
◆島根から”地域”と”教育”の未来をつくるコーポレートリーダーを募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/07/31【意志ある若者に溢れる地域・日本づくりのために】 私たち一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォームは、高校生や教職員、民間企業や行政など多様な関係者と連携しつつ、「自分たちの未来は変えられると信じ、自ら挑戦できる意志ある若者にあふれる地域・社会をつくること」を目指しています。
教育を学校だけに閉ざすのではなく、社会や世界と接続した魅力ある教育を実現することで、地域に意志ある若者が育ち「過疎化」した地域の「魅力化」が始まり、地方への新たな人の還流が生まれる…そんな社会をともにつくりませんか?
◆ビジョン実現に共感してくださる方を増やしたい
未来をつくる活動は、私たちが掲げるビジョンや活動にご共感くださった方から寄付というご支援に支えられています。この共感をより多くの方に広げ、団体の運営基盤を構築するコーポレートリーダーを募集します。
現在は、団体設立時から応援してくださっている島根にご縁がある方や、全国の教育関係者の皆さん、そして”地域みらい留学”でお子さまを送り出した保護者の方などからご寄付をいただいています。
従来の考え方によるビジネスモデルが通用しにくい「地域×教育」という領域での社会課題解決を、ご寄付という形で共感し支援いただけることが、団体の基盤をつくりさらに大きな成果を生むエネルギーとなります。

◆教育の未来・事業を支えるコーポレートスタッフ募集
主に都市部や海外の社会資源(人やお金など)と地域の教育のご縁を紡ぎ、新たな価値を共創するコーポレートスタッフを募集しています。 答えや形がない中でセクターを越えた様々な関係者と協働し自ら道を切り拓く経験、地域をフィールドにスピード感とスケール感のある事業推進を経験したい方をぜひお待ちしています。
【こんな方と出会ってみたい】 ・民間企業などで事業開発・営業や、コーポレート業務の経験がある方 ・教育または地方創生の分野で、現場での活動よりも仕組み作りに携わりたい方 ・地域に軸足を置いて、県や全国を対象にスピード感のある仕事をしたい方


このプロジェクトの地域

松江市
人口 19.86万人

一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォームが紹介する松江市ってこんなところ!
松江市は水の都と呼ばれる人口20万人の都市です。事務所は宍道湖など豊かな自然景色が身近にあり、松江城と城下町の歴史ある街並みもすぐそばにある静かなところです。 日本海側の気候なので冬は曇りが多く雪も降りますが、しっとりとした空気などのおかげで肌によい気候だともいわれています。
このプロジェクトの作成者
私たちのビジョンは「意志ある若者に溢れる持続可能な地域・社会をつくる」です。
日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2016にて最優秀賞を受賞し、教育から地域と社会にイノベーションを起こすことを目指し、2017年に法人化しました。
島根県教育庁特命官の岩本悠、 NPOカタリバ代表理事の今村久美、リクルートキャリア初代社長 水谷智之ら理事を筆頭に、若者の夢や「やりたいこと」の実現に、地域ぐるみで関わる仕組みを日本全国に広げていきます。