
小田原移住PR動画「おだわらでみつけたもの」
公開日:2022/05/25 01:41
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/12/31『観光地』の側面ではない、『小田原暮らし』に焦点をあてた小田原移住PRドラマ「おだわらでみつけたもの」が完成しました! 御幸の浜での何気ないひと時、いこいの森でのリラックス、街の人との会話…など 小田原の暮らしの魅力が詰まったドラマになっています。 なんとなく心がバラバラな家族が、小田原での生活をきっかけにどのように変わっていくのか? ぜひ、お楽しみください!
小田原の「空気感」が伝わる動画を届けたかった
「小田原ってどんなところなんだろう」 「観光のイメージはあるけれど、暮らすイメージがあまりない」
そんな方にこそ見てほしい動画です。
「一度来ればその魅力に気が付けるのに…」 移住された方の多くが言うが言葉です。
小田原の空気感を、まだ来たことない方に伝えるにはどうすればよいか? そこで制作したのが、小田原の空気感が伝わる移住PR動画「おだわらでみつけたもの」です。
▼特設ページはこちら https://odawalab.com/iju/prmovie.html


動画きっかけに、小田原をもっと知りたいと思ってほしい!
この動画でご紹介しているのは、小田原の魅力の一面にしか過ぎません。
◆小田原でどんな暮らしができるか知りたい ◆どんな先輩移住者がいるか知りたい ◆新幹線通勤ってどんな感じ? ◆小田原の食の魅力を知りたい ◆ほかにはどんな自然があるか知りたい ◆子育て環境について知りたい
このような事を知りたい方は、小田原のシティプロモーションサイト「オダワラボ」にアクセスしてみてください! https://odawalab.com
そのほか、もっと小田原について知りたい・聞いてみたい という方は、「興味ある」ボタンをクリックしてください!
小田原市役所企画政策課
このプロジェクトの地域

小田原市
人口 18.08万人

オダワラボ編集部が紹介する小田原市ってこんなところ!
小田原は、神奈川県西部に位置する温暖な気候のまちです。 森川里海が揃う自然環境に恵まれながら、東海道新幹線を含む複数の鉄道路線や、国道1号、高速道路などが走り、交通の利便性にも優れています。新幹線に乗って通勤している人も多く、テレワークも含め、都会での仕事と豊かな自然に囲まれた小田原での暮らしを両立することができます。 ◆オダワラボHP http://odawalab.com/
このプロジェクトの作成者
小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。