プロフィールページ
迫 真琴
地域の人
2019年から(株)ぶなの森の移住・定住コーディネーターとして、移住希望者のサポートをしています。
☆移住相談・支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《資格・検定》
■FP技能士2級
《詳細》
地域おこし協力隊(移住コーディネーター)として2019年~2022年6月まで移住支援を実施。400組以上の移住相談、61組を移住者として受入。現在も複数の自治体で移住支援に向けた活動を実施しています。
.
移住相談をはじめ、現地案内、仕事・住まいさがしサポートなど一貫した移住サポートを実施しています。
.
.
☆外国人相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《資格・検定》
■外国人実習雇用士
《詳細》
外国人の方のご経歴・経験から、就職可能な職種や雇用先について相談します。過去に旅館への就職サポートをしています。在留資格の申請業務や生活サポートは行っていませんが、それらを専門とする業者にお繋ぎできます。
.
.
☆住まい相談
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《資格・検定》
■宅地建物取引士
■賃貸不動産経営管理士
■公認ホームインスペクター
■赤外線建物診断士
■不動産実務検定2級
《詳細》
空き家(戸建)の3軒、空きマンション3部屋の利活用したことあります。簡単なDIYや、賃貸借契約書の作成・締結もお手伝いしたことも。移住希望者の住まい探しを総合的にサポートします。
.
.
☆WEBライティング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
移住者・企業等のインタビュー記事、地域情報の発信を中心としたWEB記事を執筆しています。
☑ As 移住コーディネーター
.
①在留資格の申請業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
移住支援の幅を広げるため、外国人の在留資格の変更申請等をできるようになりたい。そのため行政書士の取得を目指しています。
.
.
②空き家コーディネーター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空き家の利活用を促進する役割を担いたい。また自身でも空き家を所有し、賃貸物件として利活用することが目標。2023年に電気工事士2種を取得し、DIYの幅を広げたいと画策中。
.
.
③ライフプランを作りたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
移住相談メニューの1つとして、ライフキャリアに沿ったライフプラン作成のお手伝いをしたい。
2022年に設立した〈能美市移住定住促進協議会〉の事務局を担っています。