【奄美 沖永良部島】南の島で遊ぶように学びながら暮らす!教育魅力化コーディネーター大募集!
募集終了

「花と鍾乳洞の島」と呼ばれる隆起珊瑚礁の島、奄美群島・沖永良部島。春には花が咲き誇り、夏にはウミガメが産卵に、冬にはくじらが子育てに訪れる豊かな自然あふれる南の島で“遊ぶように学びながら暮らす”島留学を軸に、子どもたちといっしょに地域の魅力を再発掘しながら、新しい学びをコーディネートしてみませんか?

///募集中///
知名町地域おこし協力隊 "地域の教育魅力化コーディネーター"

おきの“えらぶ”で自分で“えらぶ”ラボ=e.lab/イーラボ

沖永良部島知名町の学校教育課に配属される地域おこし協力隊は今回で3期目。

1期/2期の協力隊は、主に放課後の時間を使って地域の子どもたちに探究的な学びの場を届け、児童数減少に悩む小規模小学校存続のために「えらぶゆりの島留学」を新設。これまでに8組14名の子どもたちを受け入れてきました。

おきの“えらぶ”で自分で“えらぶ”ラボ=e.lab/イーラボ
① やりたいことがなんでもできちゃう<放課後のまなび場>
②海洋ごみ問題に楽しく向き合う<うみのたからものプロジェクト>
③ウミガメ産卵調査を通して、生態系と環境問題に触れる<うみとウミガメの学校>
④誰もが幸せな自立を目指せるコミュニティハウス<みんなのおうち>

現在は、4組の島留学生親子がコミュニティシェアハウスで暮らしながら、豊かな自然や島の人々との交流を通して、日々の暮らしの中で探究の種を見つけ、対話し、“他者とともに生きる”ことを学んでいます。

そんな島留学生親子や地域の子どもたちといっしょに、沖永良部が持つ魅力や課題を再発掘し、島の教育をおもしろく盛り上げてくれる人と出会えたらうれしいです。

e.lab(イーラボ)

e.lab(イーラボ)

島の子どもたち×島外の大学生

島の子どもたち×島外の大学生

知名町地域おこし協力隊 "教育魅力化コーディネーター"募集!

《活動内容》
地域の教育資源を活用した教育の魅力化を、行政・地域・学校・知名町地域おこし協力隊OB・OGが運営する一般社団法人えらぶ手帖と連携して取り組みます。

《業務例》
・知名町の教育魅力化に係る活動
・ICT支援員(学校のICT活用)に関する活動
・えらぶゆりの島留学に係る活動
・地域の教育施設における探究的なまなびの場づくりに係る活動(日本財団子ども第三の居場所事業拠点学童等)
・地域の教育資源の活用と掘り起こしに係る活動
・その他、町長が必要と認める活動
※年間約150万円(前年度例)を自身の裁量で協力隊の活動に充てることができます。

≪応募要件≫
(1)自然が好きで、ちょっと不便な島暮らしを楽しむことができる方
(2)子どもの興味関心に合わせた探究的な学びをつくる意欲のある方
(3)多様なステークホルダーと協働し、教育の魅力化に取り組む意欲のある方
(4)性別不問、22歳以上45歳以下
(5)地域要件:現居住地(住民票所在地)に関する規定があります。
 本町は3三大都市圏外全部条件不利地域に該当します。
(6)普通自動車運転免許のある方(AT限定可)
(7)パソコン(Word、Excelなど)の一般的な操作ができる方
(8)地方公務員法第16条に該当しない方
詳細は、お気軽にお問い合わせください。

《募集人数》
募集人数 1名

《勤務時間》
(1)原則として週5日
(2)原則として午前8時30分から午後5時(昼食休憩は正午から午後1時)
(3)休日等の時間外勤務は代休対応とし、午後5時以降に従事した仕事は、代休扱いとするか一日の勤務時間の中で調整可能

《雇用形態・期間》
(1)知名町地域おこし協力隊設置要綱に基づき、町長が任用する。
(2)任期は1年とし、最長3年まで延長することができるものとする。
(3)知名町学校教育課、各学校、地域の教育施設等を拠点として活動する。
(4)地域おこし協力隊として、町長がふさわしくないと判断した場合、任期中であっても、その職を解くことができるものとする。
(5)地域おこし協力隊員を辞めたい時は、2か月以上前に担当課へ申し出ることとする。

《給与等》
(1)月額167,118円(賞与有り、社会保険・雇用保険加入)
(2)採用半年経過以後、年次有給休暇が取得できます。
(3)住居については、町が提供します。
 家賃は活動費から充当し、水道光熱費は個人負担となります。
(4)転入等に係る経費は、個人負担となります。
(5)活動に要する費用として年間約150万円を補助金として支給します。

《応募方法》
(1)知名町地域おこし協力隊応募用紙
(2)履歴書
(3)健康診断書
(4)住民票の写し
(5)運転免許証の写し
(6)提出課題(小論文、企画書等、形態は自由)
テーマ:「沖永良部島の自然の中でICTを活用して探究的な学びを行うとしたら、あなたはどのような意図を持ってどのような学びを、誰と、デザインしますか?」

《選考方法・応募スケジュール》
選考にあたっては、知名町学校教育課が行うものとします。
また、関連する市民団体として元学校教育課所属の知名町地域おこし協力隊も参加します。

(1)一次選考
 書類選考のうえ、結果を応募者全員に通知します。
(2)二次選考
 一次選考合格者を対象に随時オンライン面接を行います。
 なお来島しての面接をご希望される方はご相談ください。
 (知名町までの旅費は、自己負担となります。)
(3)最終審査結果
 文書にて通知します。

《書類送付先》
〒891-9295 鹿児島県大島郡知名町知名307番地
知名町役場学校教育課
TEL:0997-84-3158 FAX:0997-93-2822
Email:china07@town.china.lg.jp

e.lab<みんなのおうち>

e.lab<みんなのおうち>

海洋ごみでつくった万華鏡

海洋ごみでつくった万華鏡

知名町学校教育課✖️一般社団法人えらぶ手帖
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
知名町
e.labえらぶ手帖が紹介する知名町ってこんなところ!

鹿児島本土からフェリーで約17.5時間、沖縄本島からだと7時間ほど。飛行機では鹿児島から約1時間20分、那覇からは約45分。島の端から端までは車で40分くらいの大きさで、人口は知名町と和泊町2町合わせておよそ11,000人。琉球文化が色濃く残る一方、薩摩文化の影響も残る多文化の島でもあります。

「花と鍾乳洞の島」と呼ばれる沖永良部島は、珊瑚礁が隆起してできた珊瑚の島で、地下には洞窟がたくさんあります。春には花が咲き誇り、夏にはウミガメが産卵に、冬にはくじらが子育てをしに訪れる、豊かな自然に恵まれたすてきな島です。ぜひお気軽にメッセージよりご連絡ください!

e.labえらぶ手帖
一般社団法人えらぶ手帖
おきの「えらぶ」で、自分で「えらぶ」ラボ=e.lab(イーラボ) 鹿児島県の離島、沖永良部島にある子どもたちが遊ぶように学ぶ居場所×探究ができる場をつくっています。 地域おこし協力隊として沖永良部島知名町に移住してきたふたりが 2020年7月に一般社団法人えらぶ手帖を設立。 ”遊ぶように学びながら暮らす島留学”をコーディネートしています。
31
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
icon
えらぶ手帖さんの教育理念にとても惹かれます。中3娘小6息子(共に不登校)と母子留学を検討中ですが、そちらの島留学生の対象年齢からは外れています。ホームスクールで良いのでそちらに1年間滞在し、皆さんの暮らしと学びの場に混ぜていただく事は可能ですか?
訪問しました!
移住決定しました!