募集終了

※先着3組【親子山村留学 体験ツアー】白山の麓の集落で"自然と文化とともにある暮らし"を体験しませんか?親子での参加者を募集します!

公開:2021/09/21 ~ 終了:2021/10/17

最新情報

2021/10/21

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/10/17

【親子山村留学 体験ツアー】では、 "来年4月から、親子山村留学や移住を検討しているご家族向け"に、暮らし体験ツアーを開催します。 ※現在、石徹白で募集している親子山村留学の記事はこちら!  https://smout.jp/plans/4864

白山の山や川に囲まれた地域での暮らしを体験し、 また、地域の神社の例祭を一緒に体験をしてみませんか?

体験ツアーは、石徹白に移住した家族の家に宿泊を予定しています。  ※宿泊予定の家庭は民泊許可を持っています 子どもたちは、石徹白小学校&保育園に通っています。 親御さんたちは、暮らしの中で子どもたちが遊び、学ぶ環境として石徹白を選んでいる。 移住者家族たちの家に宿泊し、普段の暮らしのお話を聞いてみませんか?

村の暮らしの中に入って、自分たちのつくりたい暮らしのイメージしませんか?

我々が生きている日々は、未曾有の疫病が落ち着かず、世の中が不安定であったり、また自分たちの生活がわからなくなったりと…正解がない時代の中にあるのではないかと思います。

皆さんの中にも、いまの日常に疑問や窮屈さを感じ、新しい暮らしや人生をつくっていきたいというご家族はいらっしゃるのではないでしょうか。 そして、"暮らし"と一言でいっても、"子どもたちの学校環境は?" "家は?" "仕事は?"と、今ある日常の中で、新しい暮らしをイメージすることって難しいですよね。

私たちが、来られるご家族と"一緒に暮らしていく"上で、ともに大事にしたいと思っているのは…お互いにとっての親子山村留学を「これが正解だった」ではなく、「なにが最適なのか」を常に"一緒につくっていく"ということです。

現在、募集している親子山村留学* 自体も、そういった姿勢の中で一緒につくれるといいなと思っていますが… 今回の【体験ツアー】は、親子山村留学を決める前に、村で暮らしている人や家族に出会って、一緒に家や仕事のことも考えて、新しくつくりたいと思う人生や暮らしのイメージを一緒につくる時間になればと思っています。

石徹白に流れる空気、風を一緒に感じながら、時間を過ごしてみませんか?

*親子山村留学についてはこちらをご参照ください! https://smout.jp/plans/4864

暑ければ川に遊びに◎自分で自身の心地よさをつくる力が育まれています
暑ければ川に遊びに◎自分で自身の心地よさをつくる力が育まれています
樹齢1,000年を越える木々に囲まれて◎常にいのちの繋がりを感じる環境が日常にあります
樹齢1,000年を越える木々に囲まれて◎常にいのちの繋がりを感じる環境が日常にあります

家族で新しい日常をつくりたいと思っている方々に出逢いたい!!!

いまこの瞬間にも、子どもたちのいのちは育まれています。 家族で、石徹白の地を踏み、白山信仰の根付く文化を体感しつつ、 村の生活をともに体験しながら、新しい日常をつくるイメージをはじめてみましょう❗️

【募集家族】 ・親子山村留学を検討するご家族 ・3組限定 ※受け入れする民泊の家庭の数により設定させていただいております

【募集期間】 2021年10月6日(水)まで ※先着3組

【体験ツアー開催期間】 10月16日(土)〜10月17日(日)

※🌱こちらの日程に合わない方へ🌱※ 親子山村留学を検討していて石徹白訪問されたいという方は、【ツアー参加までの流れ】と同じ手順で、ご連絡いただければ、個別で対応させていただきますので、遠慮なくご連絡ください📩

【費用】 ・参加費 500円/人 ※小学生未満は無料 ※保険代、資料代として ※宿泊(1泊2食)は、宿泊先に直接お支払いいただきます  民泊の許可のため、食事は一緒につくることになります ※1日目の温泉と2日目のお昼ご飯は、各家庭ごとに現地精算としたいと思います◎

【ツアー参加までの流れ】 ①オンライン面談 「興味ある」を押していただき、「応募する」にてお申し込みの旨をコメントください。          SMOUTメッセージにてオンライン面談の日程調整し、          オンライン面談で、ご不明点やご希望などをお話し合いできればと思います☘️ ②お申し込み   オンライン面談後、申し込みフォームをご記入ください✍️ ③ツアー開催   石徹白でお会いしましょう☺️ ****

【注意事項】 ※必ず車でお越しください  名古屋駅もしくは、岐阜駅でレンタカーを借りるのがいいかと思います◎  遠方の方は、オンライン面談にて、ご相談しましょう😊

【アクセス】 名古屋方面からお越しの方 東海北陸自動車道 白鳥IC(岐阜・名古屋方面)および、高鷲IC(富山方面)から県道314号線を石徹白方面へ。車で約40分です。

今回の「石徹白 親子山村留学」アカウント 石徹白で生きる子どもたちの日常を配信するFacebook & Instagramページはこちら↓ ・Facebook https://www.facebook.com/itoshiroryugaku ・Instagram https://www.instagram.com/itoshiro_ryugaku/

夏の創業祭の様子◎神社の祭りを一緒に体感してみませんか? ※TABITABI郡上より参照
夏の創業祭の様子◎神社の祭りを一緒に体感してみませんか? ※TABITABI郡上より参照
畔道を歩く様子◎集落を一緒に歩いてみませんか?
畔道を歩く様子◎集落を一緒に歩いてみませんか?

募集要項

開催日程
1

2021/10/15 〜

所要時間

10/16(土)13時集合、10/17(日)14時解散予定

集合場所

石徹白上在所コミュニティーセンター(白山中居神社の鳥居の前の施設です)

その他

・解散場所:magoemon(集落にある唯一の飲食店) ・スケジュール: 《DAY1》10/16(土) *13時集合

13時~  □オリエンテーション(2日間の流れの確認)      ■白山中居神社に参拝します⛩

14時~  □歩いて集落ツアー      ■それぞれの自己紹介をします🤱      ■子どもたちが放課後に集まる遊び場      ■石徹白小学校や保育園を外から見学します🏫      ■親子山村留学で住宅紹介する家を見学します🏡      ■移住者のお家を訪れ、座談会をします🏘

16時〜 ■標高1,000mの天然温泉へ♨️     ■それぞれの家庭で、一緒にご飯をつくります🍚     ■移住者家族の生活について聞いたり、疑問や不安を解消します☘️

《DAY2》10/17(日) 朝 〜 ■民泊した各家庭で過ごします🗻 10時~ ■白山中居神社の秋季例祭に参加します⛩ 12時〜 ■magoemonでランチをして、感想共有🍛

*14時解散予定

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

岐阜県

郡上市

人口 3.77万人

郡上市

石徹白地区地域づくり協議会が紹介する郡上市ってこんなところ!

富士山、立山と並び日本三名山に数えられる白山。 石徹白(いとしろ)は白山国立公園の南山麓に位置する小さな集落です。

石徹白は平安時代から鎌倉時代にかけての白山信仰が盛んな時代には「上り千人、下り千人、宿に千人」と言われるほど修験者の出入りで栄えた土地であり、近世(明治)まで神に仕える人が住む村としてどの藩にも属さず、年貢免除・名字帯刀が許されたところです。

年中湧き出る清らかな水、安心・安全な食、深い文化があります。 近年、この地の魅力に惹かれて移住し、心豊かになれる自分たちの暮らしと、自然の中での子育てを実現したくて。都会からの若い家族が増えています。 この土地に住む私たちは、古の文化継承、新しい文化創造のために日々さまざまな活動に取り組んでいます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

石徹白地区地域づくり協議会は、2009年には"将来にわたっても、石徹白小学校を残したい"と、地域活動をはじめました。 その結果、子育て世代の移住により16世帯45人が増加し、児童数もV字回復しています。 近年、石徹白地区では、子育て世代はほぼ毎年、Iターン・Uターンの転入が続いています。 また、毎年出産が相次いでいるため、0歳児~小学校5年の学年はすべて埋まっています。 しかしながら、これが毎年続くとは限らないため、移住促進の取り組みを緩めずに、継続していく必要があると考えています。

Loading