募集終了

1月30日(日)開催 神奈川県移住セミナーに参加します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/27

令和4年1月30日(日)オンライン開催の、令和3年度 第7回神奈川県移住セミナー「かながわ西エリア~先輩移住者に聞く!本音の話~Part.1 小田原・箱根・真鶴・湯河原」に参加します!

\ここがポイント/

・かながわ西エリアとは? 小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町からなる地域です。 都心に近い場所にありながら、海や山に囲まれ、また温泉などの資源もあり、自然の魅力にあふれたエリアとなっております。 今回は小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町を紹介します! ・各市町より先輩移住者の方がゲスト出演いたします!

◆対象 都内通勤とテレワークなど、小田原移住を検討中の方 小田原暮らしに興味のある方など

◆参加方法 ※事前申込制 zoomを使用したオンラインセミナーです。 https://kanagawanishi-iju-2021part1.peatix.com/

◆日時 2022年1月30日(日)午後1時10分~午後2時50分 オンライン開催(Zoom) ※ご自宅などからお気軽にご参加ください

◆参加費 無料 ※zoomの利用にかかる通信料等はご自身の負担となります。

◆主催・共催 主催:神奈川県県西地域県政総合センター 共催:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/seminar.html

◆お申込み ※申込締め切り1月27日(木) 以下のリンク先ページの「チケットを申し込む」からお申込みをお願いします。 https://kanagawanishi-iju-2021part1.peatix.com/

皆様のお申込み、お待ちしています! あわせて「興味ある」ボタンを押してみてください!

市町職員および先輩移住者から、まちの魅力や生活状況などの話を聞くことができます♪

\小田原市のゲストスピーカーはこの方/ 札幌出身で新宿・群馬育ちの一男一女のパパ。 小田原に移住して4年。 海辺に住みたいという夢と、子ども(と自分)の地元をつくりたいという想いを胸に小田原に移住。 在宅ワークと新幹線通勤を組み合わせながら、会社員(都内通勤)生活を謳歌中。

後藤 達哉
後藤 達哉

今回のプロジェクトや小田原暮らしに興味のある方は、「興味ある」ボタンを押していただければと思います!

募集要項

開催日程
1

2022/01/29 〜

所要時間

午後1時10分~午後2時50分

費用

無料  ※zoomの利用にかかる通信料等はご自身の負担となります。

集合場所

オンライン

その他

・解散場所:オンライン

このプロジェクトの地域

神奈川県

小田原市

人口 18.08万人

小田原市

オダワラボ編集部が紹介する小田原市ってこんなところ!

小田原は、神奈川県西部に位置する温暖な気候のまちです。 森川里海が揃う自然環境に恵まれながら、東海道新幹線を含む複数の鉄道路線や、国道1号、高速道路などが走り、交通の利便性にも優れています。新幹線に乗って通勤している人も多く、テレワークも含め、都会での仕事と豊かな自然に囲まれた小田原での暮らしを両立することができます。 ◆オダワラボHP http://odawalab.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。

Loading