
石川県にちょっとだけ住んで、働いて 、 シェアして、楽しもう。いしかわトライアルステイ参加者募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/03/31日本のほぼ真ん中にある北陸地方に位置する石川県。 南西から北東に向かって細長い地形で、先端は日本海にひょっこり突き出ていて海にも山にも近くて、自然の恵みがいっぱいです。
そんな石川県の良さを少しでも多くの方に知ってもらうために、いしかわトライアルステイ(ふるさとワーキングホリデー)の参加者を募集中!!
県内に一定期間滞在し、企業や農家などで観光業や農業に携わります。 働き、収入を得ながら地域のイベントなどへも参加し、地域の人たちとの交流を通じて、石川での暮らしを体験してもらう制度です。
2019年度の参加者を大募集!! 詳細はこちらから↓↓ https://ishikawa-wh.com/
実際に参加した方の声
2017年度~今年度に参加した方の実際の声を紹介しています♪
【S.Mさん(2019年8月参加)/和倉温泉 加賀屋グループ】 簡単にはできない貴重な体験をさせてもらい、その中でも自然の美しさと、海鮮などの美味しさに魅力を感じました。自分自身の接客の質も上がったと感じています。 他にも金沢や能登島に観光に行くこともできました。 もし次回石川県に来るとしたら、輪島に行ってみたいと思っています。
【K.Kさん(2018年9月参加)/山中温泉 花紫】 今回山中温泉の花紫さんでお仕事をさせてもらい、地域性や旅館の運営を学ぶ事ができました。 休日は石川県のあらゆる観光地に行き、こいこい祭りというお祭りで御神輿も担がせてもらいました! 旅行だけでは知る事のできない石川県を知る事ができ、都会より自然いっぱいのところで過ごしたいという想いが強くなりました。
まだまだたくさんのお声が届いております♪ https://ishikawa-wh.com/voice/


いしかわステイ魅力発見隊になろう!!
参加者は「いしかわステイ魅力発見隊」の隊員として活動していただきます。 隊員には、以下のミッションに自分のペースで取り組んでいただきます!
・いしかわの企業の魅力を体感すること ・いしかわの地域の魅力を体感すること ・いしかわの魅力を友人・知人に伝えること 隊員には、隊員の証として隊員証をお贈りします!
【2019年度 参加募集要項】 実施期間:2019年4月~2020年3月(随時、左のうち7~30日間) 参加応募:希望者はお問い合わせフォームに必要事項を入力の上、応募してください。 募集人数に達し次第、締め切ります。
雇用契約:受入企業等と雇用契約を締結します。 時給832円~ ※業種などにより異なります。
参加地域受入先の決定:希望などをもとに、受入希望企業や地域を調整します。
その他:参加者は、「いしかわステイ魅力発見隊」の隊員に任命(登録)させていただきます。
ご興味ある方は、興味あるを推してくださいね。


このプロジェクトの地域

石川県
人口 110.44万人

いしかわステイサポート事務局が紹介する石川県ってこんなところ!
石川県は、県都金沢周辺、北部の能登、南部の加賀と、それぞれ特徴を持った3つの地域からなっています。
金沢は、加賀百万石の歴史・文化が人々の暮らしに息づき、賑わいある町並み。 能登は、全国で初めて世界農業遺産に認定された豊かな里山里海で、農林水産業をはじめ人々のなりわいや暮らしが息づいています。 加賀は、全国有数の加賀温泉郷やものづくり産業、日本3名山白山の豊かな自然があります。
2015年3月に北陸新幹線が開通して、県外はもちろん、海外からもたくさんの人が訪れるようになりました。観光入込客数は、開通前のなんと約2倍! 欧米豪やアジアからの、外国人旅行者もどんどん増えています。
このプロジェクトの作成者
こんにちは! いしかわステイサポート事務局です!
全国の皆さんに、石川県の良さを知って頂きたいと思っています(^^) 少しでも興味がある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。