
【移住体験のご案内】:《里山×リモートワーク》をLet's try、興味があるならCome Here!※1週間無料で滞在可
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/03/01⑴プロジェクトに「興味ある」or「応募する」を押す! ⑵移住コーディネーターとメッセージ! ⑶事前オンライン相談で、体験日を調整! ⑷現地へGo!
里山でリフレッシュしながら、リモートワークを!
移住コーディネーターとのシェアハウス。キッチン・トイレ等は共有ですが、寝室はそれぞれ別個に用意しています(鍵付き)。シェアハウスがどうしても苦手な方は、一度ご相談ください。


身軽に移住体験に参加したい方!
こんな方はぜひにおいでください! 〇リモートワーク可能 〇テレワーク可能 〇移住に関心ある 〇里山ぐらしをしてみたい 〇温泉に毎日通う生活をしたい


募集要項
〜
※オーダーメイド
※原則無料
石川県能美市(現地集合)
・最小催行人数:1名 ・解散場所:石川県能美市(現地解散) ・スケジュール: ご希望あれば、オーダーメイド型移住体験ツアーをご提供します! . ▼対象 〈暮らし体験の家〉で移住体験している方
▼内容 移住希望者のご要望に合うように、オーダーメイドで地域をご案内します。オススメの場所や飲食店、ローカルな楽しみ方、また予定が合えば地域の方との交流も!
このプロジェクトの地域

能美市
人口 4.82万人

迫 真琴が紹介する能美市ってこんなところ!
●「能美市」の概要 能美市は石川県の南部、加賀平野のほぼ中央に位置し、県都金沢へは北東約20kmの距離にあり、南には日本海側の拠点「小松空港」がある小松市が隣接しています。 西部に白砂青松の美しい海岸線を有する日本海を望み、中央部には標高2,702mの霊峰白山から流れ出る手取川と梯川に挟まれた扇状地、そして東側には白山山系に連なる能美丘陵が美しい稜線を描いており、海・山・川・平地の自然に恵まれた、非常に豊かな地域です。
里山エリアの辰口地区には、辰口丘陵公園やいしかわ動物園、こくぞう里山公園、七ツ滝、貴重な生物が生息する蟹淵などがあります。手取川沿いには、水辺プラザや手取フィッシュランドなどもあります。能美根上駅から歩いていける加賀舞子海岸は砂浜が広がり、釣りや砂遊びを楽しむことができ、ハマナスの群生地もあります。
このプロジェクトの作成者
千葉県出身、2019年に石川県加賀市に移住。地域おこし協力隊として移住コーディネーターを経験し、これまで約70組110人以上の移住者誘致をお手伝いする。 . 2022年からは(株)ぶなの森の移住・定住コーディネーターとして、能美市・加賀市を中心に移住希望者のサポートを継続。2024年にいしかわ空き家Labを個人事業として取り組む。