募集終了

※開催中止となりました※地域おこし協力隊になりたいあなたと福島県の市町村とのマッチングイベント【福島県内地域おこし協力隊等合同募集説明会】

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/27

経過レポートが追加されました!「イベント中止に伴う「オンライン相談会」開催のお知らせ」

2022/01/19

全国47都道府県の中で3番目に広い福島県は、「会津・中通り・浜通り」の3つのエリアに分けられ、それぞれに異なる地域性や風土・文化、生活スタイルがあります。

その福島県では現在、約190名の地域おこし協力隊が活動を行っており、地域に根付いた暮らしを送っています。また、その活動内容も伝統産業、農業、観光、教育、地域づくり・まちづくりと多岐に渡ります。

\あなたも福島県内で地域おこし協力隊として活動しませんか?/ このたび、その福島県で地域おこし協力隊を募集している14自治体による合同募集説明会を開催します。 各自治体担当者や現役の地域おこし協力隊があなたの参加を待っています! 活動内容や地域の特色など気になることや知りたかったことを直接相談することができます。みなさんのご来場をお待ちしております!

■日 時:令和4年1月27日(木)17:00~20:30 ■場 所:アーツ千代田3331 コミュニティスペース&ラウンジ     (所在地:東京都千代田区外神田6-11-14) ■参加費:無料 ■定員:30名(事前予約制/申込方法は下記をご確認ください) ■主 催:福島県 ■受託者:一般社団法人ふくしま連携復興センター

自分にあった地域・活動と出会える!

◆自治体担当者と対面相談。自治体担当者と『自己紹介カード』を交換しながら話をしよう! ◆応募前に確認しておくとよいことをまとめたリストをお渡ししますので、自治体担当者に質問してみよう! ◆活動や地域に興味が湧いたら『現地訪問カード』を自治体担当者と交換しよう!

⇒後日、ぜひ現地を訪ねてみてください!

会場のアーツ千代田3331
会場のアーツ千代田3331
市町村の担当者に詳しい話を聞くことができます(過去のイベントの様子)
市町村の担当者に詳しい話を聞くことができます(過去のイベントの様子)

14自治体があなたを待っています!

この日は、福島県内で地域おこし協力隊を募集中の自治体が集まり、特色豊かな募集情報をご紹介します。 それぞれの募集情報の詳細は追ってご紹介いたしますのでぜひチェックしてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ●福島市【デジタルで温泉街を盛り上げる仲間を募集"DX×観光"】 ●会津若松市【中山間地域のエリアプロモーション、コミュニティ活動支援のスタッフを募集します!】 ●いわき市【いわき市地域おこし協力隊 募集! 地域と輝く!あなたの活躍を待っています!】 ●須賀川市【あなたのチカラで”光の町”をピーアール!」「空家の利活用からはじめる~新たな「まちづくり」~】 ●喜多方市【そば、獣害対策、まちづくり、スポーツ、4つの分野で隊員募集!】 ●桑折町【『献上桃の郷』で、桃と共に生きる田舎暮らし始めませんか!】 ●大玉村【森の民話茶屋ってなに? 語り部・・・運営・・・一緒に活動しませんか?】 ●下郷町【福島県下郷町で自分の強みを生かしてみませんか~6つの業務で協力隊募集~】 ●湯川村 ●三島町【雪国の暮らしに息づく生活工芸の町「桐の里 三島町」】 ●金山町【求む!奥会津の秘境「金山町」の地域おこし協力隊】 ●昭和村【福島県昭和村で「観光地域づくり」を目指した取り組みに挑戦しませんか?】 ●石川町【桜と温泉の町で、「まち」と「あなた」の未来を一緒に創りませんか!】 ●福島県【~伝統×クリエイティブ~白河だるまが秘める可能性を広げる地域おこし協力隊を募集・奥会津の100年先の未来をつくる地域おこし協力隊を募集】

12月20日はオンラインイベントLIVE SMOUT!アーカイブ視聴も!

12月20日(月)12:00~13:00はオンラインイベントを開催します! 現役の協力隊と市町村担当者によるテーマトークに加え、 合同募集説明会に出展する市町村の1分間PR動画も見ることができます! 当日都合の悪い方もアーカイブ視聴が可能です。 みなさまぜひご覧ください!

【日時】  2021年12月20日(月)12:00~13:00

【視聴方法】  Facebookイベントページにて、お時間になったらご視聴いただけます。  ▶https://www.facebook.com/events/1285424991933353

福島県で活躍する協力隊の話が聞けます!
福島県で活躍する協力隊の話が聞けます!

募集要項

開催日程
1

2022/01/26 〜

所要時間

17:00~20:30

費用

無料

集合場所

アーツ千代田3331 コミュニティスペース&ラウンジ

その他

・定員:30名 ・スケジュール: ●17:00 受付開始 ●20:30 終了

空いているブースから相談を受けることができます。

【参加申込】※定員になり次第申込締切 (方法1)「応募したい」ボタンを押してください。申込フォームをメッセージでお送りいたします。 (方法2)下記URLの「参加申込フォーム」より申し込みをお願いします。     参加申込フォーム https://forms.gle/DcGA18LpFJe7kvyW7  ※「興味ある」のボタンを押していただくと、今後行われる福島県の地域おこし協力隊の募集イベントなどさまざまな情報をお知らせします!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福島県

福島県

人口 173.31万人

福島県

地域の担い手サポーターズが紹介する福島県ってこんなところ!

福島県では、現在189名の地域おこし協力隊が活動しています。(2021年9月1日時点) 全国でも3番目の面積の広さを持つ福島県は、南から北へつらなる阿武隈高地と奥羽山脈によって、中通り・会津・浜通りの3つの地方に分けられます。同じ福島県でも、この3つの地方では、気候が大変違います。雪深い地域から1年を通して温暖な地域まで、あなたの理想とする暮らしに合わせて地域を選ぶことができます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

私たち、地域の担い手サポーターズ(福島県復興支援専門員)は、ふくしま県内で活動している、地域おこし協力隊や復興支援員といった「ふくしまの地域の担い手」の皆さんの、募集活動や任期中の研修、人的ネットワーク形成の支援など、地域で活動するための包括的なサポートを行っています。 https://f-ninaite.jp/ninaite/ninaite_supporter

同じテーマの特集・タグ

Loading