募集終了

村の重要課題にあなたの力を!【移住定住事業】の促進に関わっていただく地域おこし協力隊を募集!

公開:2021/03/17 ~ 終了:2021/03/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/31

本村では急激な少子高齢化により人口減少が進み、地域社会の活力が低下しています。このような状況に対応し、地域の活性化を図るため、観光資源や森林資源を活用した働く場の創出や林業従事者専用住宅・短期滞在型施設の整備など、移住者受け入れのための環境整備を進めています。 様々な取り組みを実施して、今年度は某移住情報雑誌で住みたい田舎ランキング(村部門)で7位にランクインするほど移住定住事業には尽力しております。 今後は、これらと並行して、さらに移住者を増やすための新たな事業を進め、その後の着実な定住に向けた環境を充実していきたいと考えています。

 今回、移住定住施策全般(都市部への情報発信、田舎暮らし体験機会の創出、移住相談会の開催、移住者のサポート等)を専属で担っていただく方を募集します。

地方での生活を魅力的に発信できる方!

プロジェクト募集を通じてこんな方と出会いたいです! ・地方での生活に興味関心がある方 ・多くの人と関わる仕事がしたい方 ・問題を見つけて、解決に向けて自発的に取り組める方

移住定住事業全般に関わっていただける方を募集!

・概ね20歳以上の方(性別は問いません) ・地方での生活に興味関心がある方 ・問題に対して前向きに取り組める方

詳細については、下記の募集要項をご参照ください。

http://www.vill.itsuki.lg.jp/kiji0031229/index.html

このプロジェクトの地域

熊本県

五木村

人口 0.08万人

五木村

五木村が紹介する五木村ってこんなところ!

この村には電車が止まる駅もなければ、24時間営業のコンビニや信号機もありません。 あるのは山の木々が織りなす緑と、どこまでも澄んだ川の水と、季節の移り変わりを教えてくれる花や鳥や魚たち。そんな自然の中に、村の日々の暮らしがあり、ゆるやかに流れる時間があります。 人口が1,000人しかいないこともあり、困ったことがあればお互いさま! 何かあればご近所さんが助けてくれたり、野菜のおすそ分けをいただいたり人情溢れる温かい村です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

熊本県にある人口約1,000人の自治体、五木村です。 九州の自治体で最も人口が少なく(離島除く)、少子高齢化が進む中で様々な分野で村の活性化に尽力いただける人材を募集しております。

同じテーマの特集・タグ

Loading