募集終了

5日開催!『富山で家探し』*ここが大事ポイント*をみて家探しを始めよう。オンライン内見で内も外も見ませんか??

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/05

経過レポートが追加されました!「明日5日12時から!お申し込み、まだまだ受付中です。」

2022/03/04

春が近づいてきましたね。 5日土曜日のお昼、お時間ありましたら参加しませんか? 富山県の移住セミナー、今回は「富山で家探し」です。 家探しをするときの大事ポイントを 空き家物件を見学しながらお届けします。

空き家バンクの写真だけではわからないポイントを現地案内を絡めてご紹介。 家の周りって結構重要ですよ。

とやまクイズもご用意しました。 (難問です!)

下の「興味ある」ボタンを押してくださいね。 セミナーの詳細は↓こちら↓ https://toyama-teiju.jp/event/0209_onlineseminar

お昼スタートのセミナーです。 ランチしながらお気軽にご覧ください。

質問もお受けします。

???どこが大事ポイント???

みなさんが家探しで大事にしているポイントは何ですか? 日当たり? 家賃? 広さ?

地方移住を考えているみなさんもこんなようなこと、考えますよね でもちょっとまってください!

ゴミ出しルールは。 祭り? 用水ってなに? 落ち葉の片付けとは? 水洗トイレでないトイレとは?

こういうことはどうですか? みなさんお住いの地域にもいろいろな決まりがありますよね。 ところ変わればルールも風習も変わります。 富山県で家を探すときはどこを見ればいいのか、そんな大事ポイントを 実物の空き家物件からご紹介します。

古民家ばかりが注目の住まいではありません! こんなところ、そんなところ、あんなところに注目して家探しをすれば その地域で上手に暮らす“大きな味方”となって、移住生活をより楽しくしてくれるのでは?

3月5日当日は3~4件の物件を実際に紹介予定です。 公開されている物件となるため「契約済み」となってしまいましたらすみません<(_ _)> 魚津市、射水市、南砺市、氷見市からそれぞれイチオシ物件とその地域の暮らしをお届けします。 富山県の家、富山県での暮らしをオンラインでみて、移住活動の一歩としませんか。

オンライン現地案内の様子もお届けします。
オンライン現地案内の様子もお届けします。
今年はこんな銀世界がよく見れます。
今年はこんな銀世界がよく見れます。

❀❀富山県や北陸への移住を検討している方々、待ってます❀❀

富山県移住を考えている人 地方移住を考えている人 一軒屋、住みたいなと思っている人 春だし、引っ越そうかなと思っている人 オンラインで家さがししたい人 富山県の暮らし、よく知らない人 富山県てどこ?という人 あー富山県て、けっこう便利なところだよね、と思っている人 新しい生活をしたいと思っている人 リモートワークばかりだし、違うところに住もうかなと思っている人 富山県の移住セミナー、参加したけど、また参加したいという人 春が近づく富山県で一同お待ちしています。

こんな食文化も富山ならでは。
こんな食文化も富山ならでは。
春にはこんな絶景でサイクリングも
春にはこんな絶景でサイクリングも

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

富山県

人口 99.64万人

富山県

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!

東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading