
「古民家リノベーションで叶える。」豊かな暮らし
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/10/30田舎暮らしをするなら古民家に住みたい!!そんな人も多いのではないでしょうか? 建造されてから時を経て趣のある古民家には、新築とまた違った魅力がありますね♪
このイベントのゲストは、数多くの古民家改築を手掛ける、SUKIMONO株式会社を立ち上げた平下さんご夫妻。お2人には、古いものを活かした住まいの魅力について語っていただきます!!
「古民家改修に興味がある」「田舎の住まい事情が知りたい」そんな方に特におすすめ!
市町村のミニ空き家・住まい情報もありますので、気になる人はぜひご覧ください(#^^#)
▼番組の詳細はこちら▼ https://shimane-web.jp/kamiari/stage03/
~~ ゲスト紹介 ~~
◎平下 茂親(Sukimono株式会社 代表取締役)
島根県江津市出身。富山の専門学校で建築の伝統工法設計施工を学んだ後、大阪芸術大学へ編入。スペースデザインを学んだ後、江津市の建築会社に入社。 29歳のときニューヨークに渡り、2年間デザインを学び帰国。2012年SUKIMONOを設立。
▼Sukimono株式会社公式サイト▼ https://sukimono.co.jp/
◎平下 悟子(Sukimono株式会社 ファブリックデザイナー)
大阪府出身。大阪芸術大学に入学し、平下氏と出会う。 プロダクトデザインを学んだ後、独学で服作りを始め個人ブランドを設立。 その後ニューヨークのファッションスクールへ。 2年間、学校と服飾系の会社でインターンシップを経て帰国。 平下氏と結婚し、同社設立に参画。

~~ 開催日時 ~~
【日時】 2021年10月30日(土)14:15~
【会場】 しまね移住ワンダーランド2021 バーチャル会場「KAMIARIステージ」
【視聴方法】 KAMIARIステージ内のYouTubeLIVEにて配信しますので、クリックのみ! ※10月30日のイベント当日、配信開始時間が近づいたら、下記URLのイベントサイトへ再訪していただき、バーチャル会場内「KAMIARIステージ」をクリックしていただくことで、当番組を含むイベント限定コンテンツを視聴いただけます。
【お申込みはこちら】 https://shimane-web.jp/kamiari/stage03/
【しまね移住ワンダーランド特設サイト】 https://shimane-web.jp

このプロジェクトの地域

島根県
人口 64.28万人

UIターン推進課が紹介する島根県ってこんなところ!
島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。 一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。 海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし… 決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。