募集終了

【イベントは終了しました】高知県四万十町が好きな人集まれ!四万十町ファンミーティングが開催されます!

毎回大盛況の四万十町ファンミーティングが開催されます! ゲストには今年10月に四万十町と包括連携協定を締結した株式会社良品計画執行役員の長田氏と、地方暮らしのすばらしさを多くの若者に発信している株式会社第一プログレス代表取締役社長/TURNSプロデューサーの堀口氏をお招きし四万十町長とのトークセッションを行います。

〜四万十町ファンミーティングとは?〜

首都圏在住の四万十町(高知県)出身者のコミニュティを作ると同時に、四万十町が好き!高知が好き!という人と一緒に四万十町を盛り上げようと始まった交流会です。 四万十町の食材をふんだんに使った美味しい料理と、四万十町の酒蔵のお酒を楽しみながら、気軽に交流しましょう!!

地元の特産品として有名な四万十ポーク
地元の特産品として有名な四万十ポーク
地元酒蔵がつくる栗焼酎、ダバダ火振り
地元酒蔵がつくる栗焼酎、ダバダ火振り

四万十町好きの交流の場を設けたい

◻︎こんな方におすすめ! ●四万十町出身者・高知県出身者 ●いつか四万十町(高知県)に戻りたいな~と漠然と思っている人 ●今までに四万十町に行ったことがある人・行ってみたいと思っている人 ●四万十町で何か新しいことをしたいな~と思ってる人 まだ「良く知らないけど関心がある」そんな方でも大歓迎!

ゲストには株式会社良品計画執行役員の長田氏と株式会社第一プログレス代表取締役社長/TURNSプロデューサーの堀口氏を交え四万十町長と『四万十町のこれからの可能性』をテーマにトークセッションを行います。これからの四万十町について一緒に想像しませんか?^^

お申込みは下記URLよりgoogleフォームへ回答ください。 お申込み多数の場合は抽選となる場合がございます。 https://forms.gle/5vcGt9w9thXAutdn6

【イベント概要】 日時:12月2日(金)19:00~21:00(18:45 受付開始) ※17:30〜移住個別相談を予定しております(希望者のみ) 会場:BOB KITCHEN(東京都三鷹市井の頭3丁目31-11)井の頭公園駅より徒歩2分 参加費:3,000円 応募〆切:11月25日(金) ※参加希望者多数の場合は、抽選になる場合もありますのでご了承ください。 定員:30名 主催:四万十町 お問い合わせ先 四万十町役場 にぎわい創出課 小野川・稲井

株式会社良品計画 執行役員 長田氏
株式会社良品計画 執行役員 長田氏
株式会社第一プログレス代表取締役社長 堀口氏
株式会社第一プログレス代表取締役社長 堀口氏

募集要項

開催日程
1

2022/12/01 〜

所要時間

19:00~21:00(予定)

費用

3,000円

その他

・最小催行人数:30名

高知県四万十町役場 にぎわい創出課

このプロジェクトの地域

高知県

四万十町

人口 1.45万人

四万十町

~しあわせしまんとせいかつ~が紹介する四万十町ってこんなところ!

~しあわせしまんとせいかつ~が紹介する四万十町ってこんなところ! 遊ぶ。泳ぐ。捕まえる。癒される。・・・四万十町の一番の魅力は、やっぱり町の中心を悠々と流れる四万十川。

四万十川には、いつも人の姿があります。川で泳ぐ子ども、川エビを釣る漁師、アユ狙いの釣り人…。 それもそのはず、四万十川は「顔をつけて泳ぎたくなる河川」として、いつもAランク!!透明度は、なんと100センチ以上もあるのです。

美しい川の源は、土壌ゆたかな緑あふれる山々。 山から生まれた水は美しい清流となり、その清らかな水が海へと流れ込みます。

ここには、自然の循環の一部としての人間の営みがあります。

☆四万十町「しあわせしまんとせいかつ」サイト  http://shimanto-iju.jp/

☆クラインガルテン四万十HP  https://kleingarten-shimanto.com/staff-blog/  

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

日本最後の清流「四万十川」の中流域に位置するまち高知県四万十町。四万十川に代表される風光明媚な自然に囲まれ、集落の多くは四万十川とその支流の河川沿いや台地上にあり、窪川地区の南東部には太平洋に面した漁村が広がっています。 まちは、「~しあわせ しまんと せいかつ~」をコンセプトに、仕事・遊び・暮らしの環境の充実を目指し、暮らす人々が笑顔になれるまちづくりに力を入れています。

Loading