
【交通費支給】サテライトオフィス見学ツアーin 滋賀県米原市
東京まで134分。大阪まで33分。京都まで18分。名古屋まで25分。 高い利便性と、豊かな自然を併せ持つ滋賀県米原市。 働く環境もリモート会議が当たり前になってきたいま、 地方で仕事をしながらゆったり暮らす生き方も、アリかもしれません。
この度、米原市にサテライトオフィス開設を検討されている方や、 米原市に住みながらリモートワークで仕事をしたい方に向けた、 〈サテライトオフィス検討見学ツアー〉を開催します!
POINT① WEBだけでは見つけられない、地元の人&お店に出会えます! POINT② 市役所や古民家など市内おすすめスポットをたくさん視察できます! POINT③ ツアー中に滋賀の美味しいものも堪能できるかも?!
〈サテライトオフィス見学ツアー〉って??
▼日程 2022年11月12日(土)11時〜16時予定
▼定員 5名程度 ※先着順
▼参加対象者 ・支店/支社/サテライトオフィスなどの準備を予定されている企業担当の方 ・サテライトオフィス/コワーキングの活用をしながら米原への移住を検討されている方
▼費用 ランチ代は各自ご負担ください。 (※交通費は最大25,000円まで補助します。ツアー参加後、事務局に領収書を提出いただき手続きを踏まえた上でお支払いいたします。)
▼内容 ・米原市役所にできたリモートワークをする人のための施設「TETTE」を視察します ・滋賀の美味しいランチを食べにいきます〜! ・古民家オフィスを視察し、立ち上げをされた方のお話を聞きます(2拠点程) ・サテライトオフィスに関するプチ座談会(質問大歓迎!)
▼こんな人に来て欲しい! ・東京/大阪など都心部のIT企業さん。オンラインが可能なお仕事の人事の方 ・滋賀にサテライトオフィスを構えようとされている企業担当の方 (移住検討の方もご相談ください)
▼申込 「応募したい」をクリックをお願いします! その後、メッセージに申し込みフォームをお送りします。
▼その他 ・申込時に頂いた個人情報をもとに、事務局で旅行保険への加入手続きを行います。(費用は事務局負担) ・交通費は上限25,000円までです。※諸条件あり。申し込み時にご連絡します。 ・交通費の領収書を必ずご用意ください。
▼締切 2022年11月10日(木)17:00まで
▼新型コロナウイルス感染症対策について ・当⽇は、マスク着⽤および集合時、移動先での⼿指消毒にご協⼒お願いします。 ・発熱や咳等と症状がある場合は、事務局にご連絡の上、参加をお控えいただきますようお願い申し上げます。 ・プラン催行に際して、滋賀県の感染予防対策に沿って実施します。
▼主催 滋賀県米原市まち整備部経済振興局シティセールス課
▼運営 合同会社ゴチャトレーディング/株式会社いろあわせ
※日程は合わないけど、米原でサテライトオフィスを開設を考えているかたは、 下記サイトよりお問い合わせください! https://hakadoru-maibara.com/


米原は、すべてが心地よいオフィスです。
人口4万人弱の小さなまち米原市。
びわ湖や伊吹山に囲まれた豊かな自然と、新幹線停車駅「米原駅」をはじめとする、 滋賀県屈指の便利な交通網に恵まれたこの街は、子育てやすいまちとして移住者も急増中。 「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<滋賀県版>」で2位にランクインするなど、働きやすさと暮らしやすさを併せ持つ地域です。そんな米原市で、サテライトオフィスを開設してくださる企業、事業主様を募集しています。


募集要項
2022/11/11 〜
10:00〜16:00予定
無料+交通費支給(最大25,000円まで)※当日のランチ代はご負担ください
米原市役所「TETTE」(JR米原駅 直結)
・定員:5名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:JR米原駅 ・スケジュール: 10:00 米原市役所「TETTE」視察 11:00 空き家を活用した視察① 12:15 ランチ(米原市内のお店で滋賀グルメ・ランチ) 14:00 空き家を活用した視察② 15:10 空き家を活用した視察③&プチ座談会 16:00 JR米原駅にて解散 ※スケジュールが前後することもございます。予めご了承ください。
このプロジェクトの地域

米原市
人口 3.57万人

しがレポ!〜滋賀県の”くらし”と”仕事”を知る〜が紹介する米原市ってこんなところ!
■運営会社の株式会社いろあわせ について 「人と人のいろ(=可能性/魅力/価値観など)を、掛けあわせ、再発見して、よりよい価値(いろ)を創っていきたい。」 これらをミッションに「ひとあわせ」「ものあわせ」「まちあわせ」という大きく3つの事業を展開しております。
▷ひとあわせ 滋賀の魅力企業を紹介するメディア、研修、人材紹介 ▷ものあわせ WEBやチラシデザイン、動画イラスト作成 ▷まちあわせ シティプロモ、SDGsワークショップ、移住促進事業
このプロジェクトの作成者
「え?なんで滋賀?」
そんなみなさんに「滋賀ぐらし、めっちゃあり!」となっていただく為に、普通の訪問では体験できない本当の地域の魅力を体験いただくお試しステイプランをご用意! 「滋賀で暮らし働く人」「県内の素敵な会社」を知ることができます。当日は、地域愛に溢れた「地域コーディネーター」が現地を丁寧にご案内します。
このプランを体験いただき所定のレポートをご提出いただければ謝礼金もGET! 2021年は、滋賀県内11プランを予定しています。 日程が決まったものから随時公開していきます。
「地域にふれて」「仕事をしれて」「書いておトク」 のしがレポ!にぜひご参加ください。