募集終了

フリーランスや、起業以外の移住が知りたい。『自分をすこし変える、移住という選択がのぞけちゃう👀トークイベント』\オンライン参加者募集/

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/08/31

経過レポートが追加されました!「★終了!次はこちら▶︎https://smout.jp/plans/4581」

2021/08/30

人生では、結婚や転職など生きていく上で、 さまざまなライフイベントが訪れます。

そんな時、皆さんには“選択”がやってきますよね。

あなたのこれからを すこし変える選択肢、見つけに行きませんか?

…もしかして、 地方で“はたらく” 選択肢もあるのかも。

\\地方ではたらくを“選んだ”移住の先輩方の本音をぶっちゃけます//

『自分をすこし変える、移住という選択』トークイベントでは、

地方で働く選択肢で、どうやって幸せになれるのか? 自分自身の今をちょっと変えることはできるのか?などをお話しした上で、

地方(滋賀)にUIJターンして、地元の企業に勤めている方々をゲストにお迎えし 移住してみて、実際に働いてみて……実際のその現状を聞き出しちゃいます!

◉フリーランスや、起業以外の移住が知りたい!!! ◉未経験、キャリアチェンジで新しいお仕事ってできるの?? ◉土日のお休みで自然や歴史を感じる場所に暮らしたい。

などなど、皆さんの疑問やお悩みを一緒に解決しましょう〜! 詳細はこちら▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ http://ptix.at/rA2lEY

昨年度の参加者からいただいたぶっちゃけ質問
昨年度の参加者からいただいたぶっちゃけ質問
昨年度のイベントの様子
昨年度のイベントの様子

\8月28日(土)開催 オンラインで気軽に聞けちゃう/

 イベント詳細はこちら▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 【日  時】2021年8月28日(土)10:30〜12:00

 【会  場】オンライン         使用ツール:オンライン会議ツール「Zoom」

 【ゲ ス ト】リ・プロダクツ株式会社  坂下真綾さん        https://pikapika.pro/        兵庫県宝塚市出身。新卒で国内のITベンダーに入社し、営業として        東京/京都/大阪にそれぞれ勤務後、結婚をきっかけに滋賀に移住。        しかし、当時は滋賀と大阪を往復する生活かつ残業の多い会社だったため、        結婚生活でのワークライフバランスや将来的な子育ても見据え、転職を決意。        現在は、リ・プロダクツ株式会社にて、業務用掃除ロボットのレンタル事業        「おそうじレンタル」のWebマーケティングを担当。

      三菱ケミカル株式会社 滋賀事業所 井出 貴文さん        https://www.m-chemical.co.jp/index.html        東京出身。大学・大学院と山形大学へ進学し、新卒採用では茨城県の工場へ        配属。コロナ禍の中 転職活動をおこなったことをきっかけに滋賀県に移住。        現在は三菱ケミカル㈱ 山東工場で品質保証部としてデータ解析に従事。

 【司  会】株式会社いろあわせ代表 北川 雄士 さん        https://www.iroawase.co.jp/        滋賀県彦根市生まれ。2015年末にUターン。        ひと・もの・まちを“掛け合わせ”、それぞれが持つ        いろや魅力を大切にしたいとの想いで、株式会社いろあわせを設立。        現在『しがと、しごと。』をはじめ、就労支援施設「しがジョブパーク」の        運営や地元のカフェともイベントを創り、滋賀の魅力を積極的に発信。

 【定  員】30名 ※先着順

 【参 加 費】無料

 【対 象 者】        ・進学・就職を機に都会に出たが、地元に戻りたい!でも仕事があるか不安…        ・もうすぐ結婚、出産、育児の予定があるがこの仕事のままで良いんだろうか?        ・休日は、自然豊かなところに…ゆっくりお休みが取れる仕事を探してます!

       などなど、どなたでもご参加可能です。        滋賀出身者、地方に興味を持っている学生の方も大歓迎です!

 【参加方法】Peatixにてお申し込みいただきます。▶︎http://ptix.at/rA2lEY        参加を希望される方は、『応募したい』を押してください。        事務局から、メッセージをお送りいたします!

       ご質問などございましたら、お気軽にメッセージお待ちしてます!

    〜〜〜当日のタイムスケジュール(仮)〜〜〜〜        10:30-10:45 オープニング・挨拶        10:45-11:00 自分をすこし変える、移住という選択とは?トーク        11:00-11:30 ゲストと司会による移住にまつわるぶっちゃけ質問会        11:30-11:50 参加者交流会        11:50-12:00 滋賀県の移住イベント情報のお知らせ

【ゲスト】リ・プロダクツ株式会社 坂下さん
【ゲスト】リ・プロダクツ株式会社 坂下さん
【ゲスト】三菱ケミカル株式会社 井出 貴文さん
【ゲスト】三菱ケミカル株式会社 井出 貴文さん

【同時募集】現地で直接、お話が聞けちゃう!!『しがワークステイChoice』

《1Dayお仕事探しの旅の参加者を募集します!》

当日は、“未経験からのキャリアチェンジ”や“地方企業のワークライフバランス”など 県内企業で働く選択をした先輩方のお話を直接聞くことでみなさんのお仕事探しの参考にできます。地方で働く人が滋賀を選んだ理由って?等身大の自分で、インタビューしてみてください!

ネットで調べるだけでは分からない滋賀に暮らし “はたらく”を選んだ人々の選択肢に触れにいきましょう!

◯●◯●◯●◯●『3つのChoice』◯●◯●◯●◯●

①最寄り駅集合し、送迎にて県内企業へ1〜2社に訪問。 滋賀ではたらくを“選択”した⼈に直接話を聞いちゃいます。 なかなか入れない会社の働くを覗きます! 

②現地で、滋賀ではたらく“選択肢”についてのインタビューや 企業見学、就業体験を通して、地方で働くがどんなものか知ります。 キャリアチェンジで転職できるの?良い環境で働けてるの?なんて 疑問を投げちゃいましょう!

③1日の最後は、感じたことや想いなどを整理するワークショップ。 企業の魅⼒や情報を発信するとともに、⾃⾝のこれからの“選択”に ついて考えて、発表しましょう。

★☆★☆★☆★☆▶︎後日、レポート提出して6000円をGET!

詳細はこちら▶︎https://smout.jp/plans/4581 イベントページから「興味あり」をクリックおねがいします。 また、参加ご希望の方、詳細を知りたい方は、メッセージにてご連絡ください!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

滋賀県

滋賀県

人口 139.46万人

滋賀県

しがワークステイ事務局が紹介する滋賀県ってこんなところ!

こんにちは!しがワークステイ事務局の渕田です。 普段は滋賀県にある就活支援施設で企業支援を担当しています。 このお仕事をする中で、県内の企業さんとお話しする機会が多く、 キャリアチェンジ、移住者歓迎の企業がたくさんあることに気づきました! しかし、移住希望者さんがネットで検索するだけではそこまでは辿りつけず…。 もしかしたら、このイベントであなたにあった企業が見つかるかもしれません。 ぜひ、皆さまのご連絡をお待ちしております〜!

また、しがワークステイ事務局がある「しがジョブパーク」では国家資格を持ったキャリアコンサルタントによる移住キャリア相談を随時受け付けております! 詳細▶︎https://shigajobpark.jp/2021/04/28/876/

このプロジェクトの関連地域

滋賀県

彦根市

人口 11.42万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

地方で“はたらく”を選んだ人に会いにいく「しがワークステイ Choice」

そんな、「しがワークステイ」を運営しているのは、 滋賀県および滋賀労働局が共同で設置した就労支援機関「しがジョブパーク」です。

本パークがある草津駅周辺はその利便性とアクセスの良さから、滋賀県の中でも住みやすい地域として知られています。 東海道と中山道の分岐・合流点の宿場として繁栄した草津市は、電車/高速道路/国道1号等の主要交通網が市域をとおっており、大津市に次ぐ人口を有しています。駅前には百貨店や多くの飲食店、大型ショッピングモールもあり、遊びに来るにも買い物に来るにも便利です。

ご飯をたべてから求人情報を調べたり、セミナーのあとで買い物に言ってみたり。就職活動はそれぐらい気軽でも良いはず。生活の延長線でちょっと”はたらくこと”を考える、しがジョブパークがそのきっかけになれば幸いです。

同じテーマの特集・タグ

Loading