
【ふるさと回帰フェア2022】「とやま呉西圏域」が共同出展します。
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/24国内最大級の移住相談会「ふるさと回帰フェア2020」が、9月25日に開催されます。 高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市からなる「とやま呉西圏域」も、このフェアに出展します! ふるさと回帰フェアは、全国の自治体職員や移住相談員が一堂に会し、気になる地域の住まいや就業などについて直接相談できるイベントです。 申し込み不要なので、ぜひお気軽にご参加ください!
仕事も、暮らしも、とやま呉西圏域なら「自分らしく」
○6つの市はいろいろな産業がさかん 農業や林業、漁業などの豊かな自然を生かした産業から、ものづくりなどの伝統工芸、国内でも有数の製造メーカーなど、幅広い産業を誇るエリアです。就業サポートや体験なども充実しています。
○のびのび子育て、しっかり教育 保育園・幼稚園の待機児童はゼロ。安心して働くことができるのも共働き率が高い理由です。また、全国でもトップクラスの教育県である富山県の進学率は高く、全国学力・学習状況調査でも、常に上位です。
○あんしんの医療体制 とやま呉西圏域には多くの医療機関があり、高度な医療に対応しています。救急車の到着時間も短く、救急医療体制も優れています。
○食べものがおいしい! 美しい山々から湧き出る清らかな水。その恵みがもたらす里山の美味や、豊かな水が注がれた富山湾の幸は絶品です。海も山も近いから、山・里。海の幸を毎日楽しめます。


募集要項
2022/09/24 〜
10:00~16:30
無料・申込不要
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
・スケジュール: 公式サイト https://event.furusatokaiki.net/fair2022/
主催:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの地域

高岡市
人口 16.13万人

富山県高岡市が紹介する高岡市ってこんなところ!
高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置し、深緑と清らかな水に包まれたとても自然豊かな地域です。 400年余りの歴史を持つ高岡には、工芸技術や祭礼、歴史的建造物が数多く継承されており、山町筋や金屋町、高岡大仏をはじめ、瑞龍寺、勝興寺や雨晴海岸、吉久の町並みなどの観光資源が点在しています。 <“たかおか”の魅力はこんなトコ!> *暮らし・・・程よい田舎で、ゆったり暮らす、安心して暮らす! *しごと・・・“たかおか”は、とても働きやすいまち! 伝統産業から工業系企業まで、ものづくりのまちならではの産業が集まっています。 また、女性の就業率も高く、待機児童がゼロのため、子育てと仕事の両立もできます。 企業へ就職したい方へ、さまざまな支援を行っています。
・歴史を肌で感じられ、 ・新緑と清らかな水に囲まれ、 ・美味しい味覚の楽しみもたくさん!
歴史や文化・自然の恵みがいっぱいのまち。 是非、一度、“たかおか”に来て見られ。