募集終了

【入居者募集中!】地方で起業!起業創業を目的とした移住検討中の方 専用シェアハウス

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/02/25

下諏訪町内に本拠地を置いて事業を行う方、 起業創業をしようとする方向けのシェアハウス『ホシスメバ』の住人を募集中! 現在ホシスメバでは空き部屋 ”3部屋” の住人を募集しています。 共用ワークスペースを利用してものづくりをされている方、 フリーランス保育士、2拠点生活をされている方など様々な住人が暮らしています。

自然・歴史・温泉・魅力的な人がぎゅっと集まっている下諏訪町。 そして同じ志を持つ仲間と出会えるホシスメバ。 そんな素敵な環境で暮らしてみませんか?

【1/26~2/20まで オンライン相談受付中!】

オンラインにて内見したい!という方 下記URLよりお申し込みください!

申し込みフォームはこちら ▼▼▼ https://forms.gle/XfYqEj6PCapNnapt8

募集の詳細は下諏訪町のホームページへ ▼▼▼ http://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1604291409320/index.html

今までのホシスメバについてはFacebookにてご覧ください。 ▼▼▼ https://www.facebook.com/HoshiSumeba

興味を持ってくださった方がいたら、 「興味ある」ボタンもあわせて押してくださいませ!

ホシスメバって?

かつて国の労災リハビリテーション施設だった広大な空いている土地と建物を下諏訪町が購入し、2017年12月からリノベーションプロジェクトを開始。 これまでに延べ500人以上の人に関わってもらいながら、2018年11月より新たなシェアスペースの場所として『ホシスメバ』がスタートしました!

シェアワークスペースでのワークショップ
シェアワークスペースでのワークショップ
シェアキッチンでのごはん会
シェアキッチンでのごはん会

どんな人が住んでいるの?

さまざまな場所から集まり、諏訪地域をはじめ県内各地で活動をしている先輩入居者5組が暮らすホシスメバ。

【現在の住民】 ・ステンドグラス作家 ・裁縫家 ・小商い実践者 ・週末起業家 ・フリーランス保育士

【卒業生住民】 ・自家焙煎珈琲販売 ・ブランディングデザイナー ・インタビュアー ・古本屋

新しい出会いや起業仲間を作りたい方など、ぜひお気軽にお問い合わせください!

このプロジェクトの地域

長野県

下諏訪町

人口 1.72万人

下諏訪町

下諏訪町地域おこし協力隊移住定住チームが紹介する下諏訪町ってこんなところ!

\下諏訪町ってどんなところ?/

「今と昔がほどよく混ざった 歩けば知り合いにあたるコンパクトな町」

下諏訪町には歴史も深く、観光名所や自然がたくさんあります。 また、温泉もあり、住民が集う銭湯はすべて温泉で、観光客も入ることもできます。 駅から歩いて行ける範囲にスーパーや役場などがあり、とても住みやすい所です。 温泉や観光名所、諏訪湖も歩いていけちゃう!

ぜひ一度遊びに来てみてくださいね! そうすればきっと、あなたも下諏訪ファン!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

mee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ) は、長野県下諏訪町の「移住定住促進」をしている、地域おこし協力隊3名が運営しています。 商店街の中にある、移住交流スペースmee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ)を拠点に活動をしています。

Loading