募集終了

新規立上げのなめこ工場でアルバイト付きの、越後湯沢プチお試し移住プラン!

公開:2022/07/06 ~ 終了:2022/07/30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/07/30

経過レポートが追加されました!「オンライン面談・オンライン内見も可能!」

2022/07/21

「割野きのこ組合」湯沢農場は、30年近くなめこ一筋でこだわりの生産を行なっております。 2022年6月に、湯沢町に新たな農場(工場)ができました。

約10名のスタッフとスタートさせて、毎日元気になめこが育っております。 主に首都圏のスーパー向けに生産し、出荷しています! 繁忙期のため7,8,9月、きのこの手詰めを手伝ってくださる方を募集します。

冷房の効いた涼し〜い工場内で、暑い夏を乗り切りませんか? 暑さのピークである9〜16時が勤務時間です。

工場は、SMOUTでもプロジェクトとしてあるシェアハウス「いっせいどう」から徒歩5分ほどのため、SMOUT会員様向けの特別企画として「いっせいどうタイアッププラン」を作りました!出勤日数・時間に応じてシェアハウス利用料を補助します。 越後湯沢で楽しいシェアハウスライフを送りながら、アルバイトしましょう!

冬のイメージが強い湯沢町は、夏も最高なんです!

きのこ工場があるエリアは、越後湯沢の有名な川遊びスポット「ますどまり」が目の前! 湯沢の子どもたちは、この川で遊んで育ってきました。 この澄んだ冷たい水で、あっつい夏遊ぶのは最高に楽しいんです。

こんな自然環境の中で、働き、暮らし、遊ぶ。

そんな夏を楽しんでほしいと思って、越後湯沢の夏 アルバイト×シェアハウスでの滞在プランを作成しました。

川遊びスポット、ますどまり!言葉はいらない、最高!
川遊びスポット、ますどまり!言葉はいらない、最高!
シェアハウスは6畳和室、目の前は、川!コンビニ徒歩3分!
シェアハウスは6畳和室、目の前は、川!コンビニ徒歩3分!

地域に滞在してみたいけど、きっかけがなくて・・・という方に

地方の活性化や就農などに興味があるな〜と思っても、滞在場所や滞在費用、働く場所探しにつまづいて実現できない。きっかけが掴めない。・・・ということで諦めていませんか?

そんな方に、セミオーダー型で滞在プランとアルバイトのご紹介をさせて頂きます!

気軽に地域に来て、地域の人と交わりながら、お金も稼いじゃおう。 そんな都合のいいプランに乗っかりたい人と出会いたいです。

あっつい夏に少しでも涼しい、冬のシェアハウスの写真をどうぞ
あっつい夏に少しでも涼しい、冬のシェアハウスの写真をどうぞ
美味しいものだらけ。シェアハウスの仲間とご飯タイムも楽しい
美味しいものだらけ。シェアハウスの仲間とご飯タイムも楽しい

7〜9月、フットワーク軽く動ける人募集!(学歴、年齢不問)

お仕事は軽作業になります。 体力に自信がなくても大丈夫!女性が多く、新築ピカピカ、涼しい環境で働きやすいです。

・シェアハウス利用料補助がない場合は、時給1,000円 ・シェアハウス利用料補助あり:時給900円 ※最低1ヶ月程度の滞在 ※就労時間に応じて補助率が変わります ex)週5、7時間:15,000円補助

1ヶ月滞在の場合、 家賃37,000/初期手数料15,000/駐車場5,000

他にも滞在期間や人数に応じて滞在場所(リゾートマンション、民泊、民宿等)ご提案します。

滞在希望期間&どのくらい働きたいか、まずはお気軽にご相談ください。 「興味ある」「応募したい」をお気軽にポチ!お願いします。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

新潟県

湯沢町

人口 0.72万人

湯沢町

伊藤 綾が紹介する湯沢町ってこんなところ!

人口は8千人の消滅可能性都市ですが、例年400万人の観光客(!)が訪れる町。飲食店は豊富でホームセンターやドラッグストアなど生活に必要なものは一通り完備されているだけでなく、隣町の南魚沼市までいけば大手スーパーやイオンもあり、豊かな自然環境と最低限の利便性が確保できる「ちょうどよい」町だといえます!

古くから旧三国街道の宿場町であった湯沢町は、近代に入りスキーと温泉の町として栄え、上越新幹線・関越自動車道が開通して以降、大きな発展を遂げました。町内にはスキー場が12カ所、各所に温泉が湧き、公営の共同浴場が5カ所あります。

冬のイメージが強い湯沢町ですが、春には紅山桜や新緑が山々を彩り、夏には世界一クリーンなロックフェスで名高いFuji Rock Festival(苗場スキー場)で盛り上がり、秋には目にも鮮やかな紅葉が周囲を包む、四季折々様々な魅力にあふれる町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

新潟県南魚沼郡湯沢町、新潟の首都圏側の玄関口。新幹線も、高速道路もある交通最強田舎。山、川、スキー場、フジロック、温泉。リゾート最強田舎。 そんな町で、リゾートマンションをリノベして家族4人で住み、廃校をリノベしてサテライトオフィスを作り、夫はテレワークしている起業家です。

Loading