募集終了

【10/29(土)14時】地方移住と暮らし「オンライン移住雑談会」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/11/06

経過レポートが追加されました!「10/29(土)14:00からZoomでリアルな移住体験談〈参加者プレゼントも〉」

2022/10/24

地方での暮らしについて、ゆるっとお話ししませんか?

「移住を考える10月・イジュウガツ」の企画の一つとして、福島市役所の移住担当スタッフがホストとなり、オンライン雑談会を開催いたします!

オンラインイベント「イジュウガツ」 https://smout.jp/plans/8923

もっとゆるく、地方のくらしを雑談しよう

コロナ禍以降、地方への移住に注目が集まるなか、オンラインでの移住相談が1つの主流となっています。

これまでの1対1のシッカリ移住相談もいいけれど、もっとゆるく、地方での暮らしについて雑談できる場があってもいいと私たちは考えています。

しかもオンラインなら、それが簡単に実現できそうです。

今回はじめてZoomを使ったオンライン雑談会を開きます。

コーヒーやお酒を飲みながらの「ながら参加」OKです。 途中入退室・カメラオフ・マイクミュートで聞くだけの参加も大歓迎です。

福島市ってどのくらい雪が降るの?
福島市ってどのくらい雪が降るの?
薪ストーブのある民泊でお試し移住できます。
薪ストーブのある民泊でお試し移住できます。

「地方移住になんとなく、興味あるかも?」で全然OK

例えば、こんな思いの方にご参加いただきたいです。

・地方での暮らしに興味がある ・将来は地方で暮らしたい ・東北での暮らしに興味がある ・子育て環境が整っているところでのびのび育てたい ・福島でテレワークしている人のお話を聞きたい ・地域に密着した仕事がしたい ・くだものや野菜、米づくりに興味がある ・日常生活に温泉を取り入れたい

なお、あくまで一例ですのでどんな方でも大歓迎です!

移住された方々の交流会も開催しています。
移住された方々の交流会も開催しています。
福島市でよく見るコインロッカーの中身は何でしょう?
福島市でよく見るコインロッカーの中身は何でしょう?

募集要項

開催日程
1

2022/10/28 〜

所要時間

14:00~15:30

費用

無料(zoom開催)

その他

・最小催行人数:1名 ・スケジュール: ・自己紹介 ・福島市ってどんなまち? ・地方移住の気になるあれこれ (移住して幸せだと感じたこと・暮らしにかかるお金事情・近所づきあい・移住に向けて何から始めるべき?など) ・先輩移住者とフリートーク ・おわりに ※内容が変更となる可能性があります

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福島県

福島市

人口 28.27万人

福島市

福島市移住ワンストップ相談窓口が紹介する福島市ってこんなところ!

福島市は人口約28万人の県庁所在地です。盆地ならではの暑さが特徴で、夏の寒暖差によって甘くみずみずしい桃やぶどうなどの果物が収穫されます。稲作もさかんで郊外では田畑が広がる風景がよく見られます。一方で、中心市街地では県立医大の新キャンパスが完成したほか、数年後にJR福島駅前が大きくリニューアルするなど、街のすがたや人の流れが少しずつ変わってきています。東京駅から福島駅までは新幹線で約80分と首都圏からのアクセスが良い点も特徴です。2021年度は254人・140世帯が福島市へ移住されました!首都圏をはじめとして移住される方が増えています。 ☆福島市移住応援サイト「ふくがましまし、ふくしまし。」→https://www.city.fukushima.fukushima.jp/ijyuu/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島市は、福島県の県庁所在地であり、都市部と自然がバランスよく調和する街です。盆地に囲まれた土地柄であり、市街地はほとんどが平坦で、どの年代の方々にも暮らしやすい街になっています。盆地特有の気候が、おいしいくだものを育て、全国有数のくだものの産地でもあります。ぜひ、福島市であなたの理想の暮らし方を見つけてみませんか? ☆福島市移住応援サイト→ https://www.city.fukushima.fukushima.jp/ijyuu/

Loading