募集終了

川俣町Uターン就職・起業説明会&おためし地域おこし協力隊ツアーを開催します!

公開:2021/12/13 ~ 終了:2022/01/13

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/13

 福島県川俣町は、2021年9月28日に「川俣町移住・定住相談支援センター」をオープンし、本町への移住・定住推進に向けて取り組んでおります。  そこで、「川俣町Uターン就職・起業説明会」&「おためし地域おこし協力隊ツアー」を開催する運びとなりました。  「川俣町ってどんな町?」、「就職、起業、就農に関する支援ってどんなのがあるの?」などの疑問やご不安にお答えいたします!  今回の説明会(オンラインもあり)を踏まえて、実際に現地ツアーを開催いたしますので、ぜひ、ご参加ください。  まずは、「川俣町移住・定住相談支援センター(https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kurashi-tetsuzuki/otamesi.html)」までお気軽にお問い合わせください。  「川俣町移住・定住相談支援センター」は皆さまのご参加をお待ちしております!

ちょうどいい 田舎暮らしを かわまたで!

福島駅から車で30分。東京からも2時間圏内。 川俣町は、「ちょうどいい距離」にあります。 阿武隈山系の豊かな里山と清流に囲まれながらも、 街の便利さもあわせ持っている。 川俣町で、「ちょうどいい田舎暮らし」の夢を叶えてみませんか?

川俣町風景
川俣町風景

川俣町Uターン就職・起業説明会&おためし地域おこし協力隊ツアー

川俣町Uターン就職・起業説明会について ・川俣町へ戻って仕事を探している方や起業したい方を対象とした説明会 ・地域おこし協力隊をはじめ、さまざまな町の支援策を提示 ・川俣町に縁もゆかりもない方でも大歓迎!Iターン者も大歓迎! ・2022年1月8日(土)午後1時30分からオンライン&対面で開催 ・まずは、「川俣町移住・定住相談支援センター(https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kurashi-tetsuzuki/otamesi.html)」までお気軽にお問い合わせください。

おためし地域おこし協力隊ツアー ・川俣町が、用意している地域おこし協力隊は全部で3種類 ・特に起業型は、自由な内容となっています(例:飲食店オーナー、里山ツーリズムガイド、フォトグラファー、アートイベント運営など) ・川俣町は就農者に対する支援も手厚いです! ・2022年1月14日(金)から16日(日)まで2泊3日でたっぷり川俣町のことや街の雰囲気、町内企業などをご案内いたします! ・まずは、「川俣町移住・定住相談支援センター(https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kurashi-tetsuzuki/otamesi.html)」までお気軽にお問い合わせください。

説明会案内
説明会案内
機織の様子
機織の様子

募集要項

開催日程
1

2022/01/13 〜

所要時間

午前11時から2泊3日間

費用

主に昼食代のみ自己負担(福島駅までの送迎や宿泊費は主催者で負担します)

集合場所

福島駅(福島県)

その他

・定員:12名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:福島駅(福島県) ・スケジュール: 令和3年1月14日(金)1日目 ○11:00 福島駅集合 ○11:45川俣町移住・定住相談支援センター視察 ほか町内視察 ○17:00おじまふるさと交流館(宿泊施設)※川俣町らしいウエルカムステージがあります

令和3年1月15日(土)2日目 ○09:00 町内企業所視察 ○13:45 地域おこし協力隊受け入れ企業(4か所)視察 ○17:30 町内物件視察 ○19:30おじまふるさと交流館(宿泊施設)

令和3年1月16日(日)3日目 ○09:00 町内物件視察 ○11:00 地域おこし協力隊受け入れ企業との座談会 ○12:30福島駅解散

このプロジェクトの地域

福島県

川俣町

人口 1.22万人

川俣町

福島圏域移住定住促進協議会が紹介する川俣町ってこんなところ!

川俣町では、移住・定住支援に力を入れております。 2021年9月28日「川俣町移住・定住相談支援センター」がオープンしました。 2021年4月からの10月までの移住者数は、30名を超えており、相談件数は、50件を超えております。 川俣町は、移住者の皆さまと少しずつ歩んでおります。 本町は移住者の皆さまも町民の皆さまも一体となり、地域活性に努めてまいります。 まずは、「川俣町移住・定住相談支援センター(https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kurashi-tetsuzuki/otamesi.html)」までお気軽にお問い合わせください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島圏域移住定住促進協議会は、福島県の県北地方の10市町村で一緒に移住をご提案しています。 (福島市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、飯舘村、宮城県白石市、二本松市、本宮市、大玉村)

皆さんの希望を叶える移住先の一つとして、福島県を知っていただけるよう、頑張ります。 どんなことでもお気軽に相談してくださいね!

同じテーマの特集・タグ

Loading