
【本土最南端の町】雄大な自然に囲まれた南大隅町の暮らしを体験してみませんか?【お試し移住】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/06/25私は今まで首都圏以外で生活をしたことがありませんでしたが、南大隅町の暮らしを実際に体験することで町の魅力に気づくことができました✨
南大隅町には、「お試し住宅」という移住体験をするための住宅があります。 実際に南大隅町の暮らしを体験し空気感や雰囲気を肌で感じることで、新しい発見があるのではないでしょうか?
農業が好きな人、釣り好きな人、自転車が好きな人、田舎暮らしが好きな人、南国が好きな人、競合がいない環境で起業したい人、写真が好きな人…
移住を検討中の方は是非、一度南大隅町の暮らしを体験してみてください✨
南大隅町の魅力を肌で感じてもらいたい
南大隅町は人口7,000人ほどの小さな町です。 西郷どんのオープニングに使われた「雄川の滝」や本土最南端の「佐多岬」がありますが、 観光に来る人のほとんどは南大隅町に「住む」魅力を知らないままです。
夜には星がすごくきれいにみえること、道端で多くの動物に出会えること、毎日がフォトジェニックな風景であふれていること、町全体が移住者を歓迎してくれること。
南大隅町には、言葉では伝えられない多くの魅力があります。 移住なんて興味が無かった、旅行もしなかった私が移住体験の中で感じたことを、 皆様にも感じてほしいと思っています。
だから私は、実際に南大隅町の暮らしを体験してほしいのです。


南大隅町の暮らしを好きだと言ってくれる方に出会ってみたい!
プロジェクト募集を通じて、こんな人と出会ってみたいです。 ・田舎暮らしに興味がある人 ・農業を始めてみたい人 ・釣りが好きな人 ・自転車が好きな人 ・移住を検討している人 ・道端で動物に出会える環境に魅力を感じる人 ・写真が好きな人 ・町おこしに興味がある人 ・起業してみたい人 ・農家さんの継承をしてみたい人 ・古民家が好きな人 ・自然の中でのびのびと子育てしたい人

このプロジェクトの地域

南大隅町
人口 0.54万人

ブロンズ就業支援協議会が紹介する南大隅町ってこんなところ!
西郷どんのオープニングで使用された「雄川の滝」や本土最南端の「佐多岬」で有名な南大隅町。 南国のフルーツや新鮮な魚など美味しいものもいっぱいです!
このプロジェクトの作成者
私は埼玉県出身で、中学から大学まで東京の学校に通っていました。 鹿児島県南大隅町の方とご縁があり、この春明治大学法学部を卒業し 4月から地域おこし協力隊として活動させていただくことになりました。 よろしくお願いします!