
【毎月11日20時~配信】ミナミサンリク移住カフェせきらら ~vol.1 なぜ埼玉県民が南三陸に惹かれるのか~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/06/11「ミナミサンリク移住カフェ☕ せきらら」では、南三陸町に移住された方々をゲストとしてお呼びし、 移住のあれやこれやをコーヒーを飲みながらせきらら(赤裸々)にお話しいただくトークライブとなっております!
モットーは「ゆる~く♪楽しく♪自由に♪」 さて、今回はどんなゲストが来てくれるのでしょうか・・・?
【ミナミサンリク移住カフェ☕ せきらら Vol.1】 ↓2021年6月11日(金)20:00~配信スタート(アーカイブ配信あり) https://youtu.be/Rdx7iT8AvYs
6月11日(金)20時~配信! 今回のテーマは・・・
今回のテーマは【なぜ埼玉県民が南三陸に惹かれるのか?】 ということで、埼玉県から移住された3名をゲストにお呼びしております!
実は今回のゲスト以外にも、カフェせきららの店長もプロデューサーも埼玉県出身! 町内で見かけるあの人や、この人も!! なぜか、南三陸には埼玉県から移住された方が多いのです!
ーーーーーーーーーーーーーーー埼玉県民は南三陸に惹かれるーーーーーーーーーーーーーーー
その謎が解明!? するかはわかりませんが、何かのヒントになるかも! 当日、どんなせきららトークが繰り広げられるのか・・・お楽しみに~♪


このプロジェクトの地域

南三陸町
人口 1.03万人

南三陸町移住・定住支援センターが紹介する南三陸町ってこんなところ!
「森・里・海・ひと いのちめぐるまち 南三陸」これは、町が掲げる将来ビジョンです。 震災を経験し、改めてこの町の地形・自然がいかに素晴らしいかを知りました。 この豊かな森、海といった自然資源を活かし、持続可能な社会を本気で目指しています。 その想いがこのビジョンに込められています。 また、南三陸は各フィールドで様々なチャレンジをしている人たちが沢山います。地域・人・食を繋げるワイナリー/未利用資源を餌にしたブランド羊/生ごみをエネルギーに変える取り組みなどなど!! この町の可能性は無限大です! 是非、一度、南三陸にいらしてくださいね!
このプロジェクトの作成者
南三陸町移住・定住支援センターです。 南三陸町での暮らし・仕事・住まいなど、なんでもご相談ください! 本気で移住のご相談はもちろん、「どんな町か知りたい」「とりあえず話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください♪ 沢山の方に南三陸を知っていただければと思います。