離島の観光を一緒に盛り上げてくれる人を募集します!
募集終了
働く・住む
公開日:2021/09/06
終了日:2021/12/31

離島の観光を一緒に盛り上げてくれる人を募集します!

島根県の隠岐島・海士町(あまちょう)は、人口2,300人の小さな島です。
対馬暖流の影響を受けた豊かな海と、名水百選(天川の水)に選ばれた豊富な湧水に恵まれ、自給自足のできる半農半漁の島です。
そんな海士町では農業や漁業に加え、観光業が盛んに行われています。
先日7月1日には島唯一のホテルがリニューアルオープンを迎え、島の観光は賑わいを見せています。
そんな島の観光をさらに一緒に盛り上げてくれる仲間を募集します!

観光で島全体を盛り上げたい!

この海士町では「島を繁盛させる」をミッションとして、島の玄関口である観光協会や島で唯一のホテル、関連する旅行会社など、複数の組織が一つの「観光チーム」として一緒に活動しています。
活動内容はお客様のお出迎え・ご案内などの接客業に始まり、島の玄関口にあるレストランの運営、島唯一のホテルの運営や民宿の運営サポート、宿のシーツや浴衣の洗濯を行うリネンサプライ業など様々です。
また、観光協会が取り組む料理人育成のための事業や、隠岐神社を柱とした文化活性事業などにも取り組んでいます。

【仕事内容】
・電話・メールなどでのお客様からのお問い合わせ対応
・宿泊・観光アクティビティの予約管理・手配
・観光案内所でのお客様対応・ご案内
・飲食店での接客・調理
・リネンサプライ事業の拡大に伴う、人員配置や在庫管理・工場運営
・宿泊施設でのクリンネス
・観光ツアーの造成・運営 等

活動内容は多岐にわたります。応募していただいた方の「やりたい!」「挑戦したい!」項目をヒアリングさせていただき、応援します。弊社以外の島内のお仕事の紹介も可能です。

【募集内容】
所在地:島根県隠岐郡海士町
業種:観光・宿運営・クリンネス事業等
雇用形態:正社員 ※地元観光協会、ホテル経営企業、旅行会社などでの勤務、及び複業も可能。
給与:16.5万円〜
勤務時間:8:00-17:00
休日・休暇 :年間変動制のシフト・休日105日

【求めるスキルなど】
<人物像>
・仕事と、島での暮らしを楽しめる。
・歴史と風土を尊重し、新しい挑戦ができる。
・お客様、同僚、地域の方へ敬意をもった対応ができる。
・最後までやり遂げる意思のある方
・人と接するのが好きで、ホスピタリティ精神のある方

<島暮らし>
・普通自動車免許:MT車も運転する機会が多いため、AT限定でない方が望ましい。
・島の文化を学習し地域に敬意を持って根ざしていくためのコミュニケーション力がある。

島への移住や住居についてもサポートします。ご不安な点や分からないことなどお気軽にご相談ください。

【選考の進め方】
第一次選考:書類選考+オンラインシステムzoomを使っての面談
  ↓
第二次選考:実際にご来島いただき、弊社スタッフとの面談
      島内見学
  ↓
 採用:移住日の決定 

ツアーなどの企画・運営

ツアーなどの企画・運営

リネンスタッフ

リネンスタッフ

職歴や経験は問いません!

活動内容が多岐にわたる島の観光チームでは、職歴や経験は問いません!
もちろんお仕事のスキルも大切ですが、それ以上にあなたのお仕事への気持ちややる気、挑戦したい!という気持ちを最重視したいと思っています。

<学生さんも大募集!>
海士町の観光チームでは現役の学生さんも活躍中です!
学校を休学し島で暮らしながら働いている学生、本土で学生をしながらオンラインで島の仕事をしている学生、島と本土を行ったり来たりの多拠点生活をしながら働いている学生、個性豊かな仲間があなたを待っています!

学生インターンも含め個性豊かなスタッフが働いています!

学生インターンも含め個性豊かなスタッフが働いています!

プライベートも仕事も!仲の良いスタッフ

プライベートも仕事も!仲の良いスタッフ

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
海士町
藤尾ことみが紹介する海士町ってこんなところ!

島根県の北、日本海に浮かぶ隠岐諸島のひとつ海士町・中ノ島。

対馬暖流の影響を受けた豊かな海と、名水百選(天川の水)に選ばれた豊富な湧水に恵まれ、自給自足のできる半農半漁の島です。

人口は2,200人と少ないですが、そのうちの約2割が移住者という少し変わった島でもあります。
あなたも移住して移住者が多いその訳を体感してみては!?

海士町3年目。
大学3年生で初めて海士町を訪れ、その虜に。大学4年の1年間は海士町で暮らし働きながら大阪府の大学に週一回通学する、という多拠点生活を行っていました。卒業後は海士町へ移住・就職し、現在は島3年目です。

101
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!