募集終了

健康で楽しい未来型コミュニティを作りたい。

公開:2021/08/23 ~ 終了:2022/12/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/31

経過レポートが追加されました!「いざ鎌倉!JAPAN CHALLENGER  AWARD 2021 in 建長寺」

2021/10/17

私は、四條畷市で手作り無添加の食堂を経営しています。お客様とふれあう中で地域の課題が見えてきました。高齢者のふれあいの場が少ない、介護問題、放課後の子供達の居場所が少ない、子育て世代のお母さんの負担。 これらを解決する為に、健康維持の為の手作り無添加の食堂、自家農園、介護ステーション、コワーキングスペース、お稽古教室、学童保育、イベントスペース等を集めたコミュニティを廃校等を利用して作りたいと思います。

四條畷は自然があり交通の利便性が良く住みやすいトカイナカです。

健康の為の手作り、無添加の食堂・自家菜園・介護ステーション。若者達が集えるコワーキングスペース。子供達のお稽古教室・学童保育・イベントスペース等を集め、多世代が集えるコミュニティを皆で作り上げましょう。

お年寄りから、畑を通じて季節の仕事を学んだり、ネイルやコスプレなど若者の文化をお年寄りも体験でき、地域皆で子供達を見守り、介護や子育てを一緒に楽しみませんか?

皆で野菜作り
皆で野菜作り
手作り無添加の食堂まばたき
手作り無添加の食堂まばたき

このコミュニティで働きたいと思って下さる方と出会いたいです

・介護資格のある方 ・習い事などの講師をされたい方 ・畑仕事に興味のある方 ・保育士さん ・料理人

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

大阪府

四條畷市

人口 5.16万人

四條畷市

島田 丁花が紹介する四條畷市ってこんなところ!

自然に恵まれ、都会や歴史都市へのアクセスも良いトカイナカ。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私は大阪府四條畷市で、手作り無添加の食堂を経営しています。

Loading