただき、ご参加いただけます。
また、30分の間に違う部屋への移動も可能です。
ぜひ、雑談をしながらゆるりと交流をしましょう!

2021/09/25

【お礼】「天城町のオンライン井戸端会議 vol.3」ありがとうございました!!

5547

「天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.3 住まいについて 〜」無事に終了!!
ご参加いただいたみなさま、おぼらだれん!
*ありがとう
今回は、初参加の方が半数を占め、新しい雰囲気の中でお話しをさせていただきました。

井戸端会議の言葉の通り、ドタバタ、ガヤガヤと開催ができたのではないかと思います。

次回vol.4は10月中旬に開催予定です。
テーマは「移住にかかる費用と生活費について」
リアルな数字を出してお話しをさせていただきます。

ぜひ次回も先輩移住者と交流しましょう☆

2021/09/16

大人気イラストレーター ちゃず さんによる天城町PRスタート!

5428

「夫とちょっと離れて島暮らし」の著書などで有名な大人気イラストレーター ちゃず さんのInstagramアカウント「@chaz_comic」にて、天城町の移住に関するPR漫画の投稿がスタートしました!

ちゃずさんの温かく優しいイラストのタッチに乗せて、天城町のエピソードが展開されます。

ぜひ、ちゃずさんのInstagramアカウントを覗いていただき、楽しんでいただけたらと思います。

皆様からの沢山のいいね!やフォローをお待ちしております!

Instagramアカウント「@chaz_comic」もしくは、ハッシュタグ 「#chaz」、「#ちゃず」、 で検索!

2021/09/12

【募集中】「天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol.3 住まいについて 〜」

5359

天城町の井戸端会議 
~ vol.3 住まいについて ~

8月に開催しました続編です!!
今回のテーマは、住まいについて。

天城町、徳之島での住宅事情ってどうなの?
家探しのコツは?
空き家バンクって聞くけど、実際どういうものなの?
家賃相場は?
家の決め手は何だったの?
など、気になるところをお話します。

ゲストには、
家を購入された方、町営住宅を借りた方をお招きし、わちゃわちゃと井戸端会議をします!
お好きな飲みものをご用意のうえ、ご参加ください。

【詳細】
日時:9月22日(水)19:00~20:00
   雑談部屋(希望者のみ)20:00~20:30
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:20名(先着順)
参加者費用:無料(通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします)
参加申込方法:「氏名、年齢、お住まいの地域、連絡先」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。

なんとなく移住を考えている...という方もご参加いただけます!

みなさまのご応募お待ちしております!!

好評につき、今回は募集人数を20名に増やしました!
そして、人数が多くなることで「質問がしにくいなぁ」という方もいると思います。

そ・こ・でッ!!

1時間の井戸端会議の後、希望者のみ残っていただき気軽にお話しができる雑談部屋を3つ設けました!!
①住まいについての部屋(担当:真田)
②子育てについての部屋(担当:基)
③何でもOKよ部屋(担当:ゲストと小林)

①~③の中からお選びいただき、ご参加いただけます。
また、30分の間に違う部屋への移動も可能です。
ぜひ、雑談をしながらゆるりと交流をしましょう!

Instagramでも確認いただけます!
https://www.instagram.com/p/CTo2ZJbPrjX/?utm_source=ig_web_copy_link

2021/09/02

【お礼】8/28(土)奄美群島合同移住オンライン相談会

5243

奄美群島合同移住オンライン相談会へご参加いただいたみなさま、おぼらだれん!
*ありがとう

今月も相談会や移住セミナーに参加をしますので、お楽しみに!!

2021/08/20

【参加します】8/28(土)奄美群島合同移住オンライン相談会

5080

奄美群島内の市町村が合同でオンライン移住相談会を開催いたします!
ぜひこの機会にご参加ください。

日時:8月28日(土)10:00~11:30
開催方法:オンライン会議システム Zoom
対象者:奄美群島のどこかの島に移住したい方、天城町での離島暮らしに興味のある方
参加定員:10組
参加費:無料 ※通信にかかる費用は各自でご負担をお願いします。
申込方法: https://neriyakanaya.jp/wp/895/online/ 
へアクセスしお申し込みをお願いいたします。


内容:奄美群島の奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島が一堂に会して、

あなたの疑問、質問に応えます。

◆ 奄美群島の島々の紹介
◆ 奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島 の各自治体が「我がまち紹介」
◆ 島単位に分かれて、移住相談・交流会

参加自治体:
奄美大島:奄美市、大和村、瀬戸内町、龍郷町
喜界島:喜界町
徳之島:天城町、伊仙町
沖永良部島:和泊町、知名町

各島のお話が聞けますよー!!

2021/08/20

【お礼】「天城町のオンライン井戸端会議 vol.2」ありがとうございました!!

5079

今回も満員御礼で開催ができました!!

vol.3は9月、vol.4は10月に開催予定です。
ぜひ先輩移住者と交流しましょう☆

2021/08/05

【募集中】「天城町のオンライン井戸端会議 〜 vol 2.仕事について 〜」開催

4906

天城のオンライン井戸端会議
〜 vol 2.仕事について 〜
8月16日(月)19:00~20:00

4月に開催しました続編です!!

今回のテーマは、仕事について。
「天城町、徳之島でのお仕事はどんな職種があるの?」
「働いてみてどう?」
など、気になるところをお話しします。

ゲストには、医療に携わっている方、Web関係に携わっている方をお招きし、わちゃわちゃと井戸端会議をします!

【詳細】
日時:8月16日(月)19:00~20:00
開催方法:zoom
対象者:移住や天城町(徳之島)離島暮らしに興味のある方
参加定員:10名(先着順)
参加者費用:無料
参加申込方法:「氏名、年齢、お住まいの地域、連絡先」を明記のうえ、メッセージにてご連絡をお願いいたします。

Instagramでも確認いただけます!
https://www.instagram.com/p/CR8kTzQnanQ/?utm_source=ig_web_copy_link

ぜひ先輩移住者と交流しましょう!!

2021/08/04

【お礼】8月1日、おいでや!いなか暮らしフェア(OMMビル2F)

4899

「おいでや!いなか暮らしフェア」にご相談、ご来場いただいたみなさま、おぼらだれん!!
※ありがとう!!

今回もたくさんの方とお話をさせていただくことができました!!
移住を検討されている方が、各地にたくさんいるんだなーと改めて感じました。

今回のご相談でも、新型コロナウイルスが落ち着いた際は、天城町に足を運んでくださるという方が出てきました!
(実は、前回の相談会にご参加された方の中から、下見を兼ねて遊びに行きますと言っていただいている方がいます。)

天城町、キテます!!!

現在は、自由に往来が難しい状態ではありますが、ぜひ落ち着いた際には遊びに来てください~

2021/07/27

世界自然遺産に登録されました!!!

4808

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

昨日、中国で開催されていました世界遺産の登録審議会で、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が無事に世界自然遺産に登録されました!

島の宝が世界の宝に変わった瞬間だなぁと感じました。

常々言われておりますが、ここがゴールではなくスタートです。

世界自然遺産を保有する島の人として、後世に繋いでいけるようにしていきたいと思います。

2021/07/21

【出展します】8月1日、おいでや!いなか暮らしフェア(OMMビル2F)

4748

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)
8月1日(日)「おいでや!いなか暮らしフェア」OMMビル2Fで開催!!
天城町も出展させていただきます!!

▼詳細▼
日時:2021年8月1日(日)11:00~16:00
  (15:00相談予約受付終了)
会場:OMMビル2FホールA・B・C
  (〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31)
入場:無料・事前予約をお願いします。
参加申込フォーム:https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/form/

特設サイト:https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/

関西圏の方で、移住を検討されている方、興味のある方は、ぜひご来場ください。

みなさまにお会いできること、楽しみにしております^^

2021/07/08

【お礼】7月4日、九州・山口・ 沖縄発見フェス 2021(東京交通会館)

4618

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)
7月4日(日)「九州・山口・ 沖縄発見フェス 2021」にご来場いただいたみなさま、ご相談くださったみなさま、おぼらだれん!(ありがとう!)

おかげさまでたくさんの方にご相談いただき、天城町を知っていただきました。
この中から1組でも多くの方が天城町、徳之島に一度足を運んでくださると嬉しいです!

2021/06/29

南の島でも食べられる“もも”

4509

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

“島もも”の季節です!!

桃といえば、岡山県や山梨県をイメージしていました。
まさか南の島でも桃が食べられるとは!!

小ぶりの“もも”が食べられます。
*島の人はあまり食べないので、道端に落ちていたり、鳥につつかれていたり...

ただ、、、
人間が先か鳥が先かで、収穫する戦いを日々しております。

そのまま食べてもおいしいですが、島ももを使ったスムージーがおススメです!!

2021/06/17

動画が見られるようになりました!

4375

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)
天城町の紹介ページより、動画を見ることができるようになりました!
ぜひ動画で天城町の様子をご覧ください。

104歳のおばぁが紹介する天城町、いい味出しています!!

2021/06/10

【出展します】7月4日、九州・山口・ 沖縄発見フェス 2021(東京交通会館)

4285

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)
7月4日(日)「九州・山口・ 沖縄発見フェス 2021」東京交通会館で開催!!
天城町も出展させていただく予定です!!

▼詳細▼
日時:2021年7月4日(日)11:00~16:00
会場:東京交通会館12階ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
入場:無料・予約不要
特設サイト:https://www.furusatokaiki.net/event/210704_kyo/#exhibitorlist

なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、内容の変更、中止等になる場合があります。

移住を検討されている方、興味のある方は、ぜひご来場ください。
入場無料で、来場に際しての事前予約は不要です!!

九州・山口・沖縄エリアの情報を集めることができますよ~。

みなさまにお会いできること、楽しみにしております^^

2021/06/03

国の天然記念物、アマミノクロウサギの子育ての様子

4239

よ~にうがめ~ら!(こんばんは!)
天城町のケーブルテレビ(AYT)では、国の天然記念物であるアマミノクロウサギの様子を、深夜12時~早朝6時までLIVE配信しています。
なんとッ!!アマミノクロウサギの親子の様子が映っていました!

天城町のYouTubeチャンネルで、その映像と共に、岡ちゃん(天城町自然保護専門員)が子育ての様子を解説しています。

ぜひご覧ください!!
https://www.youtube.com/watch?v=VkIYwpFu4EQ

天城町の景色をまとめた映像や、アマミノクロウサギの様子を今後もアップするので、この機会にぜひ天城町の公式YouTubeチャンネルへのご登録をお願いします!

2021/05/31

【日常】梅雨の風物詩!?

4192

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

徳之島 天城町では、羽アリが3回大量に飛ぶと梅雨明けの合図とされています。
先週末、我が家近くの街頭には3回目の羽アリの大群が現れました。

ということは、間もなく梅雨明けの合図なのか!?

2021/05/18

【日常】梅雨の過ごし方

4031

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

天城町は梅雨シーズン真っただ中です。
毎日ジメジメはしていますが、ここ数日は晴れています。
*晴れてもジメジメは変わりませんが...

離島暮らしでは、避けては通れない梅雨との戦いが繰り広げられます。
冬衣服や冬布団は圧縮袋と除湿シートと共に一緒に入れ、調味料類含め食材は冷蔵庫へ。(湿気と暑さで塩も溶けてしまいます)
そして、虫という虫が光に寄って来るため、気を付けないと家に多くの虫を呼び込んでしまいます。

我が家は隙間だらけの家なので、19時頃~20時すぎは羽アリが活発に動き始める危険な時間帯です。
彼らは飛んできたかと思えば、羽をそこら中に落とし、床や壁を歩き回ります...

離島暮らし1年目の私には、越えなければならないことがたくさんです。

2021/05/11

【報告】IUCN(国際自然保護連合)より、世界遺産一覧表への「記載」が適当と勧告されました!!

3973

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

5月10日、IUCN(国際自然保護連合)より、世界遺産一覧表への「記載」が適当と勧告されました!!

天城町がある徳之島は、現在「奄美大島、沖縄島北部及び西表島」と共に世界自然遺産登録を目指しています。

最終的な登録の可否につきましては、7月に予定されている世界遺産委員会において決定します。

ひとまず、前進!

世界自然遺産登録に向け、町民・島民の皆様と関係機関が一体となり、なお一層の自然環境の保全に取り組んでまいります!

2021/05/06

【お礼】「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.1 離島あるある ~ 」ご参加ありがとうございました!!

3937

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

■満員御礼■
4月30日に開催しました!!
GW緊急企画!!「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.1 離島あるある ~ 」

ご参加いただいたみなさま、おぼらだれん!(ありがとう!)

鹿児島県民に「天城町」と言っても「どこ?」と言われることもある天城町ですが、定員いっぱいで開催することができました。

お気づきの方もいるかもしれませんが、「vol.1」と書いているということは...⁉

今後もみなさまと交流のできるイベントを発信していきますので、まずはイベントからご参加をしてみてはいかがでしょうか!?

今後も目が離せない、天城町をよろしくお願いします。

2021/04/22

【お知らせ】GW緊急企画!!「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.1 離島あるある ~ 」開催

3873

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

GW緊急企画!!「天城町のオンライン井戸端会議 ~ vol.1 離島あるある ~ 」

を開催することにしました!!!

日時:4月30日(金)19:00~20:00
Zoomにてオンライン開催

▼参加申込方法▼
応募したいボタンをぜひ押してください。

詳細は、Instagramからもご確認いただけます。
https://www.instagram.com/p/CN7XKGds5nc/?utm_source=ig_web_copy_link

なんとなく移住を考えている...という方のご参加もお待ちしております!

2021/04/07

【お知らせ】オンラインで個別相談を随時受付中

3824

きゅ~がめ~ら!(こんにちは!)

オンラインで個別相談を随時受付中です。
zoomを利用して相談ができますので、顔を合わせながらお話しができます。

気になるあんなことやこんなこと、ぜひお問合せください!

鹿児島県天城町(徳之島)
天城町役場企画財政課ふるさと創生室
天城町は徳之島の西半分を占め、昔からユイ(助け合い励まし合い)の精神があり、今も息づいています。 そして、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にある徳之島・天城町は、ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在し、世界自然遺産登録に向けて動いています。 自然豊かな天城町「おいでよ!魅惑のアマパゴス」 ぜひ一度、どんなところかご覧ください!!
107
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
10/14オンライン井戸端会議に申込お願いします。氏名:佐々木克佳、年齢:52歳、お住まいの地域:京都府京都市、連絡先:080-4482-8808
icon
ゲストハウスとレストランをやりたいですね。オ一ストラリア在住
訪問しました!
移住決定しました!

地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。

押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。

{{WANTED_TEXT}}