募集終了

おためし住宅あります!

公開:2022/01/31 ~ 終了:2022/04/30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/04/30

※新型コロナウイルス感染症対策のため、申請をお断りさせていただいております。 今後は受付を再開した際はお知らせいたします。

南牧の良い所・悪いところ、どちらも体験していただき、納得をしてから移住したい方のために、南牧村が用意した暮らし体験民家。 日々の買い物はどうなのか、地域は、季候は……といったことから、南牧村の人の良さ等を感じ取ってください。

冬がいちばん暮らしづらいので、移住担当としては是非とも冬をご体験いただきたいと思います。

移住希望者の方限定です!

ご利用できる方は移住を希望する方に限ります。 観光等が目的の方は村内の民宿等をご利用ください。

期間は、村での生活の参考となるよう1か月以上2か月以内からご利用できます。

ご希望により滞在期間中に移住相談や空き家バンクの物件案内等をさせていただきます。

【詳 細】 利用料:家賃+光熱水費として  1か月(30日) 30,000円(最長2ヶ月間) 施設概要:木造2階建て:4LDK(住宅面積 158.7㎡) 設備:お風呂、給湯設備、水洗トイレ、洗面化粧台、ガスコンロ、エアコン、駐車場 備品:冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、洗濯機、掃除機、こたつ、石油ストーブ、扇風機など

室内の様子
室内の様子
家具家電つき
家具家電つき

ご利用にあたっての注意事項

・家具家電はありますが、寝具は各自ご用意いただくか、貸しふとん業者をお教えいたしましす。

・洗面具、日常消耗品等のは各自ご用意ください。

お風呂
お風呂
洋式トイレ
洋式トイレ

このプロジェクトの地域

群馬県

南牧村

人口 0.13万人

南牧村

高柳 仁が紹介する南牧村ってこんなところ!

【自然】 南牧村の魅力は何といっても自然! 初心者から上級者まで楽しめる登山コース、川遊びにちょうどいい清流、起伏の激しい地形ならではではの大小さまざまな滝等、なんもくの手つかずの自然は魅力がいっぱいです。

【人】 地方移住で一番重要なの人付き合いあいです。 南牧村では地域住民や先輩移住者が参加する山村ぐらし支援協議会が移住支援を行っています。

空き家バンクの運営や移住して3年以内の移住者を対象に交流会を開催するなど、地域との 橋渡しをする取り組みも行っています。

【子育て支援】 子供の数は少ないですが、その分待機児童もありません。思い切った支援ができるのも小さな自治体ならでは!

保育料は今や全国的に無料になりましたが南牧村では以前より完全無料化していました 他にも学童保育のおやつ代・利用料の無料化や高校の入学支援金の支給や通学費補助など の支援を行っています。

移住してきたひとり親世帯の方から、安心して仕事に専念することが出来て、時間にも経済的にも余裕が出来たとお声をいただきました。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

群馬県南西部の自治体。 高齢化率日本一

Loading