募集終了

ゆず実る里山で、コワーキングしよう!リモート・テレワーク、サテライトオフィス体験も

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/03/31
▼「のみ里山コワーキング」Open

. 石川県能美市の里山にオープン! Wi-Fi・電源完備、利用料は無料です 詳細:https://nomi-iju.org/support/nomi-coworking/ . また徒歩圏内ににはお試し住宅もあります 詳細:https://nomi-iju.org/support/house-stay/ . お試しテレワーク・リモートワーク体験 団体様のサテライトオフィス体験 ぜひご活用してください🌲💻

里山に囲まれてコワーキングしよう!

▼プロジェクト内容

自然豊かなところで仕事したい方に 電源・Wi-Fi完備した空間をご用意しました. 地方でテレワーク・リモートワークしたい方の 最初の1歩としてご活用ください. . 立地する辰口エリア・国造地区は 無農薬の国造ゆずが実るエリア どんどんこの里山を好きになっていきますよ . (プログラム例) 〇日中はテレワーク等をする 〇スキマ時間・休日に移住体験ツアー参加 〇お試し住宅を活用して、地域に滞在する

サテライトオフィス体験
サテライトオフィス体験
テレワーク・リモートワーク体験
テレワーク・リモートワーク体験

まずはお気軽に、能美市にお越しください!

▼こんな方、ご参加ください!

ゆず香る里山で、仕事をしてみませんか? 下記の方は是非ご参加下さい!

〇テレワーク・リモートワーク体験したい 〇サテライトオフィス立地先を探している 〇移住に興味があり、現地で移住体験したい . . ▼石川県のお試しテレワーク移住支援金

お試しテレワーク体験にかかる経費の補助があります 詳細は下記にてご覧ください https://iju.ishikawa.jp/teleworksubsidy/

コワーキングスペースからの景色
コワーキングスペースからの景色
ふとした風景に癒されます
ふとした風景に癒されます

能美市移住定住促進協議会/(株)ぶなの森

このプロジェクトの地域

石川県

能美市

人口 4.82万人

能美市

迫 真琴が紹介する能美市ってこんなところ!

●「能美市」の概要

能美市は石川県の南部、加賀平野のほぼ中央に位置 県都金沢へは北東約20kmの距離にあり、 南には日本海側の拠点「小松空港」がある(小松市)

西部に白砂青松の美しい日本海を望み、 中央部には霊峰白山から流れ出る手取川と梯川に挟まれた扇状地、 東側には白山山系に連なる能美丘陵が美しい稜線を描いており、 海・山・川・平地の自然に恵まれた、非常に豊かな地域です。

▼詳細

●里山エリアの辰口地区 辰口丘陵公園やいしかわ動物園、 こくぞう里山公園、七ツ滝、 貴重な生物が生息する蟹淵などがあります ※プロジェクトの拠点は「辰口地区」にあります

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

千葉県出身、2019年に石川県加賀市に移住。地域おこし協力隊として移住コーディネーターを経験し、これまで約70組110人以上の移住者誘致をお手伝いする。 . 2022年からは(株)ぶなの森の移住・定住コーディネーターとして、能美市・加賀市を中心に移住希望者のサポートを継続。2024年にいしかわ空き家Labを個人事業として取り組む。

Loading