募集終了

【北海道・阿寒】北国の暮らしってどんなもの!?釧路市阿寒町の暮らしを覗く、3泊4日の移住体験ツアーを開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/08/17

経過レポートが追加されました!「【締切迫る!】8/17(水)まで!ご不明点などはお気軽にご相談ください!」

2022/08/15

\3泊4日の「阿寒町の暮らしのぞき見ツアー」参加者募集中!/

「北海道に住んでみたいけど暮らしの想像がつかない…」 「地方移住に興味があって、まずは地域の方から話を聞きたい」 そんな方に向けて、リアルな北海道・阿寒町の暮らしを体験できる3泊4日の「阿寒町の暮らしのぞき見ツアー」を開催します! 豊かな大自然広がる北海道の暮らしを覗きに来ませんか?

《お申し込みはコチラ!👇》(お申し込みの際は「興味ある!」ボタンのクリックをお願いします) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHJa5eLJ1LdKkTDrrD02ieEse7kPj3yI117U8A36pbpQx66Q/viewform

【お気軽にお問い合わせください! 】 「どんな内容なの?」 「どうやって阿寒町に辿り着くの?」 「お金はどれくらいかかる?」 など、気になる点も多々あるかと思います。 いつでもお気軽にお問い合わせください!テレビ電話等を用いたオンラインでの説明も可能です。

《お問い合わせはコチラ👇》 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGnJlLIi1is_OvAp_MlC-AYFZdKgCuQXiMOXl5a9OUJaz1Yg/viewform

ツアーを通じて「阿寒町」の暮らしを深く知ってもらいたい!

初めまして! 釧路市阿寒町という町で活動している地域おこし協力隊です。主に町の情報発信や移住定住促進に関わる活動を行っています。

北海道の東側エリアに私たちの暮らす「阿寒町」は位置しています。「釧路湿原国立公園」「阿寒摩周国立公園」の2つの国立公園に挟まれており、大自然豊かな一面に加え、釧路市街地まで車で30分、釧路空港まで車で15分、札幌方面へ通じる高速道路のインターチェンジが近くにあるなど、市街地や遠方へのアクセスも便利な「ちょうどいい」町です。 今回は、そんな阿寒町の暮らしを体験できる「阿寒町の暮らしのぞき見ツアー」を開催します!

「北海道、特に北海道の東側で暮らしてみたいけれど、どんな生活なのか想像できない」 「本当に自分で暮らしていけるのか不安...」 「買い物など日常生活から大変なのでは?」 私たちも移住する前、このような不安をたくさん抱えていました。

「北海道の暮らしに興味があり今後移住を検討している方、ざっくりだけれど北海道に住んでみたいという思いのある方」 そんな思いを持つ皆さんの不安を少しでも減らし、「阿寒町なら自分でも暮らせるかもしれない!」「阿寒町の雰囲気が自分に合うかもしれない!」など、移住への第一歩、きっかけを得てもらえるようなそんな暮らしの体験ツアーになればと思っています。

阿寒町の暮らしにどっぷりと浸かってもらえる内容です!

みなさまからのご応募を、心よりお待ちしております!

阿寒町の中心エリア。国道沿いに様々な商店が並びます。
阿寒町の中心エリア。国道沿いに様々な商店が並びます。
町内を流れる川とその風景。自然をとても近くに感じる町です。
町内を流れる川とその風景。自然をとても近くに感じる町です。

北海道・阿寒町の暮らしを覗いてみたい!そんな方にオススメです!

/ こんな方にオススメ! / ・阿寒町での暮らしに興味がある方 ・北海道での暮らしに興味がある方 ・地方暮らしに興味のある方 ・新しい環境に身を置きたい方

■ ツアー参加対象者 ①本州、四国、九州、沖縄にお住まいの方 ②北海道の釧路・十勝・オホーツク総合振興局、根室振興局管外にお住まいの方

■ ツアー内容 ・阿寒町を知る・学ぶ会 ・阿寒町内ぐるっと見学ツアー (自転車に乗って町内を案内します!) ・自然体験 ・先輩移住者との座談会 ・町民の方との交流会(町の飲み屋さんで美味しいご飯とともにゆったりお話しましょう!) ・施設訪問(商店、学校、医療施設等の生活に関わる施設)

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、ツアー内容の変更、及び中止となる場合があります。

ツアー応募フローはこちら!

【ツアー応募方法】 ①「興味ある!」ボタンをクリックしてください

②こちらの参加申し込みフォームへご回答ください ※ご応募の締め切りは【8月17日 23:50】です

《応募フォームはコチラ!👇》 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHJa5eLJ1LdKkTDrrD02ieEse7kPj3yI117U8A36pbpQx66Q/viewform

③最大人数を超える応募があった場合選考を行います (個別面接等はありません。申し込みフォームに記載の内容で選考させていただきます。) ④8/24頃までに参加決定者へ連絡を行います ⑤ツアー参加決定

【お気軽にお問い合わせください!! 】 「どんな内容なの?」 「どうやって阿寒町に辿り着くの?」 「お金はどれくらいかかる?」 など、気になる点も多々あるかと思います。 いつでもお気軽にお問い合わせください!テレビ電話等を用いたオンラインでの説明も可能です。 《お問い合わせはコチラ👇》 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGnJlLIi1is_OvAp_MlC-AYFZdKgCuQXiMOXl5a9OUJaz1Yg/viewform

募集要項

開催日程
1

2022/09/21 〜

所要時間

3泊4日(9/25に解散)

費用

下記に記載しております。ご確認ください。

集合場所

阿寒町行政センター(※空港や駅から送迎が必要な場合はお迎えいたします)

その他

・定員:6名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:ゲストハウスコケコッコー(※空港や駅へ送迎が必要な場合はお送りいたします) ・スケジュール: 【開催日程】 9月22日(木)〜9月25日(日)  ※応募締め切り【8月17日 23:50】

【タイムスケジュール(予定)】 ◯9/22(木)  (空港・駅への送迎が必要な場合は対応いたします) 17:00 阿寒町行政センター前集合 17:10 顔合わせ、ツアースケジュールの説明等 18:00 宿泊施設(ゲストハウスコケコッコー)にチェックイン 以降自由時間

◯9/23(金)  AM   阿寒町ぐるっとサイクリングガイドツアー  〜 昼食 〜 PM   地方暮らしを体験!ルームツアー     行政職員による移住制度に関する説明 17:00 温泉施設に入浴へ 19:00 町民との交流会(町の居酒屋さんへ) 夕食後、自由時間

◯9/24(土) AM   先輩移住者との座談会 〜 昼食 〜  13:00 町内ツアー(サイクリングでは行けない場所へ) 18:00 振り返り 19:00 夕食

◯9/25(日) 自由時間・解散 (空港・駅への送迎が必要な場合は対応いたします)

■費用 ツアーガイド費やツアー中の交通費、施設入館料はかかりません。 ただし、 ・阿寒町までの交通費 ・宿泊費(3,800円/1泊1人) ・食費、その他雑費 上記は個人負担となります。

※釧路空港または釧路駅から阿寒町までの送迎対応は可能です ※新型コロナウイルス感染拡大状況により、ツアー内容の変更、及び中止となる場合があります。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

釧路市

人口 15.67万人

釧路市

北海道釧路市阿寒町地域おこし協力隊が紹介する釧路市ってこんなところ!

【阿寒町ってどんな町?】 北海道の東側エリアに位置しています。 釧路市街地から北西約40㎞、釧路湿原国立公園と阿寒摩周国立公園に挟まれた自然豊かな町でありながら、札幌方面を結ぶ高速道路のインターチェンジがあることや、釧路空港へも車で15分とアクセスのいい立地も魅力の一つです!

総人口は約4100人、面積はなんと東京23区がすっぽり入る広さ!

冬はとてつもなく寒いけれど、人情味あふれる人の温かい町です。 皆さんが阿寒町に来られることをとても楽しみにお待ちしております。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

北海道釧路市阿寒町というまちで、情報発信や移住・定住促進に関する活動を行なっています。

Loading