募集終了

面白い新たな拠点が欲しい、テレワーカー&ノマドワーカー必見!内子を面白くするキーマンと繋がろう。オンラインイベント開催【9月8日(水)】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

経過レポートが追加されました!「内子町移住フェアIN東京(テレワーク×手仕事)開催します!」

2022/07/27

誰と出会うか?って大事。 旅と一緒で、どれだけ現地の人の中に入っていけるかで 同じ時間が、特別になる。

じゃあ、どう出会ばいいの?? そんなあなたに参加してほしいオンライン配信です。

面白い人は、面白いことを企てる。 そして、そこに関わってくれる新たな仲間を求めています。

愛媛県内子町で、楽しいかかわりしろをもっと増やしたい。

内子町に移り住み、地域で拠点を開いたり、面白い活動をしているキーパーソンとともに、 今、内子町で起きている動きや取り組みをお伝えしながら、旬の情報をお届けします。

自分の拠点のひとつに内子町を選んで、面白がれる人に出会いたい。

☆地域の人たちと山小屋を作る! ☆仕事の合間に、自然や昔からの手仕事に触れたい。 ☆田舎の女性だけのシェアハウスに入居したい。 ☆移住先では、自分の興味関心で繋がる友人が欲しい。 ☆移住先の、同世代の同性の人と繋がりたい。 ☆直接、内子町で暮らす人の話から日々の様子を感じたい。 ☆内子町の協力隊OBと繋がりたい。 ☆ゲストハウスオーナーと繋がりたい。 ☆半年で移住者10人の拠点について聞きたい。 ☆いろんなコワーキング施設をはしごして、交流したい。

募集要項

開催日程
1

2021/06/21 〜

所要時間
12時~13時【日程は変更する予定があります。こちらのページで詳細をご確認ください。】
費用
無料
集合場所
あなたのデバイスの前集合♪オンライン配信です◎
その他
・解散場所:あなたのデバイスの前解散♪オンライン配信です◎

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

愛媛県

内子町

人口 1.53万人

内子町

内子テレワーク移住計画が紹介する内子町ってこんなところ!

「 佇めば、心地よい風の吹くまち 」 私に、とっての内子町はそんな場所です。

列車の駅を降りたとき、時間の流れが少しゆったりした中に降りてくる。 歴史ある町並みをゆっくりと歩くと、ずっと引継がれている想いと営みを感じる。 山からの風と、川のせせらぎの側に、人が集まる空間があり、 棚田や森へと続く道は、くねくねと自然の中に還っていくことができる。

ちょっと足を止めて、ちょっと手に取って。 誰かに出会いながら、町に出会いながら、自分にも出会っていく。 何度も何度も、訪れたくなる場所。 そんな味わい深い町である所以は、芯の想いにぶれない骨太な取り組みと 豊かな人達が作ってきたまちだからこそなのかもしれません。

内子の数々のくらしごとに出会いにきてくださいね。

このプロジェクトの作成者

同じテーマの特集・タグ