
地域おこし協力隊「スポーツ推進コーディネーター」を募集しています!!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/10/28射水市(いみずし)は、富山湾沿岸の中央部に位置し、コンパクトな市域に、海、川、野、里山などが四季折々に様々な姿を魅せてくれる自然豊かなまちです。 市内では、ヨット、柔道、相撲、弓道、ハンドボールやパークゴルフが盛んであり、また、本年4月に「オリバースポーツフィールド射水(射水市フットボールセンター)」が開業するなど、スポーツに対する関心や気運が高まっています。 また、今年度から部活動の地域移行に係るモデル事業が始まり、来年度以降、運動部活動から段階的に地域移行が実施されることから、着実かつスムーズな地域移行が望まれています。
特色あるスポーツ環境づくりに取り組みたい
射水市では、地域スポーツとトップスポーツとの好循環の創出を図るため、総合型地域スポーツクラブ、スポーツ関係団体、企業、大学、行政等が連携した特色あるスポーツ環境づくりを推進しており、新たな視点で取組を進めるため、地域おこし協力隊員「スポーツ推進コーディネーター」を募集します。


スポーツを通じて地域と交流を深め、盛り上げることのできる方をお待ちしています。
○スポーツ推進コーディネーターの業務内容 ⦁ 地元実業団スポーツ(アランマーレ富山等)への応援活動等の支援 ⦁ スポーツ大会・合宿のコーディネート ⦁ 各種団体と連携したスポーツイベントの開催(実行委員会等の事務局運営) ⦁ 子どもへの運動教室(幼児のからだ育て教室等)の実施 ⦁ 部活動の地域移行に関する補助 ⦁ その他スポーツ推進に係る取組


射水市地域おこし協力隊の要件
射水市会計年度任用職員として任用します。 ○給与月給 18万円 【手当】住居費用補助(上限付き5万円)、通勤手当(規定に準ずる) 期末手当(賞与に該当、規定に準ずる) ○勤務時間 8:30~17:00 ○休日 土、日、祝日、年末年始 ○活動経費の支給(予算の範囲内) 【募集対象】 次に掲げる全ての要件を満たす方 募集資格 次に掲げる全ての要件を満たす方 (1)三大都市圏の都市地域(※1)、または三大都市圏外の指定都市(※2)であって、条件不利地域以外に在住しており、射水市地域おこし協力隊として採用後に本市へ生活拠点を移し、住民票を異動させることができる方 ※1 「三大都市圏内の都市地域」とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部をいいます。 ※2 「三大都市圏外の指定都市」とは、札幌市、仙台市、新潟市、静岡市、浜松市、広島市、岡山市、北九州市、福岡市、熊本市のことをいいます。
このプロジェクトの地域

射水市
人口 8.73万人

富山県射水市(いみずし)が紹介する射水市ってこんなところ!
射水市は富山県のほぼ中央に位置し、半径約7kmのコンパクトな市域に海、まち、里山などが四季折々に様々な姿を見せてくれる自然豊かなまちです。 また、日本海側の総合拠点港「伏木富山港」の中核を担う富山新港や、高速道路、鉄道などの物流インフラが整備され「人の流れ」「物の流れ」の中心として、今後さらに発展していく無限の可能性を秘めています。
このプロジェクトの作成者
富山市と高岡市の中間に位置し、自然と住まいがちょうどいい距離感の射水市は、交通機関、商業施設、子育て施設も充実しています。里山、まち、海がギュッと詰まった環境で暮らしてみませんか。