
新たな選択肢『複業島留学』制度ができました!島内複業とジョブ型複業、あなたはどちらにチャレンジしますか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/31隠岐諸島のうち隠岐島前地域(海士町、西ノ島町、知夫村)では、「大人の島留学プロジェクト」と称して、全国各地の若者たちが島に滞在しながら働くことができる機会を提供しています。これまで2年間の間に、200名程度の若手社会人や大学生の方が参画しています。
今回は、大人の島留学プロジェクトの新たな制度メニューとして「複業島留学制度」のご紹介です。 複業島留学は、島に滞在しながら2つの働き方から選択可能です。 ①2年間、地域内における複数の事業にマルチワーカーとして携われる「島内複業」 ②企業人・フリーランスの方などが、"企業や個人事業などの自身の仕事"と"島の仕事"との複業に1年間チャレンジできる「ジョブ型複業」
多様な働き方ができる島で、あなたらしい複業しながら、一緒に働いてくれる方を募集します!
誰もが離島に滞在し多様な形での複業ができる島へ
これまで大人の島留学プロジェクト内の制度メニューとしては、3ヶ月〜1年間の期間の中で選択していただき、その間島の1つの仕事に取り組んでいただいていました。 これまで約2年間の中で、200名程度の社会人や大学生の方に参画いただいておりますが、 「島の複数の事業に関わってみたい」 「自身の仕事を続けながら、複業として島の事業にも携わりたい」
そういった声にも応えたいと思い、滞在期間の幅を広げ、働き方にも新たな選択肢を提供し、より多様な若者からチャレンジしていただけるよう、新たに「複業島留学制度」を立ち上げました。


島を拠点にしながら複業にチャレンジする方募集します!
<必須:MUST> ・仲間や地域の方と協働することできる ・心身ともに健康な方 ・現場を大切に、島の人たちと協働しながら仕事に向き合える方 <歓迎:WANT> ・まわりの人を巻き込みながら前向きに挑戦し、島での仕事や暮らしを充実させることができる ・意欲や共感力が高い方 ・多様な人の意見を受け止めることができるバランス感の高い方


複業島留学は、島に滞在しながら2つの働き方から選択可能です。
①2年間、地域内における複数の事業にマルチワーカーとして携われる「島内複業」 ■住居 3〜5人程度のシェアハウス(家賃水道光熱通信費、Wi-Fi完備:月額25,000円) ■期間 2年間〜 ※2年未満希望の方は要相談 ■契約 雇用契約(正社員) ■給与 【年収】240〜310万円 ■保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制とし、5:00〜22:00のうち8時間程度 ■業務内容 観光業、農林水産業を中心とした島の基幹産業 ※1年間の中で、3箇所(事業所)以上かつ、1箇所(事業所)につき3ヶ月間以上の勤務をしていただきます。 ■応募資格 ・20歳〜35歳
②企業人・フリーランスの方などが、"企業や個人事業などの自身の仕事"と"島の仕事"との複業に1年間チャレンジできる「ジョブ型複業」 ■住居 3〜5人程度のシェアハウス(家賃水道光熱通信費、Wi-Fi完備:月額25,000円) ■期間 1年間 ■契約 業務委託契約 ■報酬 100〜200万円程度 ※業務に応じて ■勤務時間 業務内容に応じてコミットいただきます(週1〜) ■応募資格 ・20歳〜35歳 ・1年間島に滞在しながら、島の仕事と自身の仕事(企業・個人事業など)を両立していける方 ■シェアオフィス利用可能 月額1.5万円でWifi・会議ブースを備えたシェアオフィスを利用することもできる ■以下のような選択肢から島の仕事に複業として関わっていただきます※あくまで一例です ①大人の島留学事業における採用・広報強化人材 ②島の組織力強化に向けたコーポレート人材(人事・経理・労務・広報など) ③その他、【教育】【観光】【DX】【産業】分野において「こんな働き方をしてみたい!」という想いがあればぜひお問合せください!


このプロジェクトの地域

海士町
人口 0.22万人

大人の島留学運営事務局が紹介する海士町ってこんなところ!
本土から船で約3時間。 コンビニすらないこの地域は、都会のような便利さはありません。
それでも、ユネスコ世界ジオパークにも認定されるほどの美しく恵まれた自然、 神楽や民謡といった独自に育まれた伝統文化、 そして何より個性豊かであたたかな島の人たちなど、 溢れんばかりの魅力に惹かれて全国から人が集まってきます。
地元の人も移住者も、一緒になって、地域行事に汗を流し、酒を酌み交わしながら島の未来について熱く語り合う。 多様性が受け入れられる豊かな暮らしがここにはあります。
このプロジェクトの作成者
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団は、これまで隠岐島前高校を中心とした隠岐島前教育魅力化プロジェクトに取り組んで来ました。全国から生徒を募集する「島留学」制度を整え、多様性に満ちた学びの土壌を10年かけてつくってきました。
そして次の新たな挑戦として、隠岐島前高校の卒業生、隠岐島前地域出身の方を含む全国各地の若者たちが、「還ってきたい」と思える魅力的な地域を目指し、大人の島留学を中心とした地域魅力化事業に取り組み、島前3町村における若者の還流づくり(新しい人の流れづくり)に貢献していきます。