募集終了

本気で移住をしたい人に朗報!「1年後移住するぞ!」プロジェクト@北海道下川町

「このご時世なので、地方移住はむずかしいよね」 「移住をしたいけど、何から始めたらいいかわからない」 という声をよく聞きます。たとえまだまだ新型コロナウイルスが収束しなくても、何から手をつけていいかわからなくても、移住への歩みを進める方法があるのです。それが「1年後移住するぞプロジェクト」です。

このプロジェクトは、北海道下川町に移住を前向きに考えている方が加入できます。たとえ下川町に足を運ぶことが難しくても、町を深く知ることができる情報や旬の森の恵み等をお届けしたり、町民とのオンライン飲み会をしたり、移住準備の伴走をしたり、移住に向けて一歩一歩あゆみを進めていくことができます。

『移住をしたいけどきっと無理だろうな。。』と諦める前に、よかったらこのプロジェクトを活用してみて下さい。

 下川町ではこのプロジェクトを活用して、すでに8組の方が移住をして下川の暮らしを楽しんでいます。

Step1:まずは下川町を知ろう!(申込時)

◆お申込み フォームよりお申し込みください。 https://share.hsforms.com/1Gi07mD5gQYqVGIgSqo4Y0w57h41   ◆下川町の資料を送付 ・【tanoshimo】移住に関する情報のパンフレット ・【移住者インタビューBOOK】移住先輩のインタビューに特化したパンフレット ・【SDGs未来都市下川町】SDGsの切り口でみた下川町パンフレット ・【SHIMOKAWA TIME】観光情報が出ているパンフレット ・【しもかわ暮らし】インフラなど生活に関わる情報のパンフレット ・その他ライフステージに合わせたパンフレットを同封   ◆オンラインで移住コーディネーターと顔合わせ ・移住にむけてのオリエンテーション ・下川町の紹介や取り組みの話

◆さまざまなの動画のご案内 ・下川の町中の案内動画や、過去のイベント動画のURLをお送りします

最初にお送りする資料。下川の情報がぎっしり詰まっています!(プロジェクトに入らず、資料請求のみもOKです!)
最初にお送りする資料。下川の情報がぎっしり詰まっています!(プロジェクトに入らず、資料請求のみもOKです!)

Step2:知り合いを作ろう!暮らしをイメージしよう! (申込時~移住予定の約3か月前まで)

◆オンライン飲み会や忘年会など ・オンラインで先輩移住者の話を聞く、質問する ・同じく1年後移住を目指す“移住同期”と下川町民との交流   ◆LINEオープンチャット ・同じく1年後移住を目指す“移住同期”と知り合いになる   ◆下川町からの贈り物 ・下川のレア情報をつめこんだ「B面シモカワ」、季節の写真を織り込んだカレンダー、不定期に季節の贈り物を発送しています。

昨年7月には町内の農家さんで積んできた、ハスカップを同封しました!
昨年7月には町内の農家さんで積んできた、ハスカップを同封しました!

Step3:実現に向けて動き出そう! (移住予定の約6か月前~)

◆仕事さがし 仕事の相談から事業所の面談までオンラインで対応   ◆家さがし 公営住宅や好みの一軒家の情報をオンラインで共有します   ◆子育て環境の確認 下川町での子育て経験のあるスタッフによる、オンラインでの相談   ◆カスタマイズ暮らし体験(移住2~3カ月前) ・お試し暮らしを自分でプロデュース(予約・調整はこちらで行います) ・実際に来町して下川町を体験

※新型コロナ感染拡大中の対応についての注意事項 来町前1週間にコロナ様の体調の変化がないこと、PCRor抗原検査による新型コロナ陰性の確認をしています。 また、北海道が緊急事態宣言下においては町内宿泊施設・飲食店等の利用ができない場合があります。緊急事態宣言の出ていないタイミングでのご来町をお勧めしています。 ⇒⇒ Goal:はれて下川町に移住!!   (移住時期は個人の都合によるものなので自由です。また、やむを得ず途中で離脱することも可能です。)     ◆◇このプロジェクトのメリット◇◆ ☆移住前からコーディネーターに困りごとを相談できる ☆下川町に知り合いができるので、移住が楽しみになる ☆移住同期がいるので心強い ☆仕事にすぐつけるので収入が安定する ☆思い描いていた暮らしがすぐに始められる

このプロジェクトの地域

北海道

下川町

人口 0.28万人

下川町

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!

下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/ https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/   \下川町に向いている人はこんな人☝/ ・地域につながりを作るのが好きな人 ・面白いことが好きな人 ・まちづくりやイベントに関わりたい人 ・好奇心旺盛な人 ・実現したいことがある人 ・不便も楽しめる人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)

森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。

Loading