【就農相談受付開始!】7月10日(土)えひめ就農相談会 ※農業
募集終了
情報を集める
開催日:2021/07/10
終了日:2021/07/10

【就農相談受付開始!】7月10日(土)えひめ就農相談会 ※農業

温暖な気候と豊かな自然が育む、おいしい愛媛の農産物。全国有数の質と量を誇るかんきつ類をはじめ、きゅうり、いちご、トマト、キウイなど、愛媛ではいろいろな農作物が生産されています。私たちJAグループ愛媛と一緒に、本格的な農業経営にチャレンジしてみませんか?「農業って興味あるけど、よくわからないんだよなあ・・・」と思われている方も、ぜひここから始めてみてください!

愛媛農業の担い手の確保が必要です。

私たちJAグループは、将来にわたり地域に根ざす組織として地域の農業を振興し、消費者の皆さんへ安全・安心な農産物を届けています。しかしながら農業者の高齢化がすすみ、担い手不足が深刻な状況となっています。
JAグループ愛媛担い手サポートセンターでは、愛媛農業の担い手確保のため、プロの農家を目指している方々へ、基礎知識や実践技術の習得のための情報提供、各JAが行っている研修制度の紹介などを行っております。

JA農業研修生

JA農業研修生

プロの農家を目指す方

「農業」と一口に言ってもその形は様々です。家庭菜園的なものから大型機械を使っての大規模経営、自給自足的な生活様式、農業法人への雇用(就職)など・・・そのような中でも、JAグループ愛媛担い手サポートセンターでは、将来的にJAの組合員となって「農を生業とする経営者」を目指す方を求めています。農作物を愛情かけて作る喜びを味わってみませんか?

ピーマンの生産(久万高原町)

ピーマンの生産(久万高原町)

さといもの生産(四国中央市)

さといもの生産(四国中央市)

相談してすぐには農業はできません。

本相談会は就農(起業)方法をはじめ、農業に関する様々な情報を提供するものであり、相談したからといってすぐに農業を始められるものではありません。また、1回の相談で得られる情報をもって就農(起業)も極めて難しく、継続した相談やいろいろな地域、人からの情報を集めていくことが大切です。「はじめて相談するけどなんかハードル高そう・・・」と感じますが、みんな最初はそうです。少しでも興味ある方、歓迎します。

いちごの生産

いちごの生産

トマトの生産

トマトの生産

イベント・ツアー内容

開催日程:2021年07月10日

所要時間:1件当たり約40分(10時45分から1時間ごとに実施します。13時45分からが最終です)

費用:無料(通信に係る費用は自己負担となります)

定員:4 人

最小催行人数:1 人

集合場所:任意(ZOOMが使えるところ)

解散場所:任意(ZOOMをそのまま退出いただきます)

スケジュール

「相談したい」と思われた方は、「興味ある」ボタンをクリックし、メッセージに「申し込み希望」の旨お書込みください。後日、申込用紙を添付したメッセージをお送りいたします。
なお、申込多数の場合はおことわりのメッセージをお送りいたしますが、次回相談会への優先(先行)案内をさせていただきます。

プロジェクトの経過レポート
2021/06/17

6/17 相談開始時間を修正しました。

修正前  10時〜1時間ごと。最終相談は13時〜
修正後  10時45分から1時間ごと。最終相談は13時45分から

上記のとおり相談開始時間を修正いたしました。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
愛媛県
JAグループ愛媛 担い手サポートセンターが紹介する愛媛県ってこんなところ!

愛媛県は四国の西北部に位置し、全般的に平坦地が少なく山地が多い地形で、波おだやかな瀬戸内海やリアス式海岸の宇和海に囲まれる一方、西日本最高峰の石鎚山がそびえているなど、海、山両面の自然の景観に恵まれています。
東部(東予地域)・中部(中予地域)の平野部では主に米麦・野菜が栽培され県内の代表的な穀倉地帯となっており、内陸山間部では栗・柿などの落葉果樹栽培や畜産が行われています。南部(南予地方)の沿岸部では段畑によるかんきつ栽培が盛んです。
愛媛といえばみかん、のイメージが強いですが、上述のとおり多様な農産物が作られており、はだか麦の生産量は30年以上日本一です。野菜ではさといも・トマト・きゅうりなど、畜産も酪農・肉用牛・養豚・養鶏と幅広く、花きも生産されています。

JAグループ愛媛 担い手サポートセンター
JA全農えひめ(全国農業協同組合連合会愛媛県本部)

愛媛県で農業を始めたい方の中でも、「農を生業とする(経営者)」ことを考えている方におすすめです。農作物を愛情かけて作る喜びを味わってみませんか?

5
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!